• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リターンライダーのブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

MFゴースト・・・愛車の場合♪♪♪

MFゴースト・・・愛車の場合♪♪♪MFゴースト・・・。


「頭文字D」はリアルタイムで読んでいましたが、実のところ「MFゴースト」は連載時には特に興味がわかず・・・、だったのですが。



アニメ化に際し、お世話になってる自動車屋さんが協力しているとの報せを受け「それじゃあ、せっかくだから観てみよっかな~。」っていうのが最初の接点でした。



で、いそいそと観始めたところ、いやぁ、なかなか面白いじゃ、あ~りませんか(笑)



クルマ好きとして単純に面白いってこともありますが、興味を惹かれた点がもう一つ、ヤジキタ兄妹のエキシージと4C。



偶然にも、我が秘蔵??(←てか、もはや、愛車紹介にUPしてないだけwww)の愛車と同じコンビネーション&カラーということもあり、より一層の親近感が。とはいえ、兄貴のエキシージはSC搭載モデルですし、ヘッドライトデザインも違うわけなんですけど、まぁ、それはそれwww



そういう一押しもあり、車検更新か放出かで車検期限ギッリギリまで悩んだエキシージですが、結局、もうしばらく維持することにしました(喜)




んで、これは車検引き取り後の帰路に、パチリとした一枚。



実は、この時、純正足回りに交換しておりまして、車高の違いがお分かりになりますでしょうか?



以前から、Sタイヤ仕様のハードさに参っていたことはお伝え済みでしたが、クルマ変態伝統(?)の、「この際、ついでに!?」が発動し、車高調をどうにかすることを決意した次第です。



というわけで、アラゴスタは仕様変更を念頭に取り外して頂き、その間は純正足回りを拝借しまして、ジックリ仕様を検討することになっています。




フロントは14kgでした。




リアは18kg。ご覧のとおり、前後ともアイバッハ。



ダブルウィッシュボーンのエキシージはレバー比が約1.1とのことで、900kg程度の車重を考慮すると、案の定なかなかのハイレート。そりゃあ、キツイわけだ(苦笑)



さらなるオチがありまして、仕様変更後10年ほどたっている模様で、一部ショックは抜けきっていたため、スプリングに頼りっきり状態・・・って、そりゃあ、キツ(以下ry・・・笑)



初体験となるLOTUS純正足回りの印象ですが、しなやか系をイメージしておりましたが、そこまでではなく、若干バタバタする印象はありますけど、それでも装着していたアラゴスタよりは、はるかに快適で、これならサーキットまで辿り着けそう。苦痛なほどの乗り心地は、エキシージそのものに原因があるのではなく、予想通り、車高調の状態がネックだったことが明確になった次第です。



でまぁ、仕様変更をお見積りして頂いたところ、錆が浮いて摩耗したシャフトは勿論、ケースも交換の様相でして、結構な金額になるため、新品車高調も検討の余地が・・・。まぁ、せっかくなので、アルファロメオで堪能済みのアラゴスタ以外のメーカーにしようかな~?なんて考え中です。




これまた(?)せっかくというわけで、4Cも車検更新後、久しぶりに引っ張り出すの図♪♪♪



そんなこんなで、一人ヤジキタ兄妹状態wwwは、もうしばらく続きそうです(笑)

Posted at 2023/12/10 21:21:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | Hangar | 日記

プロフィール

「Congratulations!!!・・・2024 The "W" Champions♪♪♪ http://cvw.jp/b/411934/48132017/
何シテル?   12/08 23:46
家に置きっぱなしで放置されていた日産の5ドアHBを愛車として始まったカーライフも、いつの間にやらン十年。A175Aランタボ改(G63B換装他)、ハチロク2台(い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MRロータスの乗りこなし 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:05:49
 
ND アクティブボンネットキャンセル(調査レポ) 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:04:38
 
Ninja Team Green Cup 
カテゴリ:Motorsports
2023/03/04 20:14:51
 

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2018年12月15日、走行距離514kmにて、アルファロメオ3台目として導入。 長 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
E36は仕事メインだし、かといってMTの145は若干ではあっても家内には荷が重いらしく・ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
「M3」として、初代にあたる、E30 M3。 21世紀の今日にあっては、決して「速 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
20年以上も憧れ続けた、ダカール・イエローのE36 M3・・・。 高回転域のフィーリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation