• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャコ@カプのブログ一覧

2019年09月18日 イイね!

ひとまず表彰台

9月15日の日曜日に奥伊吹モーターパーク(奥伊吹スキー場)で行われた、G6ジムカーナプレジャーラウンドに参加してきました。

アルトバンで大会に出るのは、今年のG6ジムカーナトラップラウンド以来、二度目になります。

今回はタイヤをアップグレードして臨みます。
中古で買ったホイールに付いてたファイアーストーン製の物から、中古ではありますがブリジストンRE-71Rへと、言い訳できない一級品となりました!

もう1つ変更点は、以前にも書きましたがフロントのキャンバーを目一杯ネガティブに振りました。

さてどこまで戦えるのやら・・・。



今回のコース↓。



会場が拡張されたようで、途中からスロープを登った二階建てコースになってます。

完熟歩行を3回歩きましたが、スタートとゴールの場所が離れてるのと、二階建てで登り降りもあるので、朝から疲れました。(´д`ι)

コースとしてはサイドターンは要らなさそうだし覚えやすかったので、アルトバンに合う走らせ方を考えるのにはちょうど良かったです。


まずは練習走行から。



前半はいい感じで走れたと思いますが、後半で1速に入れたのでやはり車速が落ちすぎてるような。

タイムはクラス2番手ですが、最大のライバルと思われるエッセがミスコースしてるので油断できません。

あと、RE-71Rはグリップがありすぎて限界が良くわかりません。
なんの破綻もなく旋回していきます。(笑)

フロントキャンバーの変更は、前回の横Gがのってからグリップが抜けていく感じはなくなって、旋回中もしっかりとステアリングに手応えがあります。
タイヤが変わってるので一概には言えませんが、とりあえずステア初期の手応えは前回の仕様の方が強かったです。(そして奥ですっぽ抜ける)

現地でキャンバーを戻すことも考えてましたが、このままで良さそう。



そして本番1本目。
ラインを少しだけタイトに。
ラス2のパイロンは2速で。



前半はタイムアップするも、後半でタイムダウン。
14番のパイロンで突っ込み過ぎて立ち上がりがモタつきましたかね。

タイムは1.3秒ほど上がりましたが、トップのミラも同じくらいタイムアップしてるので差は変わらず。
3位のエッセとの差は0.4秒ほど。
不気味だ。。。



本番2本目。
タラレバだけでも0.2秒は上がるはずなので、2位を死守する方向で。
(スタート前に「3秒5~」とか聞こえたような気もしたけど(汗))



はい、やらかしました。( ̄▽ ̄;)
5番パイロンで突っ込みすぎ。
1本目の14番パイロンと同じ事をしてしまいました。

ブリジストンタイヤの限界を超えると戻ってこない感覚って、遠い昔に経験してたような。
そんな記憶がよみがえる・・・(もう遅いw)


ということで3位でした。

前回が4位だったので一歩前進です。(タイヤのおかげとも言う。。。)

Posted at 2019/09/18 21:27:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年09月12日 イイね!

アルトバンにHUD設置

amaz〇nでヘッドアップディスプレーなるものを買ってみました。

もともとはアルトバンに後付けのタコメーターが欲しくて探していたのですが、それほど本格的な物も必要ないと感じてたので、いっそマルチメーターにもなるHUDでタコメーター表示が見やすそうなのを選んでみました。
どうしても使い物にならないようなら社用車に載せ替えれば良いやってことで。(^^;)

それが今日届いたので設置場所をいろいろ悩み、メーターとして1番見やすそうな場所がココでした。



とりあえずHUDは見やすいのですが、モノが思ったよりも大きくて明るく、しかも反射装置じゃないフロントガラスにも映り込んで、鬱陶しいことこの上ない。。。(゚Д゚)

そこで、またいろいろ悩んで考えたあげく、ベストポジションはきっとココだろうと設置した場所が・・・

ココ!
↓↓↓





コレ、HUDだよな?(*≧m≦*)
Posted at 2019/09/12 22:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトバン | 日記
2019年08月03日 イイね!

鬼?

鬼?今日は仕事が早めに終わったので、アルトバンのフロントキャンバーを増す作業をしました。

取り付けてあるシルクロード製車高調のフロントは4段階でキャンバー調整が出来るようになってます。

今までは最大ネガティブキャンバーから一段階立てた状態でセットしていましたが、モノは試しってことで最大ネガティブキャンバーにしてみた次第です。

トーは簡易サイドスリップテスターを使ってサイドスリップ0mmに調整しました。

タブレットに水準器のアプリをインストールして測ってみたら、左右平均でだいたい4度30分くらい。
(地面が水平ではないのでかなり適当です)

ちなみち今までの一段階立てた状態だと3度20分くらいでした。


タイヤの上側がかなりフェンダーの中に入ってしまった・・・

そしてビジュアル的に、やんちゃな感じがヒシヒシと・・・(滝汗)


とりあえずこの状態で様子を見てみますかね。
Posted at 2019/08/03 18:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2019年07月29日 イイね!

リヤクォータートリム切り欠き

リヤクォータートリム切り欠き珍しく、日曜出勤の振替休日でお休みだったので、アルトバンのリヤクォータートリムを加工しました。

リヤのショックアブソーバが12段調整なのですがトリムに隠れてアクセスできないのです。(´・ω・`)

最初はホールソーで穴を明けようかと思ってましたがφ30くらいの物しかなく、どう見ても小さくて調整ノブを回せなさそうだったので、作戦を変えてホットナイフで大きめに切り取りました。
型紙を作って左右対称にしたので見た目も良い感じです。(^_^)v

午前中に作業しましたが、とても暑かったです。
これから気温35度オーバーな日が続きそうなので熱中症には気をつけよう。。。


午後は家族で「天気の子」を見てきました。
いやー、映画館は快適ですね。
※ネタバレするといけないので感想は控えます。(笑)
Posted at 2019/07/29 19:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2019年07月11日 イイね!

2019 G6ジムカーナ IOX(アルトバン初陣)

2019 G6ジムカーナ IOX(アルトバン初陣)二年半ぶりのジムカーナ参戦です。

G6ジムカーナのトラップラウンドで、場所はイオックスアローザ。

今年の3月にマイカーとなったHA36Vアルトバンですが、5月に中古アルミホイール(と付随してきたタイヤ)とフルバケットシートを取り付け、6月にシルクロード製の車高調を投入しました。
あとは自作フットレストを取り付けただけで、それ以外はノーマルです。

練習走行に行く時間が取れなかったので、競技走行はそのままぶっつけ本番です。( ̄▽ ̄;)

久しぶりのジムカーナなのでコースを覚えられるのか不安でしたが、G6ジムカーナなので比較的覚えやすいコース設定と、カラーコーンが色分けして設置してあったおかげでミスコースせずに走ることができました。


まずは練習走行から。



ワインディングロードでは好感触だったハンドリングでしたが、競技走行になると限界がどこにあるのか良く判らず、アンダーを出したりステアを切りすぎてパイロンに寄りすぎたりと不安定な走行になりました。(^_^;)

エンジンが非力なのでボトムスピードを落とさないように意識して走りましたが、クラス最下位の1分11秒台+パイロンペナルティー。
トップは1分4秒台なので生タイムで7秒の差です。
これにはかなり凹みました。。。( ̄~ ̄;)
(昔、コルトで東海シリーズに出たときもこんな感じだったのを思い出して更に憂鬱にw)



とりあえず、タコメーターが無いんですが思ったよりも早く回転リミッターに当たるので早めにシフトアップすることと、コーナーへの突っ込みすぎはアンダーにしかならないので進入速度に注意するのを意識しての本番1本目。



3秒ほどタイムアップして1分8秒5で7台中の4番手。
トップは1分4秒4。
3位が1分7秒3で1.2秒差ですが、なんか表彰台に届く気がしません。

走らせ方が間違ってるんだろうか・・・

セッティングでもうちょい何とかならんのか?


ということで、フロントの車高をタップ2回転(4mm)下げました。
あとは走行ラインが無駄に大回りしてるかもしれないので、気持ち小回りを心がけて本番2本目へ。



約1秒のタイムアップ!
アナウンスで「1分7秒・・・」って聞こえたときは3位に届いたか?と期待しましたが、それは叶わず。(笑)

ただ、自分の中では7秒台に入るとは思っていなかったので、その点では満足でした。


今年は金銭的にクルマのアップデートは厳しいので、今後はセッティングでもっと詰められないか試してみたいですねぇ。

Posted at 2019/07/11 22:02:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「単独で来ちゃった(^^;;」
何シテル?   10/01 11:46
2018年にやりたいこと。 それは、自転車で乗鞍に登る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G6ジムカーナ トラップラウンド(A110S試乗会?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 22:21:09
キジマ オイルフィルター エレメント #105-536 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:25:23
YSS HYBRID リアサスペンション 330mm ブラックレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:22:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
車重610kg、5速MT。 燃費は長距離で頑張ると30km/L。 今時のクルマなのに、 ...
ホンダ SP125fi ホンダ SP125fi
リターンしました。 お手頃価格のインドホンダ製。 どうしてもマットグレーが良かったの ...
その他 自転車 その他 自転車
軽さを求めてフルカーボンフレームに、 乗り心地を求めてロングライド向けに。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
元・妖怪じじぃ様の練習(?)車。 嫁さんが買い取りました。 H21年1月、手放しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation