• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リターンライダーのブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

"50&50"と"Glenfarclas THE FAMILY CASKS 1991"な・・・10月。

"50&50"と"Glenfarclas THE FAMILY CASKS 1991"な・・・10月。いろいろあった(有り過ぎた・・・号泣)ここ数か月。

備忘録的に10月を綴ろうと思いフォルダをチェックしても、クルマの写真は一枚も無いところに、それどころでは無かった日々が思いこされます。

ただ、印象的な「お酒」には恵まれました。


冒頭画像は、そんな折に新調したマイ・ボトルな"Glenfarclas THE FAMILY CASKS 1991"となっております。そこそこ付き合いの長い老舗BARですが「次のお薦めは?」の問いに対しての答えがこれ。まったくもって「毎度毎度よくこんなのが出てくるもんだ・・・?」に尽きますね(笑)


そんなこんなの、いよいよ落ち着き始めた10月photosを、バックデートでちらほらとm(_ _)m



新規開拓なうどん屋さん♪


ぶっかけうどんに追加した特大(笑)たまねぎ。淡路島産とのこと(喜)


"CH.LATOUR"のサード・・・、"PAUILLAC"。飲みやすくてラトゥールでは一番好みかも。


一体、何年ぶりだろうか・・・(懐)






独特の出汁がタマリマセン。幼少の頃より脳裏に刻み込まれている味です。


今年ラストのミントジュレップ・・・。10月とはいえ暑かったですからね、アリでしょう。










一件落着(?)して、まさかの翌日再訪。今度こそ(笑)、2024年ラストのミントジュレップ♪


Glenfarclas THE FAMILY CASKS 1991。濃厚過ぎる味わいはストレートがベスト。












気になっていたBAR。


マスターの感じも良く、近いとも言い難いですが、また伺いたいお店。


こちらも新規開拓♪










まだまだ知らないだけで、美味しいお店は沢山ありますね。


〆のラーメン・・・がイケるってことは、少しづつ復活なわけで(嬉)










お蕎麦屋さんからハシゴなパターン?








10月ラストの一枚は、いわゆる「スーパータスカン」なチンクァンタ エ チンクァンタですが、偶然にしても、まさにそんな気分・・・、50&50。


「50&50」ですからね、どっちに転んでもおかしくない。まぁ、実際の由来はそういうことでもないんですけど、私の心情にはしっくりきました。おかげさまで「好転」する方向を予見できたから、ということもあります。


久しぶりに飲みましたが、保管状況も良かったのか、前回よりも美味。ありがたや(礼)


理不尽なほどに、いえ、まったくもって辛く苦しく理不尽な数か月でしたが、ようやく「底を打った」という実感が、しみじみと込み上げてきた、そんな10月の締めくくりに飲んだワインだったのでした。


お読みくださいまして、ありがとうございました(感謝)
Posted at 2024/12/27 02:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき♪ | 日記

プロフィール

「Congratulations!!!・・・2024 The "W" Champions♪♪♪ http://cvw.jp/b/411934/48132017/
何シテル?   12/08 23:46
家に置きっぱなしで放置されていた日産の5ドアHBを愛車として始まったカーライフも、いつの間にやらン十年。A175Aランタボ改(G63B換装他)、ハチロク2台(い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

MRロータスの乗りこなし 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:05:49
 
ND アクティブボンネットキャンセル(調査レポ) 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:04:38
 
Ninja Team Green Cup 
カテゴリ:Motorsports
2023/03/04 20:14:51
 

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2018年12月15日、走行距離514kmにて、アルファロメオ3台目として導入。 長 ...
ボルボ 850 T-5R (ボルボ 850)
E36は仕事メインだし、かといってMTの145は若干ではあっても家内には荷が重いらしく・ ...
BMW M3 クーペ E30 M3 (BMW M3 クーペ)
「M3」として、初代にあたる、E30 M3。 21世紀の今日にあっては、決して「速 ...
BMW M3 クーペ E36 M3B:ダカールイエロー (BMW M3 クーペ)
20年以上も憧れ続けた、ダカール・イエローのE36 M3・・・。 高回転域のフィーリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation