• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sue-chanのブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

ガレージにDIYで棚を♪

ガレージにDIYで棚を♪ すでにいろいろな物であふれて収納力のキャパを超えてしまったsueのガレージ、略してsueGです(^^;

 なかなか不要な物は出ないのに、新しく欲しい物は増えるわけで、こりゃ何とかしないと?!

 と、前々から考えていたプランを実行すべく、重い腰を上げて、ガレージの左右の壁に棚を増設しています。

 画像の棚板は、バイクの真上に設置することになるので、気休めですが震災対策の荷崩れ防止のロープを張りました(^^;
Posted at 2013/12/10 06:21:34 | コメント(1) | ガレージライフ | 日記
2013年12月03日 イイね!

新境地

新境地

 これまでDIY塗装と言えば缶スプレーしか使ったことがなかったのですが、ついに?!エアブラシ塗装デビューを果たしました。

 自分のスキルアップ用に?!とキズモノのバイクのジャンクカウルを入手して現在作業を進めている真っ最中なのですが・・・

 
 先日、やっと下地の処理を終えて、人生初のエアブラシ体験をしました(^^;

 なぜスプレーガンではなくエアブラシか?

 それは、部分塗装(狭小範囲)で尚且つパールの目を入れるので、その微妙なさじ加減はなるべく口径の小さいほうがやり易いんじゃないかなぁ?!と考えたからです。
 それにエアブラシの方が塗料も少なくて済むし、お手軽なような気がしたのでね(^^;

 エアブラシ自体は、じつは持っていなかったので今回を機会に買いました。
 ブツは、いろいろ種類がありすぎてどれを選んだらわからなかったので、Wアクションのものでストレートに売っていた物にしました。これ、エアテックスというところのエアブラシにそっくりなのでOEMかもしれません。

 さて、初エアブラシの感想ですが、正直思った以上に塗り易かったです。
 なんといってもエア圧が一定で変わらないという点と、塗料の出具合を指先で調整できるという点は、缶スプレーにはない最大のメリット@武器といえます。

 ただ、ストレートのモデルは取説が無いに等しいので、扱い方や塗装後のエアブラシのメンテなど、他から情報を自分で入手しないとならないところは少々困りものでした(--;

 次回、仕上げのクリア塗装は、これまた人生初のスプレーガンを使用する予定で、いまからドキドキです(笑)

Posted at 2013/12/03 16:37:02 | コメント(1) | ガレージライフ | 日記
2013年11月23日 イイね!

南部鉄瓶

南部鉄瓶

 昨年の冬、ついにガレージに石油ストーブを導入したんですが、加湿やお茶用にヤカンが欲しかったんです。

 そして、それはなぜか南部鉄瓶!

 しかし、南部鉄瓶の新品は毛頭買う気は無くて(どうせ高いし、いつも使うわけはないし)中古が欲しかったんですが、なかなかそういう機会にも恵まれず、時は過ぎ・・・

 つい先日、家族で出かけた街のフリマで見つけてきました(^^)/

Posted at 2013/11/23 08:44:34 | コメント(2) | ガレージライフ | 日記
2013年09月08日 イイね!

オイル交換

オイル交換 昨日、何気に目に留まったエアコンプレッサーのオイル点検窓!
 

 なんだかものすごい色のオイルが目に飛び込んできました(--;
 そういや、普段あまり使うことが無いからと、あまり気にしていたことが無かったわけですが、最近流行りのオイルレスのコンプレッサーではないので、オイル管理はきちんとしないといけなかったのにサボってました(爆)

 ひどい目をみないうちに交換しましょ!ってことで、本日はエアコンプレッサーのメンテを実施しました。天気も良くなかったし丁度よかったです。

 しかしストレートツールの通販部門の対応には舌を巻きます(@@;

 昨日の夕方16時ごろに交換用のオイルを注文したら、その1時間後には発送完了のメイルが届き、本日の昼に自宅に商品が到着ですよ!

 おかげで本日の作業を来週に先延ばしすることなく実施する事が出来たわけですが、ここまで即レスの通販はほかにないんじゃないかなぁ?

 
Posted at 2013/09/08 17:02:19 | コメント(2) | ガレージライフ | 日記
2013年07月13日 イイね!

ホース交換

ホース交換 結局、先日の断裂したホースは、直しても直しても、リールの内部でニップルのところの曲率の違いによるストレスで断裂を繰り返し、使うたびに補修するといういたちごっこが続いていた為、ホースごと交換することにしました。

 リールの販売元に問い合わせた際には、ホースの交換は不可能!

なんて、店員がのたまっておりましたが、そんなわけねーだろ?!

 と、玉砕覚悟でリールを分解してみたところ、案の定何とかなりそうな算段がとれまして、この度満を持してホース交換を実施しました(^^;

 実は、これまで使ってきたオレンジ色のホースは、ホースを延ばすと跳ね上がるし、画像のように曲率がちょっときついと折れてしまうしで、前々から不満だったわけです。

 
 今回チョイスしたホースは同じように曲げてもご覧のように折れません♪ いい感じです。 
Posted at 2013/07/13 16:41:57 | コメント(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「いい加減、FL5の18インチタイヤを買わないといけないなぁ・・・」
何シテル?   04/15 17:55
JB74は毎日100km弱の通勤に、FL5は心の癒しに、RP5は家族カーとして、日々楽しくDIYメインのカーライフを満喫しています?? 拙サイト:https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racing Blackpackageエアコンダイヤル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:44:19
ホンダ(純正) レーシングブラックパッケージ用エアコン・ダイヤル ノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:15:51
RA-NO'S RA-NO'S +POWER ECM(ECU) JB74 ハイオク仕様マニュアル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:36:42

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 通勤快速スエラ (スズキ ジムニーシエラ)
R6/2/23に契約し、R6/12/1に納車となりました。結果、9ヶ月待ちでの納車でした ...
カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
夢に見た一生物の相棒です。墓まで持っていきます♪
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022.7.23に地元のディーラーにオーダーしました。 メーカーへの発注は2022.9 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
エスティマハイブリッド(H23年式)を7年@15万キロ乗り、車検を1か月前に控え、急きょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation