• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sue-chanのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

専用ホルダー

専用ホルダー またまた工具ネタで恐縮です。

 これ・・・発見した時は感激ものでした。いいのがあるじゃん♪ってね(^^)/

 うちで使用しているエアゲージは、巷の工具屋さんでも定期的にPRされる定番の旭産業のゲージです。

 しかしこれ・・・頭が大きいし形状もちょっと特異なので、立てるにしては不安定。
 また、転がしておくと邪魔だし、一応計器なので個別に保管したいわけです。

 何かいい方法は無いか?と考えた末、スプレーガンのホルダーを代用して斜めに引っ掛けていました。

 しかし、やっぱり納得できなかったんです。

 このホルダーは、この商品の為だけに作られた専用品!さすがです(^^)/

Posted at 2011/10/22 07:54:52 | コメント(2) | 工具 | 日記
2011年10月21日 イイね!

正常進化でしょう♪

正常進化でしょう♪ この度、かねてから予定していたクラッチペダル付近の鳴きの解消のため昨日から1泊でDに入庫しました。
 
 

 いつも代車に拘りはないので、逆に何が出てくるかが不明なほうが楽しいので、あえて指定していません。

 すると、今回の代車はなんと現行型の「スイフト」が出てきました(@@;

 
 嬉しい~!一度乗ってみたかったのよねぇ(^^)v

 では、恒例となってきました代車の簡単インプレッション、旧型との比較も交えて行って見よう!


○だった点
1)言われなければ1.2Lだとは思えない走り。

2)インテリアはうちのより格段に質感も機能性もアップしていた。

3)インフォメーションメータが正面に組み込まれたのは大きい。

4)純正オーディオの表示パネルは黒基調で非常に見やすくなった。

5)室内が広くて空間に余裕を感じる。

6)旧型の時の1.2L@CVTは残念だったけど、こいつは格段に良くなった。

7)3方向に飛散するウォシャーノズル!これ欲しい。流用できるかな?

8)ドアミラーの形状が変わり、面積も広くなって見やすい。

9)ハンドリングがクイックでよく回る。


×だった点
1)時計がオーディオやナビ頼みなのは私は嫌い。旧型はインフォメーションパネルについていたのにね。

2)フロントガラスの傾斜がきつくなったのか?遠い!見切りも悪い。

3)思ったほど燃費は良くないような気がする

4)シート、足回りは仕方ないか・・・要交換(^^;


 いやぁ・・・×だった点と言っても、大した話ではないものばかりで、正直かなりよく出来てます(@@;
 こりゃぁ2か月後に6MTで発表される新型スイスポ!にかなり期待しちゃいます。
 試乗車がある販売店まで出かけてぜひ乗ってみたい気になりました。
Posted at 2011/10/21 13:10:58 | コメント(5) | 代車 | 日記
2011年10月20日 イイね!

薄口は好きですか?

薄口は好きですか? 以前から意外と薄口を使用する機会が多いsueです。

 一番はエアカプラを締めるときだったでしょうか?先日、使用しているすべてのカプラをワンタッチに替えたんでね。
 こいつにはダブルスパナをかけるんですが、通常のタイプを2本かけると、一方が2つのナットにかかってしまって締められないんです。
 そういう時は仕方が無いのでクニペックスのコブラをかけることが多いんですが、くわえたところに傷が入り易いのが難点です。

 この他には、先日ちょっと高さを変えた子どもの自転車のハンドルポストに使われていた大きなナット?こいつも薄くてとうていモンキーじゃないと合わないサイズのナットをしていました。
 他にもたしか何かあった気がしましたが、ちょっと思い出せません(^^;

 こいつはバーコの薄口で大口のモンキーです。薄口でないタイプはすでに持っているんで、お揃いで(ここ大事♪)薄口も前から欲しいと思っていました。

 通販での取り扱いは意外と少ないうえにあまり安くならないのですが、ストレートさんは実はお安いんです。

 夏前にいつもお世話になっているお店に出かけたら欠品していて、納期は10月過ぎ!という回答だったので、入荷するのを待っていた次第です。

 只今ストレートでは大創業祭を開催中で全品10%オフセールもやっていますのでお買い得ですよぉ。

 いま使う予定があるわけではないのですが、やっと入手することが出来て満足です。
Posted at 2011/10/20 06:21:29 | コメント(3) | 工具 | 日記
2011年10月19日 イイね!

1.5km/L向上は見込めるか?

1.5km/L向上は見込めるか? 相変わらず5速ギアに頭を悩ませるsueです。

 まぁ、こう考えているストレスがなくなるだけでもいっそのこと入れてしまった方がスッキリするのかもしれません。

 大体の予算は工賃込みで5諭吉位が相場のようです。
 この5諭吉の対価を考えしまうわけです。

 当然、ペイするにはなるべく走行距離を稼いだもん勝ちなわけですが、導入したところで燃費が向上しない事には意味がない。私はそう考えます。

 仮に、私の通常のペースからいうと、1.0km/L程度伸びただけでは費用を回収するのに4年半位かかります。ちょっと現実的じゃないな?

 そして、1.5km/L程度伸びてくれたら、その期間は3年弱まで縮まります。3年でペイできるならありかも?

 なーんて思うわけですが、いまの燃費+1.5km/Lっていうと、19km/Lですけど?!

 そんな数字、ちょっとリアリティがなさすぎですね(--;


 ついでに私の判断を鈍らせる要因がもう1つ。
 かしわ沼で実施するとして、2度お店に向かわないとならないんです。
 発注&支払いに1回。部品入荷後、作業に1回です。
 2回分の時間と往復にかかる交通費の確保・・・これがなかなか難しいわけです(^^;
 アールズさんが関東にまたイベントで来てくれる機会を狙って1回で済ませられるのがベターなんだけど、この場合は、いつになるかわからんっていうのがネックです。

Posted at 2011/10/19 09:18:57 | コメント(1) | スイフト | 日記
2011年10月18日 イイね!

このまま市販車で出ないかな?

このまま市販車で出ないかな? 個人的に現行miniはツボなsueです。
 センターメーターがどうしてもガマン出来ないだけです。
 噂では、センターメーターをやめるという情報を見かけたことがあります。
 将来、通常の配置のインパネ周りに仕様が変更されたら一気に代替候補です。

 WRCやらジョンクーパーモデルは高価過ぎて買えないけど(><)
 スタイリングは画像のままベースはクーパーS位で!
Posted at 2011/10/18 06:30:05 | コメント(3) | 雑記 | 日記

プロフィール

「いい加減、FL5の18インチタイヤを買わないといけないなぁ・・・」
何シテル?   04/15 17:55
JB74は毎日100km弱の通勤に、FL5は心の癒しに、RP5は家族カーとして、日々楽しくDIYメインのカーライフを満喫しています?? 拙サイト:https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Racing Blackpackageエアコンダイヤル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:44:19
ホンダ(純正) レーシングブラックパッケージ用エアコン・ダイヤル ノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:15:51
RA-NO'S RA-NO'S +POWER ECM(ECU) JB74 ハイオク仕様マニュアル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:36:42

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 通勤快速スエラ (スズキ ジムニーシエラ)
R6/2/23に契約し、R6/12/1に納車となりました。結果、9ヶ月待ちでの納車でした ...
カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
夢に見た一生物の相棒です。墓まで持っていきます♪
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022.7.23に地元のディーラーにオーダーしました。 メーカーへの発注は2022.9 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
エスティマハイブリッド(H23年式)を7年@15万キロ乗り、車検を1か月前に控え、急きょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation