• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきすてのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

あけおめ。ことよろ。

あけおめ。ことよろ。もう2週間たってますがあけおめっす。


新年開けて3週連続ゆかり牧場に行ってしまいましたw

もちろん元旦含むww


暇人だとかツッコミはいりません。自分が一番わかってますのでww


でもまだ一回も走ってないという^^;


ドリフト、ジムカーナともギャラリーしたのですがどっちも楽しそうで早く走りたいです。





で、現在シルビアはというと入院中です。


年末に沖縄に帰ってきて受け取って2日後、某空港近くの海底トンネルで頑張ってみたわけですが、その後アイドリングが1500くらいでハンチングするようになってしまいました。。。


自分で見てみるもののよーわからんかったのでお店に電話してみると「どっかパイピングが抜けてるかしてるんじゃないかな~。わからんかったら持ってきて」とのことだったので見てもらいました。

結果サージタンクのバキューム?リターン?のホースがガバガバで抜けてました。

これのホースは圧入されてるらしく、サージタンクごと交換しないとダメだったそうですが、どこからかすぐ入手してきてくれたのでサクッと交換してもらい修理完了!



しかし、今度はノッキングがひどく発生するようになってしまいました。。。

サージタンクは純正→純正だったんですけどね。

2速で7000弱まで回すとFCコマンダーでのノッキングレベルは異常値である60オーバー。

てことでまたパワーFCのりセッティングのため入院です。



純正コンピューターは勝手に補正がかかるそうです。純正ってやっぱエライんですね。

そういえばピンクのあのお店も純正書き換えにこだわってる理由の一つに、異常時にも壊さない方向に働くとか言ってたような。。。

ただ、この補正が入ることによって微妙なレスポンスだとかが変わってくるそうなので、そこは表裏一体ってとこでしょうか。




これで今月中に走りに行くのは難しくなったかな~^^;




そして今月末にはまた沖縄を離れるので、今年の初走りは半年後になるのか。。。

そんときは皆さんよろしくですm(__)m





ということでメーター配置をかえてみました。

パワーFCになったことで使えなくなった岡ちゃんウォーターテンプを取り外しVSDをメーターパネル前に移動。

前はダッシュボード上に置いてたのですが、反射板に投影する特殊なメーターなので、日光で見えなくなることがたびたび。。。

ただダッシュボード上は視線移動少なく、夜なんかはよかったんですけどねー

走行会は基本昼だし、走行会のとき見えなかったら意味ないしねー

間違いなくお勧めできないメーターですww

戦闘機っぽいデザインは好きですが。自分が選んだ理由は戦闘機っぽいからww

アドバンスになってもう製造中止されてるだろうけど。

これでおそらく改善されたはずです。



それでは今年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2012/01/16 01:20:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車メンテナンス | 日記
2009年08月30日 イイね!

久しぶりにサイレント♪

久しぶりにサイレント♪来月下旬頃まで走りに行く予定がないので久しぶり(半年くらいかな)にインナーサイレンサー入れてみました。

相変わらず面倒くさいサイレンサーでした(^_^;)
ボルト取り付けるとこが結構奥だし4点止めだし…
2点止めにしかしてないけど。

奥だからサイレンサー入ってるように見えないのはグッド(*^-^)b


で、付けてみたら低速トルクが増しました!!
当然ですが上は回らなくなりました(-.-;)

街乗りではサイレンサー入ってた方が走りやすいようです。特に発進時。

アクセル踏む量も減って少しは燃費も良くなりそうですし。

付け外しがもっと楽だったら、街乗り時は付けるようにするんだろうけど、また走りに行ったら外しっぱなしになるでしょう(^^ゞ


と言うかサイレンサーでこんなに変わるってことにビックリでした。
消音する以外マイナス効果ばかりかと思ってましたがいいこともあるじゃん♪

外したときは全然気がつかなかったんですけどね(笑)



サイレンサー関係ないけど何故か最近チタンのテール部分がやたらと青くなってる(T_T)
Posted at 2009/08/30 16:36:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車メンテナンス | クルマ
2009年06月11日 イイね!

パワステ修理完了!しかし…

結構ヤバいもんかと思ってたけど、いつもお世話になってるお店に見てもらったらサクッと治してもらえました(=^▽^=)

漏れてる場所はラックのとこのホースの辺だとわかってたので、確認をしてもらうと…




銅パイプの部分が緩んでる…

そこを締めて修理完了♪


大した出費もなく完治しました\(^_^)/



確かクラッシュしたときにラッピニを新品に交換したんだけど…

もしやガ〇ージ〇縄の本締め忘れか!?




まぁすぐ治ったからよかったです(^-^)




しかし、他の物を壊してしまいました…

車に忘れ物があったので鍵を探したらない!?
部屋じゅう探したけどない( ̄○ ̄;)

もしやと思い洗濯機の中のズボンに手をつっこむと…あった(T_T)



洗濯機でウォッシュされたキーレスは綺麗になるはずもなくブロー…

乾燥して治ってくれればいいんだけど(*´Д`)=з
Posted at 2009/06/11 00:45:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車メンテナンス | モブログ
2009年05月28日 イイね!

キリ走行距離

キリ走行距離先週の瀬底オフ、突然お邪魔させていただいたのに参加させていただきありがとうございましたm(_ _)m
たこ焼き…美味しくいただきました(=^▽^=)


話変わって走行距離が60000km行きました~

そして納車されて10000kmの60040kmにも到達しました♪


このキリ距離をやるために意味もなく70kmほど走ったのは内緒です(笑)
Posted at 2009/05/28 01:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車メンテナンス | モブログ
2009年05月07日 イイね!

走った後は…

走った後は…トラブルがつきものです(-.-;)
え!?自分だけ!?
そ、そんなことはないはず…(笑)


そんで何がトラブったかと言いますと…


1つ目
今回の走行会でバーストまでタイヤ使っちゃったので左リアフェンダー回りに黒い痕が…
普通のWAXでは落ちませんでした(-o-;)
傷消しコンパウンド買ってこないと…


2つ目
フロント左ストラット周辺から怪しい音が( ̄○ ̄;)
段差を越えたあとガコッ!!
足周り眺めてみたけどワカンネ┐(´ー`)┌
アッパーマウントくらいだったらいいんだけどな~

ボディだったら最悪~(-_☆)



これで最後の3つ目
今回に限るものではないですがプラグチェックしてみたら…
白っ( ̄□ ̄;)!!

燃調ギリッぽい…
とりあえずプラグを6番から7番にしてブースト少し落とします。

エンジンブローは勘弁や~


と、まぁ色々出ちゃいました(><;)
Posted at 2009/05/07 23:28:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車メンテナンス | クルマ

プロフィール

「自分とお揃だ!!
自分はネイビーを使ってます^ ^
@ナッシングス」
何シテル?   03/06 20:31
クルマ、バイクと走るのが大好きな人間です^ ^ 弄るより走るほうが好きです。 自分で出来ることは自分でやろうと思いますが、できる作業は少ないですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ねじ式車高調で全長調整する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:27:38
あきすてさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 00:13:18
FUJITSUBO RM-01A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:05:10

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
念願の大型バイク
日産 シルビア 日産 シルビア
初めてのクルマです。 もともとATで純正フルエアロでテールライトとマフラーが交換されて ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
我が家のファミリーカー。 GSグレードでターボという一年間も発売されてなかったレアなグ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
買ってしまいました… マイナーチェンジ後は沖縄第1号らしい。 赤って目立ち過ぎかも^^ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation