• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2の愛車 [スズキ TS125R]

整備手帳

作業日:2020年11月22日

TS125R(200E/G)オーバーホール記録【その1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
部屋にあるコイツを捌いていく
2
フライホイールをSSTを使って外す
3
ジェネレーターを留めている3本ボルトを外す
4
ノックピンが固着して外れなかったのでバーナーで炙ったら難なく外れた。
バーナー最強
5
クラッチカバー、クラッチと外しキックシャフトなども外す
6
ここのプラスネジが手持ちの3番でも舐めそうで外れなかったので、Amazonでトネのボルスター付ドライバーをポチって使ったら、食いつきが良くボルスター無しでもサクッと回った。
トネ良いね👍
7
ここのバランサーシャフトのリテーナー留めるプラスネジもトネのドライバーで1発
ベアリング外すとキャップボルトが隠れているので忘れずに外す
8
ここは逆ネジなので注意して外す

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルレベルセンサー交換

難易度:

ハンドルガード取り付け

難易度:

プロスキルチャンバーに交換

難易度:

ホーン取り替え

難易度:

キャブレター清掃

難易度:

フロントフォークプロテクタ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月9日 14:48
😁お疲れ様です😁
綺麗な200エンジンに見えますが👍
ガスケット除去、カーボン除去などなど地道な作業か一番大変ですよね。地味は苦手です😅

乗せ替えが楽しみですねー❗️
乗せ替え後のインプレ楽しみにしてます

コメントへの返答
2021年1月9日 16:08
コメントありがとうございます。
内部も比較的綺麗でした、ガスケットなかなか面倒ですよね、合わせ面はオイルストーンで磨いて綺麗になりましたよ。
地味な作業は私も嫌いです😅、でも大切な作業なんですよね。

プロフィール

「[整備] #WR250X オフセットスプロケット https://minkara.carview.co.jp/userid/415049/car/3107674/7810622/note.aspx
何シテル?   05/26 20:38
2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45
[ホンダ アコードツアラー] ヘッドライト分解詳細① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 21:12:32

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation