
10月の3連休に2日有休くっつけて帰省してました。
家族で帰省する予定でしたが、子供を連れての移動はまだ厳しそうということで今回は一人になりました。
帰省した理由としては地元の祭に参加するため。
祭の保存会に入っているので毎年仕事の都合がつく限り帰省しております。
土日はほとんど家にいないし慣れない自分の実家にいるのも辛いだろし一緒じゃなくてよかったかなと思ったりもしてます。
台風接近する沖縄に残して自分だけ行くというのはどうなのか?とも考えましたが、嫁様&子供は嫁実家に行くので大丈夫ということで…
てことで土日は予定有りですが1日はほぼ自由な時間となりましたww
なので帰省したとき恒例のバイク洋品店巡りに行ってきました^ ^
実家の車を借りて国道23号線バイパスを東へ。
そして愛知と静岡の県境て国道1号線のバイパスと合流して浜松へ。
開店時間と同時にクシタニ本店へ到着。
今年の秋冬物を物色。
去年の秋冬物ジャケットからほとんどのモデルがインナー脱着式になったため、沖縄でもそこそこの期間使えそう。
しかし冬でも昼間はそこそこ暖かくなる沖縄。
中綿無しの防風ジャケットに収納性に優れた薄いダウンジャケットで気温に合わせて調整のが使い勝手がいいと考え見送り。
ダウンジャケットは小さく梱包できるから便利なんですよね。
ユニクロのウルトラライトダウンでも結構暖かいし。
しかし本店に行くと見つけてしまうんですよね。
アウトレット品…
見つけてしまったのが最後orz
買っても後悔。
買わなくても後悔w
アウトレットでも結構な値段ではあるのですが、定価を知っていると安いと思えてしまう…
何度も着たり脱いだり。
↑迷惑な客w
悩んで悩んで悩みまくって…
買いま…
す‼︎
ボーナス一括払いでお支払い^ ^;
一箇所富士山マークを追加してもらうため後日発送してもらいます。
クシタニにいた時間は約2時間w
お昼になってしまったので昼食を。
次の目的地は元RSタイチ浜松店ですので通り道に「福みつ」で一人浜松餃子w
で、元RSタイチ浜松店ことHYOD浜松に到着。

3年くらい前の写真の使い回しですw
10%OFFのバースデーチケットを使うために行ったのですが、クシタニで大きな買い物をしてしまったため予算なしw
就職して最初の給料で買った13年物のベルトがお疲れ気味だったのでHYODベルトを購入。
10%OFFで400円ほど安くなりました。
そしたら今月27日オープンの新店舗で使える10%OFFチケットをいただきました。
自分の誕生日にオープンw
年内は割引チケットが使えるけど、使える期間内に帰省予定なし(> <)
今後来るときの場所確認がてら新店舗にも行ってみました。
ビッグクレストの前でバイクを撮影してインスタ映え〜
とかHYODブログで書かれてましたがバイクじゃないのでちょっと離れた場所からw

あ、実家の車がフィットからスペイドに変わってました。
そして最後にネオパーサ浜松のクシタニパフォーマンスストアへ。
そこでペンケース購入。
7〜8年くらい前だったかに研修で山口に行ったとき、学生のときから愛用していた筆箱をなくしてしまい、それからはダイソーで買った適当な筆箱を使っていたわけですが、やっと気に入ってものを見つけました。
こちらはクシタニのアンフィニッシュドジャケットと同じ革です。
それと財布。
クシタニブランドの財布を買おうと思っていたのですがモデルチェンジして値上がりしてました^_^;
モデルチェンジ前は12000円ほどだったのに20000円オーバーになってる…
ですので15000円くらいのノイインテレッセのナーデルというモデルを購入。

こちらはクシタニブランドではありませんがクシタニのレーシングスーツのハイエンドモデルに使われるプロトコアレザーを使った財布です。
実はこっちのが欲しかったw
こちらは嫁様からの誕生日プレゼントです^ ^
嬉しい反面嫁様の誕生日がちょっと怖いw
子供の誕生日とほぼ同じで余計に怖いw
目的を果たしたので新東名で愛知県まで帰りました。
あ、新品ルーホイですがエンケイのRPF1です。
愛知県までだと2本で送料1200円なのに沖縄までだと1本あたり5000円くらいらしいので実家送りにしました。
ゆうパックで沖縄まで2200円くらいでホイールの隙間にお土産も詰め込んだのでそこそこの節約ができました^ ^
ちなみにエンケイも浜松企業だったりします。
発送元を見るまで知らなかったのですけどね^_^;
ホームページを見るとアクトタワーに本社を構えているようです。
そうそう。新品ルーホイは1本のみですw
新品にしては比較的安く4本で10万ほどですが全て新品は無理ですww
3本セットを落札したので1本の出品を待っていたのですが、新品が思ったより安いので新品にしてしまいました。
すでに装着してますので写真でも。
今まて使ってたBLITZが思いの外高く手放せたので1本新品でもプラスでした^ ^
送料考えても数百円プラスくらいでした。
この時期に浜松に行くと散財しまくってるような…
そんなこんなで土日は祭に参加しまして月曜日に沖縄に戻りました。
しばらく大人しくしておきます^_^;
最後に祭のときの写真でも

自分でなく父親です。
江戸時代からの伝統の花火です。
江戸時代になって戦がなくなり、使わなくなった火薬を遊びに使ってしまったのが始まりらしいですww
自分は10年ほどやってませんが(金銭的問題)久しぶりに花火やりたい!
飛行機代を花火代にしたい!
Posted at 2018/10/19 18:19:28 | |
トラックバック(0) | 日記