• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potantの"METAL BULL" [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年5月14日

【備忘録】戻し作業❸5/14

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
5/14の戻し作業。
翌日も使っての集中戻し作業。
ツーデイズの初日笑笑。

先ずはクルマ弄りの前に、パーツを取りにお世話になっている板金工場へ。

以前に仕様変更の為に注文していたパーツ類。(^◇^;)受注生産の部品もあったので注文後、2ヶ月待ちもあり。
その間、急遽売却が決まったので💦これらパーツ類は取り付けせずにこのまま部品として受け取りました。
後ほど落ち着いたら、ヤフオクとかで売却するつもりです。
2
軽く棺桶くらいあるのでリヤゲート閉まりません笑笑
以前に前後のエアロ周りを大改修した時同様
用意して行ったバンジーコードで固定して自宅まで帰って来ました。

2024年5月16日
●前後バンパー補修コスト総括【大規模修繕備忘録】
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/7796656/note.aspx
3
荷物下ろしてSABへ
前回の右リヤドアの続き。
4
クリップが一個吹っ飛んでたので、スペアから補充。
5
左リヤドア。
同じようにカロッッエリアから純正戻し。
6
左フロント
7
カスタムドアミラーウインカー
プチシーケンシャルするのですが、隠しトグルスイッチで機能をオフにしておきました。
基本的に車検に影響出そうな機能は、「オフ」にしておきます。
万が一次に乗る方がこういった事で困らないようにです。
8
左フロントのスピーカーとインナーバッフルを外します。
9
8年前に付けたインナーバッフルは木部が雨水でブカブカになってました。
当方、屋内保管ですがドアの内側は結構水が入って来ているんですね。
この機会に取り外せて良かったです。
10
右フロント。
こちらのインナーバッフルはもっとボロボロになってました(^◇^;)
ナットも錆付いてて、そもそも六角棒レンチが入る穴がサビでレンチが入らずボルトナットが取れない💦
画像に2本ボルトが残っているのが解りますか?
11
インナーバッフルはボロボロだったのでむしり取るように取れましたが、ボルトが残ってしまったので工具箱に入っていた手引き鋸でナットの頭を落として取りました。
12
木製インナーバッフルは消耗品だと言うことがわかりました。
次からは樹脂製か、金属製の物を使った方が良いのでしょうか。
13
再びリベッターで純正スピーカーを固定しました。
8年で、通算3回?しか使いませんでしたが、無ければ困る工具でした。

2017年4月18日
❶TRDサイドスカート取り付け
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/4207911/note.aspx
2017年5月23日
❷モデリスタリヤスカート修理で使用
モデリスタブーストインパルス リヤスカート【ジャンク品補修取付】最終章(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/4265432/note.aspx
❸今回の純正スピーカー固定
14
ドアパネルを戻してドア4枚のカスタム、
戻し作業完了しました。
オーディオの撤収と合わせて、
ドア内に仕込んだラインイルミは撤収しました。
こちらは有機ELのAC駆動のインバーター電源ユニットがドア内に仕込んであり、これは気に入っていた弄りでしたが、後の人に残していくのはリスクあるので撤収しました。

2023年6月21日
●有機EL LEDテープ用、インバーターの防音ケース作成
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/7394711/note.aspx
●有機EL LEDテープ取り付け【両サイドのドア編】
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/7394737/note.aspx
15
左側と同じ、ドアミラーウインカー、シーケンシャル機能オフのトグルスイッチ。
このようにアームレスト部分を外した部分にオンオフスイッチが有ります。
2018年5月21日
●くう ねる工房 C-HR ドアミラーウインカープチシーケンシャル「カトちゃん」
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/9217977/parts.aspx
16
次は後付けして来たオーディオ類の撤収。
運転席下に取り付けてた、サブウーファーの配線。
17
撤収しました!
ALPINE パワードサブウーファー SWE-1080
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/11862645/parts.aspx
18
続いてセンターコンソール部分に配置した、
ALPINE 4チャンネル パワーアンプKTP-600
https://minkara.carview.co.jp/userid/412780/car/2346572/11862088/parts.aspx
19
撤収しました。
20
その他、取り付けた電装品を撤収していきます。
21
18時頃になり、集中力も低下して来た。
事前の調べも不足しているのでこの日はこの辺で。
翌日もあるので過去の自分の記事を調べ直して作業継続します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初回パワーエアコンプラス

難易度:

覚え書き : FireTVStickHD Amazon Music 音量対処

難易度:

レスキューマン設置

難易度:

発煙筒をLEDへ交換

難易度:

お盆休みの早めの時間に洗車しました

難易度:

サブウーファー取り付け(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「湿度がハンパない!
ミストサウナのような気温ですが必要に迫られパンク修理中😫」
何シテル?   08/16 12:46
C-HRオーナーになりました。 2016/11/5発売前に、一目惚れして婚約しました。 見合い写真だけで決めたので結婚までに2ちゃんのネガ情報にマリッジブル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インターナビに外部アンプなどなど取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:26:10
シフトパネルイルミをLED球へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 11:13:46
[ホンダ クロスロード] カーナビ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:54:09

愛車一覧

ホンダ クロスロード Orange Collonges (ホンダ クロスロード)
昔の同級生にばったり再会したら当時はパッとしないなぁと思ってたところが、一転して今まで分 ...
その他 にゃんこ potant (ぽたん) (その他 にゃんこ)
恐らく生まれたであろう日に玄関前に落ちてました。 目も見えない状態で真夏の炎天下だったの ...
輸入車その他 ???? ダッキー Sediac Pro DS100 (輸入車その他 ????)
二人乗り艇は所有してましたが、仲間とツーリングに出かけると重さ、旋回性の悪さからどうして ...
ダイハツ ミラ 止まり木 (ダイハツ ミラ)
つかの間の代車ですが、ほか何もないので登録しました☀️ 🤣🤣🤣 古いし、ハンドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation