• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リターンライダーのブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

NEOVA導入!!した途端・・・NEOVAモデルチェンジ!?

NEOVA導入!!した途端・・・NEOVAモデルチェンジ!?先日の、10年ぶりサーキット走行では、ウデも違えば、クルマも違う狼の群れの中に飛び込んだ、無力なチワワと化してしまった、我が「目標はドーベルマンの145」ちゃん&僕。


その反省を活かし(?)少なくともタイヤはちゃんとしたヤツを・・・。



ということで、ようやくNEOVA AD07を導入いたしました~♪そして、ホイールは、後日パーツ レビューにもアップしますが、軽量ホイールの定番、TE37へ換装完了。


  
その昔、Type-D(T.U.コンパウンド)を愛用していたこともあり、NEOVAと決めていたんですが、なんと、履いた途端にNEOVAモデルチェンジ、AD08を2009年2月から発売!!との報が・・・。


 
一瞬、「早まったかっ!?」なんて思いましたが、A050もイマイチな評判だし、新しい物が全て良いとも限らないし、どっちにしろ、もう買っちゃったんだから、気にしないコトにしました・・・(^^;ま、タイヤの心配よりもですね、そもそも僕の場合は、シ~ッカリ走りこんでリハビリしなくちゃ、ど~にもならんですしねぇ・・・(^^;


 
ともあれ、AD08の仕上がり具合は気になるトコロですね(^^)
Posted at 2008/11/08 14:18:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | AR145QV | 日記
2008年11月04日 イイね!

行ってきました♪・・・Alfa Romeo Day West

行ってきました♪・・・Alfa Romeo Day West好天に恵まれた、緑美しい青山高原にある、メナード青山リゾートにて開かれた、Alfa Romeo Day West 2008に行ってきました♪



記念すべき第一回Alfa Romeo Day Westに集まった、色とりどりの新旧アルファロメオとアルフィスタ。総勢150台余が参加したそうです。



美しい芝生のうえに並べられた、様々な、美しいアルファロメオ達・・・。本当に、楽しい一時を 過ごさせて頂きました。



魅力的なロメオが沢山いて、眺めているだけでも飽きず、そして、お隣に停められた156 GTA ワゴンの方とアルチャレやチャオイタの話で盛り上がり、本当に楽しかったです。



そういえば、僕がアルチャレ話で盛り上がっていた時に、コーヒーを振舞っていた御一行様に、家内と子供が随分お世話になったようで、ありがとうございました~(^^)昔懐かしい、Veloceの話も出てきたようで、僕も話に参加したかったんですが、残念です。Veloceですが、今は御影荘の隣で、同じ名前で営業していますので、ご参考まで。昔のVeloceの跡地も、縁の方がイタリア料理のお店を営業されているそうですよ♪

  

BLOGでは親交のある方々のクルマも発見し、御挨拶を・・・、と思いつつ、クルマの周囲におられない様子だったので、今回は諦めました(^^;だけど、皆さん一緒にいるんだなぁ~、なんて思うと、なんだか嬉しかったです(^^)僕が分かったのは、Amebloの方々でしたが・・・(^^;

 

準備、開催に御尽力された、AROC OSAKAの皆様、また、当日参加されたアルフィスタの皆様、そして見学に来られたアルフィスタと予備軍(?)の皆様・・・。本当にお疲れ様でした!!&ありがとうございました♪また、来年も是非お会いしましょう(^^)



※フォトギャラ(関連情報URL)に画像アップしております♪
Posted at 2008/11/04 19:48:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | AR145QV | 日記
2008年11月01日 イイね!

明日は、Alfa Romeo Day West 2008♪

明日は、Alfa Romeo Day West 2008♪例年、信州で開催される、元祖Alfa Romeo Dayは今年21回目を迎えましたが、その西日本版とも言える、Alfa Romeo Day Westの記念すべき1st Meetingが、いよいよ明日、メナード青山リゾートで開催されますね。

今年、念願の初参加となった信州の元祖ロメオ・ディは寒かったんですが、WESTは天候に恵まれそうです♪


そんなわけで、先日、念願のチャオイタも見てきたことですし、ここは、東西アルファロメオ・ディ参加も果たし、三冠王(?)を目指すことにしました。


 
小さな子連れなもので、マイペースな行動に終始すると思いますが、BLOGで拝見しているクルマを発見致しましたら、お声がけするかもしれませんが、その際には、怪しまず挨拶してやってくださいませ・・・m(_ _)m



といいつつ、一体どなたが参加されるのか皆目見当がつきませんので、多分適当にウロチョロして適当に帰ると思います(^^;ちなみに、カテゴリーは、一応、レーシング・モディファイにしておきました。そんな大してイジッてないんですが、他にシックリくるカテゴリーも無かったもので、つい・・・(^^;ちなみに、タイヤはこの日の為に(?)本日NEOVA AD07導入しました♪

 
さて、明日ちゃんと起きれるかな・・・?

 
※画像のロゴ使用に問題があれば御指摘くださいませm(_ _)m

Posted at 2008/11/01 21:51:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | AR145QV | 日記
2008年10月20日 イイね!

Ciao Italia 2008

Ciao Italia 200810月19日といえば、チャオイタ。今年こそは現地に行くぞ!!と、5月のアルファロメオ・ディ初参加に続いて、秋のビッグ・イベントを楽しみにしておりました。



たとえ走行は無理であっても、現地の雰囲気を目一杯楽しもう!!と。



そんな中、クルマもボチボチと走れる状況には仕上がってきたので、出来れば10月中には岡国ライセンスを取りたいなぁ、なんて思い、調べてみると・・・。



あれ?スケジュール的には10月19日しか都合がつかない・・・。



で、考えに考えた挙句、岡国ライセンス講習>>初走行>>チャオイタ観戦、という、岡国からセントラルをハシゴすることに決定。車高調を入れるのに、1,100Km日帰りしたことに比べれば、まったく問題ありません(^^;



そんなわけで、残念ながら、フェラーリF1の走行には間に合いませんでしたが、なんとか、その雰囲気を楽しむことができました(^^)



こういうイベントになると、見慣れたモデルナ達も良いですが、憧れのクラシック・アルファに惹き付けられてしまいます。



秋晴れの中開催されたチャオイタ。僅かな時間でしたが、しっかり堪能させて頂きました。来年こそは、エントリーできるように、今から精進したいと思います(^^)



※More Photosは、関連情報URLにてご覧いただけます。
Posted at 2008/10/20 09:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | AR145QV | 日記
2008年10月19日 イイね!

10 years after・・・♪

10 years after・・・♪"Ciao Italia 2008"が開催された本日・・・。ようやく・・・、本当にようやく、10年ぶりにサーキットを走ることができました(^^)



とは言っても、セントラルでは走ってないんですけどね。



岡国までライセンス取得に行って来ました~♪



んでもって、その後、無謀にも走行枠取って走ったんですけど、いや~、10年のブランクは大きかったです・・・orz



いくらプレセダで走ったとはいえ・・・、の状況だったわけですが、ご一緒の枠で走られた方、動くパイロン化してスミマセンでした(^^;



でもね・・・。それでも、やっぱり・・・♪楽しかったですよ~、サーキット(^^)



ま、余りにも周りとペースが違うので、とっとと2周で切り上げましたですよ。収穫と言えば・・・、少なくとも、後ろはちゃんと見て走れたってコトですかねぇ・・・(^^;とりあえず、冷静と言えば、冷静だったわけなので・・・。




リハビリには随分かかりそうなんですが、10年ぶりの記念日。"PREMIUM MALTS"で乾杯(^^)



Posted at 2008/10/19 22:10:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | AR145QV | 日記

プロフィール

「Congratulations!!!・・・2024 The "W" Champions♪♪♪ http://cvw.jp/b/411934/48132017/
何シテル?   12/08 23:46
家に置きっぱなしで放置されていた日産の5ドアHBを愛車として始まったカーライフも、いつの間にやらン十年。A175Aランタボ改(G63B換装他)、ハチロク2台(い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MRロータスの乗りこなし 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:05:49
 
ND アクティブボンネットキャンセル(調査レポ) 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:04:38
 
Ninja Team Green Cup 
カテゴリ:Motorsports
2023/03/04 20:14:51
 

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2018年12月15日、走行距離514kmにて、アルファロメオ3台目として導入。 長 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
E36は仕事メインだし、かといってMTの145は若干ではあっても家内には荷が重いらしく・ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
「M3」として、初代にあたる、E30 M3。 21世紀の今日にあっては、決して「速 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
20年以上も憧れ続けた、ダカール・イエローのE36 M3・・・。 高回転域のフィーリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation