• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sue-chanのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

満月♪狼男さんは見ないで下さい

満月♪狼男さんは見ないで下さいおはようさんです。

昨日の晩はとてもきれいな月が出ていました。
なんでも今の時期は隣に火星もよく光って見えるそうです。

よーし!それならば!と以前から1度チャレンジしてみたかった月の撮影にトライ!
残念ながら火星は隣と言ってもちょっと距離があって月と一緒にフレームに納めるのは無理でした。

月の撮影って意外と難しかったです。
最初は花火を撮影するようにバルブで撮るのかと思いきや、逆なのですね。

何度か失敗しながらなんとかまともに撮れた1枚がこれです。
寒くてあまり外に出ていられませんでした(^^;

最初は三脚に固定していたんですが、カメラの設定を調べるのに部屋とベランダを往復するのに邪魔で、結局手持ちで撮影でした(^^;

また、何か機会があったら挑戦してみたいと思います。
Posted at 2010/01/31 09:13:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

ボーリング大会の・・・・・・練習(^^;

ボーリング大会の・・・・・・練習(^^;来週の日曜日は毎年恒例のボーリング大会に参加します。

私は年に2回ボーリングをします。なぜ2回なのか?
それは、大会当日が1回、そして大会の1週間前に練習に行くので、これで2回です(^^;

練習の時は、子供たちも連れて行って家族でボーリングをします。
子供たちはまだ真っ直ぐに投げられないレベルなのですが、それなりに本人たちは楽しいらしい。

それで、本日がその練習日だったんですが、近所のボーリング場に行ったらお客がゼロ(@@;
貸しきり状態でボーリングをしたのは初めてでした。これも不況のせいですかね?

で・・・いきなり結果なんですが、この運を大会当日にとっておけばよかったと後悔(><)

スコアは、193+173=366!

いやぁ・・・大会当日このスコアならきっと上位に入賞できたと思うのよぉ、とほほ(;;)

来週の大会は期待できないな...orz
Posted at 2010/01/30 18:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

交換準備

おはようさんです、みなさん。関東地方はいい天気ですよぉ!

さて・・・フルバン交換を控え、配線関係は自分で処理しておかないと。

例えば、フォグに付けたイカリングの配線処理とか、フォグなし仕様になるので、純正フォグの配線処理とか。

このあたりは、作業者のセンスが出るところなので、作業後に自分で潜ってやるのも面倒だし、自分好みに作業者が配線処理してくれるとも思えないので、そういう時は事前に自分でやっておくのが1番ですね。

今のところ妄想ですが、純正フォグ配線、もしくはイカ用の配線を使用してナンバープレート左右に何か付けるかも知れません。

Posted at 2010/01/30 11:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月29日 イイね!

ホイールを換える意義

ホイールを換える意義みなさん、こんばんは(^^)/

さて・・・うちのフルバンはいつになったら塗装があがるのでしょう?

毎度のことなのですが、いつもお願いする板金塗装屋さん、仕事はそんなに早くないのです(^^;
田舎の町工場みたいな感じでしてね。オヤジさんと奥さん、そしてたった一人の従業員の3人でやってるんです。

営業利益至上主義!みたいな都内のお洒落なピットがあるようなところだと仕事も早いのでしょうが、その分、費用も高いでしょうからね。

いつも良心的な価格設定で仕事を受けてもらっているので、その辺はフィフティフィフティですかね。

で、フルバンですが、実は今回の行動は衝動買い以外何物でもない。
何に背中を押されたんだか、いまでも自分で分からないでいます(笑)

まぁ、結果想定外に早く交換してしまうことになりましたので、以後消耗品以外のスエスポ弄りもだんだん終わりが近づいてきた気がします。


今後、気になっている商品は、
・ホイール
・炭盆

位なものですかね。
いかんせん、通勤快速仕様なので、燃費悪を誘発するカスタムは基本除外してますので、見た目が変わるパーツが候補に挙がるわけです。

でも、最近「螺旋状センターパイプ」は気になっているんです。低中速域のトルクアップ?!は魅力的です。

しかし、トルクアップ→燃費悪になると困るので、もう少し装着される方のインプレが増えるのを待ってからでも遅くは無いと、しばし静観するつもりです。





話がそれました!そうそう、ホイール交換のお話です。
ホイールを交換される方は、それぞれ変えるからには純正に何かしら不満があるからですよね?
デザインですか? それとも重量ですか? ただ単に純正が嫌だ!って方もいるでしょうね。
まぁざっと以下のような感じですかね?

1)見た目重視
2)他との差別化
3)タイム重視
4)燃費重視
5)あと何かある?


見た目重視(差別化を含む)なら、大径ホイールにワイドタイヤでこれでもかぁ?!ってな感じ?
ある意味、自由に一番悩むことなく決められるパターンだと思います。

サーキット走行等、そのスピードやタイムを重視される方は、見てくれも大事ですけど、軽量化、剛性アップ、ワイド化を社外ホイールに求める感じでしょうか?

でね、私の場合なのですが、純正ホイールのデザインには不満はあまりありません。強いて言えば重量です。同じデザインでもいいからもっと軽かったら悩むことなく純正のままでいると思います。

エンケイの15インチに換装している今、純正ホイールの時より燃費が上がってるので、軽いホイールなら夏タイヤでも燃費は良くなると思われ・・・

結果として、私が社外ホイールに求めるのは燃費重視7割、見た目重視3割って感じかな?

実はこのパターンが一番悩ましいような気がします(--;

ホイール交換に踏み出せない理由、それは20万近い費用をかけてホイール&タイヤを買ったとして、はたしてその20万円分のガソリン分を燃費換算でペイするのに何キロ?何年?走ったらいいんでしょ?!

200000円を割ることのハイオク1Lあたり130円として計算すると約1500Lです。
1500L ってことは、うちの平均燃費で行くと16km/Lですんで、約25000km相当になります。
この距離は私の約1年分のガソリン代って感じになります(@@;

ということは?ホイールを変えて仮に1割の燃費が向上したとすると、20万円の元を取るに10年かかるって計算であってる?燃費が変わらない(悪くなった)ならただ出費しただけで還元分はゼロもしくはマイナス!(爆)

なんて妄想をしてみたり・・・
あ~・・・くだらない。こんなこと考えて悶々としている自分が嫌になりますね(^^;
まぁ、こういう妄想が楽しいのかもしれませんが。もし何か買ってしまえばこんな悩みもしなくなるわけですからね。


四の五の言わずに漢買い!


ってそれができればどれだけ気持ちがいいでしょうか(笑)


画像のホイールはTM&BBSのコラボホイール!なんとホイールだけで30諭吉也。私にはあり得ません(笑)



Posted at 2010/01/29 15:40:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

落し物が戻ってきた♪

先日でかけたゲレンデでのことです。

今日はもうこれでおしまい!っと、本日最終滑走を気分良く終え、 板からブーツを外し、左手のグローブをとってパンツのサイドについているポケットに突っ込みました。

そして、そのまま歩いてレストハウスのカフェテリアに行き、そこで水をコップ一杯飲んで、さぁ帰ろう!と思ったら、先ほどポケットに突っ込んだグローブが無い(@@;

突っ込んでから無くなるまでの間はおよそ数分間、歩いた距離は100mも無い。

速攻で来た道を戻ってみたけど無い~(><)

誰か持ってる人がいないか?周囲を観察してみたけど、それらしき人はいない。

では!とインフォメーションに落し物として届けられていないか?確認してみたけど、やっぱりない(;;)

ん~・・・ちなみに落としてしまったグローブはインナー用とアウター用で2式でしてね。両方とも左側だけ紛失してしまってはどちらも役に立たないわけです。

結構、ものはいいグローブでして、傷みもまだなく、買い換えるタイミングには早すぎるので「仕方ない」と簡単には割り切れませんでした。

そもそも、拾った人だって左側だけ持っていたって使えないのですから「落し物です」って届けてくれないかな?と切に願っていました。

ゲレンデって意外と落し物多いですよ。ゴーグルとかグローブ、はたまた本日のリフトのICチケットとかね。

実は転倒しまくりだったり飛んだりはねたりした拍子に財布が飛び出してしまい、わからないまま滑り降りてしまうスノーボーダーも少なくないです。
しかも、その中には現金以外にクレジットカードや運転免許証などが満載だったりしてね(><)

実際拾った経験があるんですが、なんで一切合財持って来ちゃうんでしょうね?
財布を分けて必要最小限のものだけ持って来ればいいのに・・・

自分が落とす側になることはそうないのですが、私が拾う側のときはきちんと毎回届け出ることにしていますので、実際、こうして落とす側になってみると届け出てくれる方のありがたみが良くわかります(^^;

で、そのグローブなのですが、いったん車に戻り、帰り支度を整えて、再度インフォメーションに出向いてみたわけです。
それでもやっぱり届いていなくて、ダメかと諦めかけたんですが、スタッフの方が「もし届け出られた場合はお電話します。そして間違いなければ自宅へお送りします。」というので、グローブの特徴と発送先を記して帰ってきました。






帰りの道中、「もし届けられるのならリフト運行終了時間から1時間後くらいまでがリミットだろう。」

それまでに電話がなければもう出てこないとあきらめるしかないな・・・そう思った矢先、電話が鳴りました(@@;

そう・・・その電話はゲレンデから「届出のあったグローブが落し物として届けられました」というお知らせでした!

よかった!・・・天は普段の善行を見捨てていなかった(笑) 

届けてくれた方、どなたか存じませんが本当に有難うございました。 心からお礼を申し上げます。

と同時に、今後も落し物があったらきちんと届け出ることを心がけようと思いました。
Posted at 2010/01/28 06:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい加減、FL5の18インチタイヤを買わないといけないなぁ・・・」
何シテル?   04/15 17:55
JB74は毎日100km弱の通勤に、FL5は心の癒しに、RP5は家族カーとして、日々楽しくDIYメインのカーライフを満喫しています?? 拙サイト:https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819202122 23
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Racing Blackpackageエアコンダイヤル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:44:19
ホンダ(純正) レーシングブラックパッケージ用エアコン・ダイヤル ノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:15:51
RA-NO'S RA-NO'S +POWER ECM(ECU) JB74 ハイオク仕様マニュアル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:36:42

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 通勤快速スエラ (スズキ ジムニーシエラ)
R6/2/23に契約し、R6/12/1に納車となりました。結果、9ヶ月待ちでの納車でした ...
カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
夢に見た一生物の相棒です。墓まで持っていきます♪
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022.7.23に地元のディーラーにオーダーしました。 メーカーへの発注は2022.9 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
エスティマハイブリッド(H23年式)を7年@15万キロ乗り、車検を1か月前に控え、急きょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation