• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2の愛車 [スズキ TS125R]

整備手帳

作業日:2020年12月14日

TS125R(200E/G)オーバーホール記録【その3】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回用意した純正パーツたち
ベアリング、オイルシール、ガスケット、ピストンリング、スタッドボルト、ナット等
シリンダーガスケット間違って2つ買ってしまった💦
2
ケース洗浄したらベアリングから組み込んで行きます。
ギヤ周りはヒートガンで温めてやると入りました。
3
クランクベアリング、他幾つか圧入箇所があり行きつけのホンダディーラー(プリモ)へ行って担当にお願いして圧入してもらいました😅
4
クランクインストールツールを用意してクランクを挿入します。
5
アタッチメントをクランクにセットして、みんな大好きいざ挿入❤️
しかし、この挿入時まだ気付いていない失敗がありました。
クランク右上のバランサーシャフトベアリングが圧入されきっておらず、シールが入らない状態でした。
再度クランク外して再圧入してもらいました。
6
クランク右オイルシール打ち込みですが、実はこのオイルシール2個目です。
1個目中々入らず変形させてしまい、再注文しました。
このシールは打ち込み部分が金属製でシール部がゴムになってます。
今度はヒートガンで温めて慎重に打ち込みます。
無事打ち込み完了しました。
7
再度クランクインストールです
8
合わせ面にはウォーターラインのOリング忘れずに入れましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン取り替え

難易度:

キャブレター清掃

難易度:

プロスキルチャンバーに交換

難易度:

ハンドルガード取り付け

難易度:

オイルレベルセンサー交換

難易度:

フロントフォークプロテクタ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月9日 16:56
圧入…初めて聞いた単語です。
交換パーツ、武器揃えるだけで目がくらみます。

挿入は大歓迎😂
コメントへの返答
2021年1月9日 17:18
圧入と挿入どっちが好きですか🤣
軽圧入なので温めて叩き込んでも良いのですが、相手がアルミなのでゆっくり挿れるじゃない入れる方が安心なので油圧プレスでお願いしました。

プロフィール

「[整備] #WR250X オフセットスプロケット https://minkara.carview.co.jp/userid/415049/car/3107674/7810622/note.aspx
何シテル?   05/26 20:38
2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45
[ホンダ アコードツアラー] ヘッドライト分解詳細① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 21:12:32

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation