• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sue-chanのブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

ケツ下がり?

ケツ下がり? いま駐車場で測ってみました。

 F:610㎜、R:630㎜

 これが現在のスエスポの車高(路面からフェンダー頭頂部)です。

 これを水平またはケツ下がりに?ってことは?

 Fを630㎜(+20mm) ?
 Rを610㎜(‐20mm)?
 間をとって
 F,Rともに620mm(±10mm)?
 
 車高調ならではの悩みですが、皆さんどれくらいで乗っておられるのですか?
Posted at 2011/12/15 08:58:30 | コメント(4) | スイフト | 日記
2011年12月14日 イイね!

予習中♪

予習中♪ これまでの車歴は、実はSUVやクロカン4駆が多かったため、車高調って人生初なんです(^^;

 脚の入れ替え@DIYは、すでにSHOWAさんので経験済みなんでさほど心配はしていません。

 問題は、減衰やケース長、巻き上げ寸法、前後のダウン量のバランスの方です(--;

 弄りようが無いダウンサスやSHOWAさんの類のものは潔く腹をくくれますが、車高調って良くも悪くも面倒ですね(^^;

 さて・・・とりあえず、消耗品や足りないものを揃えて、年内のうちに脚の入れ替えが出来たらいいなと思ってます。
Posted at 2011/12/14 22:38:26 | コメント(4) | スイフト | 日記
2011年12月14日 イイね!

こいつも入れておこう

こいつも入れておこう アッパーマウント・・・純正品でもよかった気がするが、まぁ強化品を実際に比較してみたいって興味がありました。本日届くかな?

 んで、リアのブッシュは、アールズさんの強化品・・・とも思ったけど、純正で不満があったわけではないので、こちらは新品をDで購入予定です。

 あとは、画像のスラストシート・・・こちらもどうせ組み込むなら最初から入れておこうかと、2度手間は面倒ってことで導入予定です。

 今日はDに純正パーツを注文に行ってこようと思います。
Posted at 2011/12/14 06:19:18 | コメント(0) | スイフト | 日記
2011年12月13日 イイね!

DIY再び・・・

DIY再び・・・ 毎夜、ネットを徘徊する日々も疲れてきたので、DIY作業を決意して、やっと解放されました。
 

 脚の件です。

 各社でリリースされる脚の中で、純正アッパーマウントを流用する商品って意外と多いんですよね。
 SHOWAの作業の時に感じたことは、これを流用してしまうと今まで使っていた方はそのままでは役に立たなくなってしまうこと。

 そんなこともあって、当初は流用しないものを!と思っていたんですがそれだとかなり選択肢が制限されてしまう羽目に(--;

 そこで、前々から気になっていたのでモンスターさんの強化アッパーマウントを新規購入することにしました。(画像はラアンさんから拝借しました。)

 これでSHOWAを外してもSHOWAをばらす必要はなくなるし、へたったアッパーマウントを使うより新しい脚の機能を十分発揮できることでしょう。


 あ・・・・上記の決意表明にて、某空力・冷却パーツの導入も無いことを宣言いたします(^^;
Posted at 2011/12/13 09:06:09 | コメント(1) | スイフト | 日記
2011年12月12日 イイね!

付き合いのある板金屋さんも不況で・・・

付き合いのある板金屋さんも不況で・・・ 先日、付き合いのある板金屋さんに行ってきました。
 理由は、震災直後に損傷したFバンパーの修復とリペイント・・・
 そのお値段、2.5諭吉でした。バンパー脱着もあるし、バンパー補修もあるし、まぁ、そんなもんか?と、納得できなくもない。

 ついでだったので、フェンダー塗装のお値段も聞いてみた。
 スクリット、チャージスピード、そしてTM-SQUARE!以前から魅惑の穴あきフェンダーです。

 結果、フェンダー単品@左右で2.5諭吉x2で5諭吉(@@;
 取付込で周囲とのパールの目の調整も混み(要はぼかしを入れる)なら左右各+1諭吉で計7諭吉!これにはびっくりした(@@;x2

 なぜか?TMバンパーを塗装してもらった時の代金@2諭吉よりも高いフェンダー1枚で2.5諭吉!しかも左右だと全くお得感のない2倍するだけ(--;

 昔はお安いイメージを持っていたお店だったんですが、最近はさすがに財政難なのか?あまりお得感は感じませんでしたわぁ・・・

 何だかショックでした。他のお店はもっと高いのか?調べてみる必要がありますね。
 
 1)新たな街の板金屋さんを開拓する?・・・エリオの作業をしてくれたところでも塗ってくれるかな?
 2)このままFバンパーは修復せずに放置か?・・・最有力候補
 3)元の顔に戻して純正アンダースポイラーを中古で探すか?・・・このスタイル実は大好き!
 4)髭付きでTMバンパーの新品を買うか?・・・まぁ、ないな。

 以上、4つが頭の中をめぐってます(--;
Posted at 2011/12/12 06:32:10 | コメント(3) | スイフト | 日記

プロフィール

「いい加減、FL5の18インチタイヤを買わないといけないなぁ・・・」
何シテル?   04/15 17:55
JB74は毎日100km弱の通勤に、FL5は心の癒しに、RP5は家族カーとして、日々楽しくDIYメインのカーライフを満喫しています?? 拙サイト:https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 07:05:32
SACLAM SILENCER KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 08:57:01
Racing Blackpackageエアコンダイヤル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:44:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 通勤快速スエラ (スズキ ジムニーシエラ)
R6/2/23に契約し、R6/12/1に納車となりました。結果、9ヶ月待ちでの納車でした ...
カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
夢に見た一生物の相棒です。墓まで持っていきます♪
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022.7.23に地元のディーラーにオーダーしました。 メーカーへの発注は2022.9 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
エスティマハイブリッド(H23年式)を7年@15万キロ乗り、車検を1か月前に控え、急きょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation