• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーノス500石のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

エブリイワゴン DA52W エンジンマウント交換 6日目

ホース外し用工具が届いて、作業はスピードアップ!



エアコンコンプレッサーを車内から釣り下げておきます。
こうしておけば、エアコン系統は、車体に残しておけます。



エンジンマウント3カ所以外は、すべてのホースとハーネスを切り離しできました。



リフト無し・ミッションジャッキ無しなので、エンジン降ろすのに、木材でこんな物を作りました。



フロアジャッキ3台でエンジンを支えます。
後側は、トランスファーにジャッキをかけます。
前側の左側は、エンジンマウントにジャッキをかけます。
しかし、前側の右側は、ジャッキをかけられる場所が無いので、木材をかまして、オイルパン下にジャッキをかけます。



エンジンマウントを切り離して、3台のジャッキを使い、少しずつエンジンを降ろしていきます。
釣り下げたエアコンコンプレッサーをかわして降ろすのが、難しいです。



フロアジャッキである程度までエンジンを降ろしたら、室内側から、前側の右側・左側エンジンマウントにタイダウンをかけて、エンジンを釣り下げます。
後側は、トランスファーをジャッキで支えつつ、前側はタイダウンで釣り下げて、少しずつ降ろしていきます。




エンジンを床の木材に着地させて、木材ごとエンジンを左側に引っ張ります。



地面がコンクリートなら、エンジン&ATを引っ張るのは簡単です。
ただし、かなり高くジャッキアップしないと、クリアランスが無くて車体下から引っ張るのは無理です。

エブリイワゴン、4速ATが大きいなぁ....
この4速ATは、ジムニー(JB23W)と同型のアイシン製です。



当初は、エンジンマウント交換だけの予定でしたが、予定は狂いまくり!
この後は、水漏れ・オイル漏れを直していきます。
Posted at 2017/01/08 02:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイワゴン DA52W | 日記

プロフィール

「三次、中止が残念
広島行きたかったなぁ」
何シテル?   09/15 20:11
黄色いユーノス500オーナーです こっちがメインです http://www.ishikawakazuya.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45 6 78 9 10
11121314 1516 17
181920 21222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

一寸確認してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 22:38:23
2019全日本ジムカーナ第2戦もてぎ南 金曜練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 23:12:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NB2型 NB6C スペシャルパッケージ 5MT クリスタルブル ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
以前から軽箱バンを探していました。 欲しい条件が厳しくて、なかなか巡り合わせが無かったの ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
便利に使える軽トラが欲しかったのですが、何気なく相談すると、僕好みの軽トラがやってきまし ...
スバル レックス スバル レックス
スバル レックス KH3 VX 658cc 4気筒 SOHC スーパーチャージャー FF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation