• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リターンライダーのブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

MSpR「素」ロードスター・・・オーダー受付開始♪♪♪

MSpR「素」ロードスター・・・オーダー受付開始♪♪♪本日、2025年10月24日(金)から、MSpRロードスター通常モデルの受注がスタートしました。


限定200台を抽選とした12Rに対して、通常モデルは限定2200台を先着順で受け付けるという販売手法を採り、当初は、それぞれ台数に見合った手法という印象でした。


が、先日お伝えした通り12Rの申込者数は約9500人と、200台に対して物凄い数となったことで、ある程度想定はされていましたが、通常モデルの競争率も一気に高くなったように思います(滝汗)


そんなこともあり、やきもきしていた「素」MSpRオーダーですが、本日無事にオーダー確定しまして、オプションも含め手続き完了することが出来ました(嬉)


あ、冒頭画像は、もちろん「素」MSpRの写真はありませんので、愛車NR-Aの牽引ストラップの画像にしました。オーダーした「素」MSpRオプションなどのお話の前に、せっかくなので、牽引ストラップの様子を軽くご紹介させてください(笑)


一見すると、何も無いように思えます。


ところが、カバーを取ると、あら不思議?


JAF戦対応の牽引ストラップが登場~!!という次第です(笑)


さて、オーダーした「素」MSpRの仕様ですが、ナビやETCなどを除く性能的なところのオプションは、ひとまず、フジツボとの共同開発とされるチタンマフラーだけにしました。


これは、アシンメトリックLSDなど、ひとまずノーマルも楽しみたく、OS技研LSDとスポーツアライメントキットは見送りました。後でも装着可能とのことなので、しばらくノーマルを検証してからにしようと考えたからです。


サーキットを本気で走るには絶妙に物足りない仕様(これは「素」も12Rも同じ)なので、たまに行ければ良いという程度で考えています。たまであれサーキットとなると、私が走る鈴鹿サーキットの場合、ロールバー(4点式以上)が別途必要になり、これはLEGさんの物(共締め)を予定しています。


また、4点式(or 6点式)ハーネスの関係でバケットシートが必須になるのも、サーキットをメインとしない以上、これは悩ましいところ。フルバケとは言いませんが、せめて、ベルトホールのあるリクライニングバケットくらいは装着して欲しかったですね~(汗笑)


この「素」MSpRは、街乗り+ワインディング+ツーリングT/Lで9、サーキット1、くらいの比率で考えていますので、MSpR「素」オリジナルを尊重し、楽しむ方向でいきたいと思います。


ところで、現在所有するNR-Aですが、今のところ下取りに出す話はしていません。先日のBLOGにも記しましたが、ECUの自由度が高いND1であることを活かし、それをベースに「1.5L版の12R」なんて目指すのも面白い、などと考えてまして、ちょっとディーラー担当者さんとも盛り上がってました(喜)


そのように、NDロードスターの真髄は1.5Lにあることを理解し魅せられ尊重しつつも、装備も含め様々な点で「余裕」を持つことが魅力なMSpR「素」ロードスターを楽しんでいきたいと思います(笑)
Posted at 2025/10/24 23:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき♪ | 日記

プロフィール

「Congratulations!!!・・・2024 The "W" Champions♪♪♪ http://cvw.jp/b/411934/48132017/
何シテル?   12/08 23:46
家に置きっぱなしで放置されていた日産の5ドアHBを愛車として始まったカーライフも、いつの間にやらン十年。A175Aランタボ改(G63B換装他)、ハチロク2台(い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

MRロータスの乗りこなし 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:05:49
 
ND アクティブボンネットキャンセル(調査レポ) 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:04:38
 
Ninja Team Green Cup 
カテゴリ:Motorsports
2023/03/04 20:14:51
 

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2018年12月15日、走行距離514kmにて、アルファロメオ3台目として導入。 長 ...
ボルボ 850 T-5R (ボルボ 850)
E36は仕事メインだし、かといってMTの145は若干ではあっても家内には荷が重いらしく・ ...
BMW M3 クーペ E30 M3 (BMW M3 クーペ)
「M3」として、初代にあたる、E30 M3。 21世紀の今日にあっては、決して「速 ...
BMW M3 クーペ E36 M3B:ダカールイエロー (BMW M3 クーペ)
20年以上も憧れ続けた、ダカール・イエローのE36 M3・・・。 高回転域のフィーリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation