• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

recitativeのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

fen Itazuke ”♪Sherry”

fen Itazuke ”♪Sherry” 




♪Sherry-Frankie Valli And Four Seasons




 最初の1分間は前振りです。1分後から「シェリー」に入ります。
 さすが、もうお爺ちゃんになっています^___^



♪Walk Like A Man-Frankie Valli And The Four Seasons

Posted at 2009/05/31 22:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月30日 イイね!

アメリカ屋のおっちゃん♪Will You Love Me Tomorrow

アメリカ屋のおっちゃん♪Will You Love Me Tomorrow 1960年初頭かな?
 その頃、私はあの「傘のマーク」のタオル生地のシャツを色々着てた。
 私が、デパート等で見るようになったのは、大学生の頃である。
 なぜ、そんなに早く「アーノルド・パーマー」を着ていたか言うと、家に「アメリカ屋のおっちゃん」と呼ばれる人物が出入りしていたからである。
 この、おっちゃんは、米軍基地に出入りしていて、仕入れた物を売っていた。
 基地は一般の人は立ち入り出来なかったが、基地の売店で買ったのか、米兵に頼んで横流しして貰ったかは、今もって不明である。
♪Will You Still Love Me Tomorrow-The Shirelles
Posted at 2009/05/31 02:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月29日 イイね!

♪ビキニ・スタイルのお嬢さん

♪ビキニ・スタイルのお嬢さん こんな曲、知らんだろうなぁ。
昔、進駐軍が福岡にいた頃、家のトヨペット・クラウンで福岡へよく行っていた。

 春日原、板付→雁ノ巣、西戸崎、志賀島へ行く途中、カーラジオから進駐軍の極東放送が聴こえてくる。
FENというやつだ。
 西戸崎の当たりの松林の中には、基地の白い教会があったりして。
この曲を聴くと、当時を思い出すなぁ。

♪Itsy Bitsy Teenie Weenie Yellow Polka Dot Bikni

 先日、ノーマル・プラグで進角したので、以前、騒々しくて一旦外しておいたイリジウムMAXを再び装着しました。

 進角により、普通車レベルの良好なクラッチの操作性になり、加速時のエンジン音も滑らかになり、回転数もグ~ンと延びるようになり、今迄のチャチな旧型の軽自動車であることを忘れる程になった。

 とにかく非常に乗り易く、4気筒のメリットが最大限発揮される結果になったかな?
Posted at 2009/05/29 03:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

温和しいけど、良く回るエンジンに

温和しいけど、良く回るエンジンに点火時期-進角
 このビストロは平成9年後期の5MT・4WDですが、以前平成7年のヴィヴィオ5MT・4WDにも乗ったことがあります。
 いずれも、1速、2速でラフなクラッチ操作をすると、車体が前に突き出るか、エンブレでガクンと減速してしまいます。いわゆる、エンジン・トルクで車体が揺さ振ぶられます。

 そうした理由で、5MTは女性には非常に乗りにくくて、可愛い車なのにカミさんは全く乗りません。
 街乗りでは、このトルク感がキビキビ走って軽快ですが、しかしガサツな感じでエンジン音はうるさいです。

 パーツ・プレビューに紹介したイリジウム・MAXにすると、さらに加速・トルクが増し、上手くクラッチを繋ぐことにより発進・加速とも余裕で気持ち良い位です。

 しかし、これ又、さらにエンジン音は荒々しく、騒々しくなり、60km/hでは車内ではお話も出来ません。とにかく1速、2速はシビアなクラッチ操作が大事です。

 この剛情なトルクを少し落としてやれば、エンジンも静かになり、日頃AT慣れした女性でも乗れるのではないかと思います。

 トルクを殺して、回転を稼ぐ、しかも静かで、高回転までスムーズに回る仕様にするために、進角を試みました。(要タイミング・ライト)

 平成9年後期のISCVのせいか、進角してもアイドル回転数は変化しませんし、また過度に進角してもノックはしませんから、ノック・センサーが付いているようです。
 さらに、只今ハイオクを入れてます。

 過度の進角は、トルクがスカスカでアクセルに車体が付いて来ません。
プーリーの刻印の一目盛り中の2割程度を移動して見ました。ほんの僅かです。
(いやいや、プーリーの刻印の中心付近まで進角してます。)

 ただ今のノーマルプラグの状態では、発進加速は若干落ちますので、信号停止からのダッシュはチョット負け気味です。

 しかし、4速で引っ張ってみると、予想以上にグングン伸びていきます。そしてエンジン音は静かです。

 さらに、1速、2速のクラッチも非常にスムーズに繋がり、ガクンってな事はありません。これならカミさんも乗れると思います。

 日頃、スムーズに加速できるのは70km/h位で、それ以上はエンジンには過酷のようですが、進角することによりスムーズな高速回転が期待できます。

*写真は昨年のものです
Posted at 2009/05/28 04:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017 日田 千年あかり  http://cvw.jp/b/412028/40716087/
何シテル?   11/15 00:28
不良中年くずれ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

2015年千年あかり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 22:08:53

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
この車は平坦地ではなく、連続コーナーの続く山道が得意です。平成27年4月末納車。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成9年ビストロ・クラブ KK-4 5MT

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation