• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2の愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

ドライブレコーダー新調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近ドラレコがイグニッションONで起動はするが録画にならなくなって毎回手動で録画ボタンを押さないと始まらなくなってしまった。
設定を色々弄っても変わりなく、いざという時に記録されていないのは困るのでちゃんとしたドラレコを付けることにした。
コムテックZDR037!
360度カメラ+リヤカメラで死角なし!
オプションの駐車監視配線も同時購入。
2
問題は電源を何処から取るか。
前のドラレコはシガーソケットから電源取っていた。
内装バラスのが億劫なので今回はヒューズボックスから取ることにした。
運転席にあるヒューズボックス、20番サンルーフは前期にしか設定無いのに後期のType-Sにも記号あり
3
しかもヒューズが鎮座している。(写真は抜いちゃっているけど)
ココは常時電源、キーオフでも12Vが来ている。
あとはACCを見つけたいのだが、常時電源かイグニッションしか見当たらず
仕方ないのでお留守の15番のイグニッションONから電源を取ることに。
4
エーモンの出来合いのヒューズから取り出すのを買えば良いのだが、1個のヒューズにケーブルとガラスヒューズが付いているだけで15Aのが598円、20Aのが458円、2つで1,000円もする( ;∀;)
ならば自分で作っちゃえ。15A~30A5個入りで298円のをお買い上げ。
5
15Aと20Aのヒューズにケーブルをはんだ付けしてギボシを付けて完成
6
お役御免の中華ドラレコ、逆走車とかを捉えてくれた。
外したデータを確認すると昨年の12/20を最後に記録されていなかった😲
起動で録画開始されなかったのはそういうこと?
でも手動で録画押してカウントされていたのに😓
もし万が一の事が起きていたらなにも残っていなかったかもね
7
運転席側のヒューズボックスからなのでダッシュボードの隙間をワイヤー(針金)を通し、電源コードを引っ張る。
8
カプラーが損傷しない様にマスキングテープで養生して、針金に引っ掛けて引っ張る。
9
AピラーにはSIDEエアバッグ(カーテンエアバッグ)が入っているので暴発すると怖いので慎重にそしてエアバッグの下をケーブルを通す。
10
あとは余った電源ケーブルをまとめてタイラップで固定
11
リヤカメラを外す為ケーブルを引っ張り出したら、パワーゲートの可動部に挟まれてあわや断線しかかってた😨
12
で、そのまま引っこ抜こうと思ったが、ルームランプとマップランプを取り外し
13
新しいカメラのケーブルを繋いで引っ張ると引き回しがスムーズに☺
14
新しいカメラは今度は真ん中に
15
余ったケーブを束ねて余ってたネジ穴があったので適当なステーで押さえを作って留めておいた。
16
無事取付けも終わり、イグニッションONにするもウンともスンとも言わなく焦ったが、電源を繋いでいなかった(/o\)
電源を繋いでいざ、スイッチオーーーン!
無事起動したので色々設定、ACCに繋いでいないのでイグニッションONにせざるを得ないがこの時ぐらいなのかな?ACCに繋いだ方がいいと思うのは。
あとはACCにしておくことなんてほぼほぼないでしょうからねぇ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF圧送交換

難易度:

オイル

難易度:

2024オイル交換3回目

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月23日 16:40
360度録画出来るドラレコなんてあるのですか😲
何か有事あった際に同乗者全員の顔も売っちゃいますね。👩悪さも出来ないですね( *´艸`)
冗談はともかく、ほんと酷い煽り運転のニュース観ますと360度は完全証拠になりますね。

シエラに付けたら万が一の横転あったら面白い動画撮れますかね?
コメントへの返答
2023年1月23日 17:20
車内も写します。
サイドも写りますんで脇からの攻撃にも証拠を残せます(`・ω・´)ゞ

煽りや昨今の色々な事件の提供が出来ればと思います。
データを高く売りつけ・・・
じゃなかった、協力を惜しみません。

シエラに是非、画角水平を維持するカメラもあるみたいですから、面白い絵が撮れるかも(*´▽`*)

プロフィール

「[整備] #WR250X オフセットスプロケット https://minkara.carview.co.jp/userid/415049/car/3107674/7810622/note.aspx
何シテル?   05/26 20:38
2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45
[ホンダ アコードツアラー] ヘッドライト分解詳細① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 21:12:32

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation