• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬちよの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2013年1月24日

ラパン純正センターコンソール加工取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
上手くいけば(ドリンク)ホルダーが4つ増えるはずだったのですが・・・。

結論から言うと1つしか増えませんでした(笑)。

上がラパン。下がツイン純正。長さがこのくらい違います。無加工で付くならば、そのまま取り付けようと思ったのですが、前側のホルダー部がこの畳んだ状態でも完全にシフトレバーに干渉します。

ATならイケるかな?どうかな??
2
どうにもならないので、とりあえず長さだけ合わせて一度切ります。

それでもどうにもならなかったら捨てちゃいましょ。
3
ココの、樹脂製クリップがハマるホールを基準に仮設置してみます。

こんな感じです。少々長いような気がしたので更にカット。
4
長さはこんなもんかな的に適当に決めました。
必然的に切り方もテキトーに。

あっ。さすがにバリは取りますよ。
5
こんなもんでしょうか。

そうそう。助手席は外して作業しております。
6
ツインのコンソールをとめてた樹脂製クリップピンでコンソールを固定。

ピンはプラスドライバで回してちょっと隙間が出来たところを何かテキトーな工具等で摘んで引っ張ってやれば取れます。

シートでぎゅっと挟み込むので固定箇所はここだけです。
7
助手席を取り付けるとこんな感じに。

30分の作業です。まぁこんなもんでしょ?!?!
とりあえず捨てずにしばらく使ってみることにしました。

ツイン純正コンソールでもサイドブレーキのカバー部に、シートベルトの受け部を固定しているナットが干渉して、シートをスライドさせる度に傷をつくってしまってましたが、ラパン用はさらに大きな傷が付きます。既に傷だらけです(^-^;

ラパンのサイドブレーキ本体にはトリムというかカバーが付いてるので、そちらも一緒に移植できればそのほうが良いかもですね。
8
底に滑り止めシートを切って敷いて作業終了!。

で、ここにはワタシが車内で唯一使用するファンシーアイテム(笑)。千趣会の「カー・プチ」が入ります。

毎月1つ届くのですが、ひと月以上持つので他の車でも使用したり、ちょっとしたプレゼントにもぴったりのこのアイテム。使い終わったら中に入ってるガラス細工を取り出して、それがたまっていくのもちょっと嬉しかったりします。

切り離した前のホルダー部は後日、別のカタチで別のトコロに加工取り付けの予定~。

本日はこれまで。おつかれちゃん!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検整備 ③

難易度: ★★

雨漏り対策

難易度:

MTミッションオイル交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジャンボのプラグ交換検索してたら出てきた記事が自分で書いたヤツだったよ」
何シテル?   07/02 01:56
よろしく、メカドック!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HGUC 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用ザクII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 07:52:09

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ 農村迷彩 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
悪目立ちした赤ジャンボから、里山の田園風景に溶け込んで消える白ジャンボへ乗り換えです~。
スズキ ツイン スズキ ツイン
なにもなにも ちひさきものはみなうつくし。
シボレー サバーバン でかくてながいです (シボレー サバーバン)
人生初アメ車にして人生最大排気量。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
28年5月売却。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation