• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさびん改の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年7月31日

センターコンソールの薄い線傷補修作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今朝の週末長距離ランニングは外の気温があまりにも高かったので、普段よりもペースがガタ落ちとなってしまい、ランニング後に予定していた用事に遅刻しそうになってしまいました。

時間が迫っていた事もあったせいか、車に乗り込んでシートベルトをする際に、何故か手に持ったままだった自宅の鍵の先端でセンターコンソールを引っ掻いてしまいました。

嫌な音と感触だったので気になりましたが、時間も無かったのでそのまま出発し、用事を済ました後帰宅して確認してみたところ、やはり傷がついていました。(´・ω・`)

写真だとあまり目立たない感じですが、運転席から見る角度だと、白い線傷がはっきりと見える事もあり個人的には結構気になるレベルでした。
2
思い切り抉れてしまうような深い傷では無く、良くありがちな表面部分のみの線傷で済んでいたのは不幸中の幸いでした。

「普段使いしていればこれくらいの傷位は仕方無いもの」だと気にしない様にしたいところでしたが、知らない内に付いてしまった傷ではなく、自身の不注意で付けた傷となると視界に入る度にやはり気になってしまいます。

そこで昔の愛車の内装傷補修時に使用した「車内の線キズ復元コート」を試してみる事にしました。

なお、この商品は商品名に「キズ復元」と謳ってはいますが、実際のところは、荒れた樹脂表面が引き起こす乱反射をコートで整えて目立たなくする商品であり、傷が消えたりするものではありません。
3
商品の注意書きにも有りますが、対象が運転席足元、ステップ等のプラスチック部分に付く靴キズを目立たなくするケミカルで、ガラス系コーティング剤が硬化被膜を形成する事でキズを隠す仕組みとなっています。

したがって、今回のような内装の目立つ部分の使用は想定されておらずあくまで自己責任であり、さらに傷口を広げてしまう可能性も懸念されましたが、前車における使用後の仕上がりに割と満足していた事もあり、運転時に目に付く線傷が少しでも目立たなくなれば良いかな、的な気持ちで臨む事にしました。
4
液剤を付属のウエスに染み込ませて、線傷部分に塗り込んだ状態です。
5
硬化した頃を見計らって拭き上げしてキズ部分の確認をしたところ、そこそこ良い感じで傷が目立たないレベルになっていました。
6
商品説明には「短時間での繰り返しの使用は控えてください」と明記されているにもかかわらず、欲を出してもう一回塗り込みしてみたところ、前回よりも更に傷が目立たない仕上がりとなりました。
7
流石に3回目の塗布は止めにして、硬化後拭き上げして、全体的に内装保護艶出し剤を塗り込む事にしました。
8
完成です。保護艶出し剤の効果もあり、肉眼でパッと見た限りでは、元々どこに傷があったのかが良く見ないとわからない程度には綺麗にすることができました。

なお、今回の商品の使い方はメーカーの想定する使い方では無く、自身の場合はたまたま上手く行った為良かったのですが、下手をすると傷部分がより一層目立つようになってしまうという悲しい結果となる事も想定されますので、チャレンジされる場合はあくまで「自己責任」となる事に注意が必要です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

収納力アップ

難易度:

ドアライニングいじり  備忘録

難易度:

アームレスト 製作 備忘録

難易度:

デカゴリラ用シェード

難易度:

これみや~ん

難易度:

ニーパッド兼財布収納

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660モデューロX Jmode 無限サイドスポイラー装着車用サイドダクト(塗装済み)の取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/415915/car/2711259/5532353/note.aspx
何シテル?   10/27 08:57
気がつけば四捨五入でアラフィフに差し掛かっています。子供たちもあっという間に成長し、手がかからなくなってきた半面、たまに外出に誘っても断られたりしてさみしくもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]FXXKOE サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:12:07
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト 黒樹脂復活 C136 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 07:52:53
[ダイハツ コペン] 【リア用ドライブレコーダー(リアドラ)】暑さで再ポロリ、芸能人水泳大会じゃないんだから(2)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 09:02:20

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
平成31年1月27日納車です。納車日夕方にコーティングに出して、ピカピカに仕上げてもらい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2014年9月6日納車となりました。4月に契約して4か月以上の納車待ちの間、色々と妄想を ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ネットオークション等でパーツを物色しては細々と弄っていました。新車購入後8年以上という今 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
車本来の不具合よりも、改造による不具合が多い車でした。ホイール2セット、エアロ2セット、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation