• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sue-chanのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

シャッターメンテ

シャッターメンテ ガレージ竣工から8年・・・

 使用している電動のパネル式シャッターには合計22本ものシャフト付きベアリングがついているんですが、ベアリングも消耗品なんだわねぇ(><)

 最近、シャッター開閉時の音が出る頻度が多くなり、気になるようになってきました。
 先日のメンテ時に確認してみたところ、ベアリング自体にガタが出てきている物が多数を占めてきたようだったので、今回@本日、新品に交換しました。

 パネルが10枚なので左右2本x10枚で20本かと思いきや?! なんと22本だったってのは、いまさっき交換作業をしていて知った事実(@@;
 
 仕方がないので、一番消耗が少ないであろう、一番最上部のベアリングは交換せず、このまま使用を継続となりました(--;

 暑さ回避と思って、朝作業したのにすでにシャツが1枚汗で色が変わってしまうほどとは・・・
 日中はとても作業できるようじゃないですなぁ?!
Posted at 2015/07/25 10:33:13 | コメント(0) | ガレージライフ | 日記
2014年12月13日 イイね!

石油ストーブさんの仕事初め

石油ストーブさんの仕事初め今日から明日にかけて寒波襲来?!という事らしいですが、明日朝の冷え込みがちょっと気になりますね。
十分、本日の日中も寒かったですけど?
本日のガレージの中の気温、なんと10度未満でした(><)

こう気温が低いと塗装にはちょいと不向きですわね。

ってことで、今日は、ついに石油ストーブさんが初お仕事でしたよ(^^)/

今シーズンもガンガン働いてもらいましょ♪


Posted at 2014/12/13 18:31:45 | コメント(0) | ガレージライフ | 日記
2014年01月16日 イイね!

既塗装の研磨が先

既塗装の研磨が先 某所ですでに報告のとおり、実は進めていたカウル塗装の磨きの段階で失敗をやらかしました(--;

 今回の塗装は2コート、クリア層を入れれば3コートの部分塗装という事で、少々難易度が高かったわけですが、どうもクリア層の塗膜が一部薄い箇所がありまして、パールやベースカラーの塗装層まで研ぎだしてしまったのが原因と推測してます。

 えーい!めんどくせぇ!やってられるか?!

と、投げ捨ててやりたい気持ちを何とか抑え、せっかく塗りあげた塗装面でしたが、再度全剥離を決意しました(--;

 とはいえ、相手はカウルなんでねぇ・・・市販の剥離剤を使うわけにはいかないので研ぐしかありません。

 今回すでにウレタン系のクリアまで吹いてしまった後なので、この上に他種の塗料を載せるとトラブルの種になりますので、完全に削ってしまわないとならないのが厄介です(><)

 仕方がないので、ポリッシャーの予算がサンダーに化けました(--;
 研磨資材や塗料代もさらにかかります。

 結果として、プロに頼んだ方が安上がりだったかもしれませんが、失敗を糧とした経験値と塗装スキル、そして道具は手に入らないのでねぇ?!

 なんとか頑張ってみます。これでダメだったら・・・どーしましょ?(笑)
Posted at 2014/01/16 14:50:51 | コメント(1) | ガレージライフ | 日記
2014年01月07日 イイね!

ついに初スプレーガン♪

ついに初スプレーガン♪ 例年以上に数日長くとった今回の年末年始休暇・・・
 一通り予定したメニュー・イベントはこなしました。
 そう、1つを除いては・・・それはスプレーガン塗装(^^)/

 どうにも腰が重くてなかなかこれまで実施に至りませんでしたが、ついにトライしました。
 今回はクリアー塗装のみです。

 結果は、初めてってことでいろいろ試行錯誤しながらの作業となりましたが、得てしてよく聞く話ですが、自分も例にもれず実感しました。

 これは、缶スプレーの比ではないです(`・ω・´)キリッ

 それは、クオリティはもちろんの事、塗りやすさが段違いでした!

 落ちない圧力、調整できる吐出量、そして確認できる塗料の残量、などなど・・・こりゃぁ楽だわ。
 
 上記のポイントって、缶スプレー塗装のデメリットが全て解消されてますよね?

 スプレーガン塗装のデメリットをあえて挙げるなら、塗装環境の整備が必要なのと、塗装後の後始末が面倒なくらいでしょうか?

 何分長年の我流での缶スプレー塗装のスキルの延長なもので、プロの方に言わせればなってないことは多々あるのかもしれませんが、個人的には満足です(^^)/


 PS:今回の失敗談としては、塗り物の大きさに対してスプレーガンがちょっと小さすぎた件、そして想像以上に吹ける吐出量のため、1発目散らすつもりが垂れてしまってやり直した件、これくらいかな?
Posted at 2014/01/07 16:42:55 | コメント(1) | ガレージライフ | 日記
2013年12月11日 イイね!

棚増設完成♪

棚増設完成♪ご覧の通りに出来ました。

実際に見てみない事にはどんな感じか?ちょっと伝わりにくいかもしれませんね。
右側(画像上段)が3m、左側(画像下段)が1.8mの幅の棚です。

おかげでまだまだ物が置けるようになりました♪

さて・・・なに置きましょうかね?(笑)
Posted at 2013/12/11 20:39:21 | コメント(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「いい加減、FL5の18インチタイヤを買わないといけないなぁ・・・」
何シテル?   04/15 17:55
JB74は毎日100km弱の通勤に、FL5は心の癒しに、RP5は家族カーとして、日々楽しくDIYメインのカーライフを満喫しています?? 拙サイト:https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Blackpackageエアコンダイヤル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:44:19
ホンダ(純正) レーシングブラックパッケージ用エアコン・ダイヤル ノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:15:51
RA-NO'S RA-NO'S +POWER ECM(ECU) JB74 ハイオク仕様マニュアル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:36:42

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 通勤快速スエラ (スズキ ジムニーシエラ)
R6/2/23に契約し、R6/12/1に納車となりました。結果、9ヶ月待ちでの納車でした ...
カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
夢に見た一生物の相棒です。墓まで持っていきます♪
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022.7.23に地元のディーラーにオーダーしました。 メーカーへの発注は2022.9 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
エスティマハイブリッド(H23年式)を7年@15万キロ乗り、車検を1か月前に控え、急きょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation