• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fun@の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2016年5月16日

DSCチェックランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
続々と洗礼が押し寄せてくるR53。ついに私もDSCランプが点灯し始めました( ̄◇ ̄;)
もう出尽くした感のあるこの症状ですが私の場合DSCランプ単体の点灯なので初体験♥

・DSC+空気圧
・DSC+空気圧+ABS

このパターンは経験済み♥
自分の修理は上手くいかないジンクス発動でしょうか?w
2
まずはOBD2繋いでエラーコード一覧。
3
データストリームも合わせてABSセンサーとDSCユニットは大丈夫かなっと。

ハンドルを左右に動かしてステアリングアングルセンサーの数値を確認。
データを見ながらの実走も読込エラーも無し。
4
ニュートラルでの数値がずれてる症状が出てました。
5.7左寄りになってます。
5
アングルセンサーの初期化はDラー作業。
もしかするとセンサー自体も交換されそうですし何かと高額になりそうですね・・・
(更にこのFホイールだとDラー門前払いされた経緯有)

とりあえずサイドスリップ測ってみることにします。
アウト4度…車検基準ではありますがアングルセンサー0基準でタイロッド調整してみる事に。

トー0度、アングルセンサー0.6で様子みます!!

続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーディング①

難易度:

ELM327 android

難易度:

コーディング②

難易度:

リヤPDC有効化コーディング。

難易度:

転ばぬ先の・・・アースポイント点検

難易度:

コーディング③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

気付けば自動車業界30数年、車好きを忘れない為にやってます。 みんなのカーライフとの事で車の話題から外れない様にと思ってますが好きな話題になると踏外してしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

樹脂製ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:21:27
エンジン脱着、無事に終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:21:17

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
年間3万キロ程走るので 20万キロ越を綺麗な状態で乗れたらと思ってます。 8Jは今でも ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
デビュー当初に納車前のGT-Rを動かす機会がよくありまして世の中にはお金持ちが多いんだな ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34GT-Rは安い時代が少なかった車だと思います。 いつも高くて... 程度が良く距離 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8PのS3を所有してました。 訳があって私のところにやって来ましてコツコツ直してコソコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation