• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきすてのブログ一覧

2019年06月01日 イイね!

感染症が悪化したようです。

今まで隠していたわけではないけど、2年と半年ほど前から病気持ちになってしまった私…


完治は難しくても現状維持でなんとか繋いでいたものの、症状が悪化してしまいました。


もうこの菌とは余生を共にしていくこととなるかもしれませんね。









スペーシアという大衆車からだったのにここまで鈴菌が悪化するとはww




ただ現状まともに動かないww
Posted at 2019/06/01 16:47:53 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

スペーシア最初の車検

またも3月のことですがw



スペーシアが3月で3年目の車検を迎えました。

2016年3月登録の中古車(多分試乗車落ち)を2017年10月に購入したのですぐ車検が来てしまった感じですww



代車はこちら

現行のワゴンRでした。

登録から半年ほどの車両なのに飛び石のような傷が多々あり、そこから錆びが発生してました。
しかもなぜかルーフの右側に多いという。

どんな使われ方したのだろうか?


スズキは鉄板や塗装を薄くしているから耐久性に難ありと聞いたことありますが、こういうことなんでしょうかね?

最近の燃費競争による軽量化からの弊害からかもしれませんね。


運転した感じとしましては、NAだけど意外とパワーがあったように感じます。
Sエネチャージのお陰かと思いましたが効いてないときでもそんなに悪くありません。

ただ、NAで満足かというと少し不足してます。
渋滞の通勤路やちょっとそこまでの買い物とかならいいのでしょうが、流れてるけどそこそこ交通量の多い道だと辛かったです。
車線変更で少々パワー不足を感じました。
ただ一昔前のNAの軽自動車と比べればかなり改善されたと思います。






で、スペーシアの車検。

無事に終わると思いきや、一週間程度預けることになるとは…


ファンベルト(ISGベルト)のオートテンショナからオイル漏れ…

オートテンショナが沖縄県内に在庫なしということで長期化しました。

こちらは保証対応で無償修理でしたが3年でオイル漏れとか今後が心配です。


ディーラーさんから聞いたわけではないのですが、Sエネチャージが搭載されるようになってからファンベルトが極太になっているそうです。
で、その極太ベルトのせいではないかと。
日産のハイブリッドなんかでも起こりやすいとか。

でもネット検索してもテンショナからオイル漏れの情報がないので偶然かな。

偶然であってほしいw


そしてあまりに多発するようであればリコールかww





ということでほぼ無事に車検終わりました。



Posted at 2019/06/09 14:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月16日 イイね!

シルビア150000行きました!

シルビア150000行きました!3月のことですがタイトル通りですw


納車されたときが50020kmですので自分がオーナーになって100000km以上走ってます。


200000km目指して弄維持頑張りますw




Posted at 2019/05/16 22:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知っています

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:コントロール製、耐久性

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/24 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月05日 イイね!

新年初ソロツー&試乗

新年初ソロツー&試乗恒例の時間差ブロブになりますよーw

しかも今回は前回のブログと時系列も逆だったりしますww


1月中旬に年末年始に出勤した代わりの休みを取らせてもらいました。

暇人は自分だけということで久しぶりにソロツーしてきました^ ^


北部の方に行くわけですが、いつものツーリングではあまり行かない本部半島へ行ってみることに。

今回はソロツーということで所々で止まって写真撮ってみました。


国道58号を北上し昼食を取ったシーサイドレストラン。

スープとハンバーガーで済ませました。


そこからさらに58号を北上し本部半島へ。
瀬底島に寄り道。


この辺まで来るとめっちゃ海が綺麗です^ ^



この場所お気に入り。



自撮りじゃないけどたまには自分晒ししてみよかw

3年くらい前の写真だけど(嫁の盗撮w)





瀬底島を出まして海洋博公園の方へ。

海洋博公園は素通りしまして備瀬のフクギ並木道まで。

車両進入禁止ということはありませんが(生活道路として使われているため)空気読んでこのあたりでやめておきます。

並木道の中から



最近強襲揚陸艦型の滑走路が完成した伊江島が見えます。

F-35Bが飛来するとか。



この辺りで友人(いつも一緒にツーリング行くやつ)とninja250/400の試乗に行ってみようと連絡があり、予定よりルート短縮し南下開始。



少々急いで南下して那覇市安謝のカワサキジュニアへ。

250の試乗車はなく、400のみ乗ったのですが、時間が悪く渋滞だらけ。


一瞬1速で結構アクセル開けたけどそれくらい。


あまりアクセル開けれませんでしたが、エンジンパワーの出方はなかなか自分好みでした。

ラピッドバイクで燃料増量した自分のMC41に全体的にトルク&パワーを上乗せした感じ。吹け上がりも似たような感じで気持ちよく吹けてくれます。

ただ渋滞等のノロノロ運転では自分のMC41とほぼ同じで、排気量差のトルク感の違いはほとんど感じませんでした。

とはいえノロノロ運転はMC41のトルクで不満を感じたことなかったし、車重もMC41とだいたい同じで取り回しも楽だしなかなかいい感じのバイクですね^ ^

ただ見た目が好みではないんだよな^_^;


250が乗れませんでしたが、こちらはCBR250RRとどんな風に違うか気になるところです。


Posted at 2019/02/05 21:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「自分とお揃だ!!
自分はネイビーを使ってます^ ^
@ナッシングス」
何シテル?   03/06 20:31
クルマ、バイクと走るのが大好きな人間です^ ^ 弄るより走るほうが好きです。 自分で出来ることは自分でやろうと思いますが、できる作業は少ないですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねじ式車高調で全長調整する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:27:38
あきすてさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 00:13:18
FUJITSUBO RM-01A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:05:10

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
念願の大型バイク
日産 シルビア 日産 シルビア
初めてのクルマです。 もともとATで純正フルエアロでテールライトとマフラーが交換されて ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
我が家のファミリーカー。 GSグレードでターボという一年間も発売されてなかったレアなグ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
買ってしまいました… マイナーチェンジ後は沖縄第1号らしい。 赤って目立ち過ぎかも^^ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation