• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sue-chanのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

脱車検仕様@二輪ネタ

脱車検仕様@二輪ネタ こんにちは、みなさん。
 今日の天気予報、うちの界隈は曇り・雨って予報だったので、出かける予定も立てなかったんですが、何だかんだと天気は曇りのまま1日持ってしまいそうな気配です(^^;

 実は26日金曜から今日まで、東京モーターサイクルショーが開催されていましてね。
 本音はいきたいところなのですが、これといって新車や新型車にはあまり興味がないし、行くとなんだかんだと散財しそうだったので取りやめました(^^;

 で、先日車検から上がってきた車検仕様に形態を変えたバイクを通常仕様に戻す作業をしていました。
 先日、半分(ヘッドライト周り)は終えていたので、残る半分(シート周り)ってことになります。

 普段は一人乗り仕様にしてしまうもので、タンデムシートやバー、そしてステップなどを車検のたびに脱着してます。
 面倒なので車検証の記載事項変更でシングルにしてしまうことも可能なのですが、まぁたいした作業量でもないのでそこまでしなくてもね(^^;

 画像は、個人的には超お気に入りの純正ステップ加工のマフラーステーです♪
 しかし、あまり目立たないし純正加工だからでしょうかね?もっと華やかでお金のかかる部品の方が皆さんは好きなようなので「これいいですね!」と言ってくれる方は稀です(笑)

 この加工作業なんですが、実は結構ハードワークなのですよ!せっかくだからその行程を紹介します。

 1)タンデムステップのステップ部分をばらします。
 2)ステップ取り付け部分など、余計な部分をグラインダーなどで切り飛ばします。
 3)シルバー塗装を削り落とします。
 4)ひたすらバフ掛けに努めます。
 5)ステー形状に合うようにトライバル柄をPC上でデザインします。
 6)マスキング用のシートを作成してブラストを当てます。
 7)はい!ついに完成です♪

どうでしょう? 
 2)はかなり危険でした。人が乗るステップだけあってかなり金属の厚みもありましてね。グラインダーの刃があっという間に無くなりました(--;
 3)も嫌になるくらいなかなか塗装が落ちませんでした。
 4)は、3)の削りでつけた傷が深いほどなかなか消えなくて、正直投げ出しそうになりました。
 5)もねぇ・・・なかなか上手い具合にデザインが出来なくて(^^;

と、まぁ、苦労して加工した割りに、玄人好み?とでも言いましょうか、みなさんの目を惹くほどインパクトがなかったようで、ちょっと悲しい(><)
Posted at 2010/03/28 12:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2010年03月22日 イイね!

来季物の予約です・・・いえ、私じゃないんですが(^^;

来季物の予約です・・・いえ、私じゃないんですが(^^;こんにちは、みなさん。暦的には3連休、皆さんはいかがお過ごしでしたかぁ?

私は昨日が私の方のお墓参り。今日が妻方のお墓参りでした。

で、土曜日が画像にあるスノーボード@来季モデルの予約でショップに出かけてきました。
しかし、これは自分のではなく奥様のものです(^^;

子供が生まれてからというものなかなか単独で滑る機会がないまま約8年が経過しました。
先日より、子供たちがスクールにお世話になるようになってフリーの時間ができまして、ついにスノーボード復活を遂げましたが、マテリアル類は全て10年ものだったのです(--;

そりゃそうですよね?滑らないのに道具なんて新調するはずがありません。
しかし、さすがに10年物だと、いろいろな面で不安もありましたので、来季は一式新調することに!

でね。どこの業界も不況は変わりませんです。もちろんスノーボード業界も然りです。
以前からどこのお店もオーダー分しか仕入れず、あまり在庫を持たない営業展開でしたが、ココ最近は在庫はほぼ持ちません。
在庫を持って販売するのは大手のスポーツ用品店くらいなものです。

なので、欲しい道具を確実に手に入れるには、GW前のオーダーストップまでに予約をしなくてはならないわけです(><)

土曜日は家族総出でドライブがてら付き合いのあるショップに出向いて、来季の奥様用の板を決めてきました。
各社の来季モデルのカタログを見せてもらいながら、ショップ店長に話を聞き、決定した板がこれ!です。って決めたのは私じゃなくて奥様!です(^^;

ん~・・・来季の予定としては想定外の買い物になってしまいましたが、10年ぶりの奥様用のマテリアルなので仕方ないです。
ん~・・・仕方ないんだよねぇ。そう、仕方ないのさ!仕方ないだろう・・・
と、仕方がないといいつつ、やっぱりいいものは高い(--;

今季はこの週末で滑り納めの予定なので、週末は古い道具で我慢してもらって、来季はおニューのマテリアルで楽しく滑ってもらいましょう!


Posted at 2010/03/22 18:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月20日 イイね!

青いミラー

青いミラーこんにちはっと。3連休の初日が終わろうとしています。皆さん、いかがお過ごしですか?

我が家は月曜日、墓参りで上京する以外は特に予定が無いのですが、明日は雨なんですかねぇ?

で・・・最近みん友さんを含め、スポのミラーをワイド&ブルーにする方が増えてます。
私も確かに、今のミラーは雨の日は特に見え方が悪いことに不満を持っていたりしますんで、社外品の評判がそんなにいいなら私も欲しいな、なんて思っていたのです。

ところが・・ふと、今日気が付いた事実。あれ?スエスポのミラーって青いような?(爆)

そうなんです!実はうちのスポはD-OPで

「ハイドロフィリックドアミラー」

なるミラーが付いていました(^^; これ、親水式のブルーミラーなのです。

そこで悩みができました。
これも1諭吉以上の価格を払って納車時に付けたものです。しかし、実際の使用感としてはひとつも雨天時に見やすいとはいえません。


1)これを社外のワイド@ブルーミラーにしたらメリットがあるのか?

2)進水式より撥水式のほうが雨天時は見やすいのか?

3)少なくとも、社外ブルーミラーの方が広角なのか?

どーなんでしょう?! 買って比較するしかないんかなぁ・・・

どなたか、上記D-OP車で社外@ブルーミラーに替えた方、おりませんかぁ?

Posted at 2010/03/20 18:16:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月19日 イイね!

しばらく銘柄は替えない?替われない。

しばらく銘柄は替えない?替われない。昨晩、オイル交換して帰ってきました。

過去の履歴を見返すと、年に4回の交換サイクル。つまり年の走行距離は大体2万キロってことになりますか。

ちょっと同じ銘柄のオイルではなくて違うのを試してみたい気持ちもあるんですが、今のオイルはお得意様価格で頑張ってもらっているので、他の銘柄をABやYHのお店で買うのは価格的にNGです(--;

今のオイルに不満は無いのであえて替える必要はないといえば、それまでなんですけど。

かといって入れたいオイルがあるのか?といわれるとWAKO'S か SHELL位なんですが、ココのお店@タイヤ館はBS系のお店なんであまりオイルの銘柄は揃っていません(^^;

毎度思いますが、オイル交換直後のあの静寂性?とでも言いましょうか、がさつな感じが消えて気持ちいいです。

画像は、プロドライブ! RAYS、ADVAN、PRODRIVE、一番お安く出来るのどれ?って尋ねたら即答!
プロドライブでした(^^;

ん~・・・まだまだ妄想は続きます(笑)
Posted at 2010/03/19 06:51:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月18日 イイね!

遅くなりましたがHPも完了

 TMさんのフロントバンパーのレポ、HP上での更新完了。
 よろしかったらこちらも覗いてください(^^)/

 以下のバナーをクリックするとHPへ飛びますx2♪

 ん~・・・あのTMさんの新作ミラーは梅雨前には欲しいな。

Posted at 2010/03/18 06:43:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい加減、FL5の18インチタイヤを買わないといけないなぁ・・・」
何シテル?   04/15 17:55
JB74は毎日100km弱の通勤に、FL5は心の癒しに、RP5は家族カーとして、日々楽しくDIYメインのカーライフを満喫しています?? 拙サイト:https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 3456
78 9101112 13
1415 1617 18 19 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Racing Blackpackageエアコンダイヤル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:44:19
ホンダ(純正) レーシングブラックパッケージ用エアコン・ダイヤル ノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:15:51
RA-NO'S RA-NO'S +POWER ECM(ECU) JB74 ハイオク仕様マニュアル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:36:42

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 通勤快速スエラ (スズキ ジムニーシエラ)
R6/2/23に契約し、R6/12/1に納車となりました。結果、9ヶ月待ちでの納車でした ...
カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
夢に見た一生物の相棒です。墓まで持っていきます♪
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022.7.23に地元のディーラーにオーダーしました。 メーカーへの発注は2022.9 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
エスティマハイブリッド(H23年式)を7年@15万キロ乗り、車検を1か月前に控え、急きょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation