• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sue-chanのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

ビデオアダプターターミナルの謎

ビデオアダプターターミナルの謎 以下、備忘録です。参考になる方がいれば幸いです。

 うちのエスハイ(23年式@X)に付いていた外部入力端子、正式にはビデオアダプターターミナルといいます。
 品番は、86191-28110-E0?でした。

 こいつは、8Pコネクタがついており、ハーネスは7本です。
 しかし、私のテスターを使った導通チェックで導通が取れたハーネスは4本だけでした。
 つまり、映像(+)、映像(-)、音声(+)、音声(-)です。

 で、他のみんカラさんたちの間で周知されている見た目は同じで6Pコネクタの部品があります。
 品番は、86191-28080-E0です。今回私が別途Dで調達した部品がこちらでした。

 こいつは6本ハーネスで、 映像(+)、映像(-)、音声右(+)、音声右(-)、音声左(+)、音声左(-)です。
 普通はこうあるべきなんですが、なぜ前者は違うのか?

 この疑問を付き合いのあるDのサービスに行って尋ねてきました。

 結果は出ませんでした。

 もちろん、Dもそ「こまで調べてみたことが無い!」と言ってました(当然か)
 
 ふつう、外部音源つないで音が出ればオッケー!と思うでしょうね。
 これが、本来右からしか出ない音が左右から出ている!と気づく人は稀でしょうか?

 そこで、配線図を見せてほしい!と言って見せてもらったのですが、残念ながら肝心の8Pコネクタのピンアサインが出ていませんでした。

 載っていたのはデッキ側のオーディオ接続部だけ…しかもそこの記載は6本の信号線になっていました。
 映像(+)、映像(-)、)、音声右(+)、音声左(+)、音声(-)、ラジオ?です。
 またここでも配線が違います???

 どういうことなんでしょうか?! ますます謎は深まるばかりです。 
 最新の電子技術マニュアルか、追補版を見れば出ているのかな?
Posted at 2012/10/07 06:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスハイ | 日記

プロフィール

「いい加減、FL5の18インチタイヤを買わないといけないなぁ・・・」
何シテル?   04/15 17:55
JB74は毎日100km弱の通勤に、FL5は心の癒しに、RP5は家族カーとして、日々楽しくDIYメインのカーライフを満喫しています?? 拙サイト:https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 5 6
78910111213
14 15 16171819 20
2122 2324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

Racing Blackpackageエアコンダイヤル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:44:19
ホンダ(純正) レーシングブラックパッケージ用エアコン・ダイヤル ノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:15:51
RA-NO'S RA-NO'S +POWER ECM(ECU) JB74 ハイオク仕様マニュアル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:36:42

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 通勤快速スエラ (スズキ ジムニーシエラ)
R6/2/23に契約し、R6/12/1に納車となりました。結果、9ヶ月待ちでの納車でした ...
カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
夢に見た一生物の相棒です。墓まで持っていきます♪
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022.7.23に地元のディーラーにオーダーしました。 メーカーへの発注は2022.9 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
エスティマハイブリッド(H23年式)を7年@15万キロ乗り、車検を1か月前に控え、急きょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation