• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sue-chanのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

LED点灯が復活しました

LED点灯が復活しました先日、新PCの電源ユニットを交換し、異音問題からはオサラバしたわけですが、1つ作業が残っていました。

それは、LED点灯の復活でした。
これ、市販の電源ユニットだと専用のLED電源ハーネスが無いのです(--;

そこで、今日はチョチョッとハーネスを作成してLED点灯を復活させてみました。

巷の本PCを使用しているユーザーさん、同じようなお悩みを抱えている方が少なくないようだったので、整備手帳に状況を詳しく載せました。

もし、どこかからかたどり着いた方がいらしたら参考にしてくださいm(_ _)m
Posted at 2012/06/30 16:14:10 | コメント(3) | 雑記 | 日記
2012年06月28日 イイね!

コア鳴き?コイル鳴き?

コア鳴き?コイル鳴き?先日購入した新PCは、LenovoのK330シリーズの廉価版?でした。

なんでもこのシリーズは以前、ちょっとした悪評が立ったらしく、その分価格が下がったといういわくつき?のPCらしいですね。
すでにカタログ落ちしてしまったようですので、今売られているのは在庫処分@底値といえるのではないでしょうか?
しかし、Core i5搭載で4万円未満で買えちゃうんだから安くなったものです。

だがしかし、こいつには思わぬ落とし穴がありました(><)
こいつは、使用中になんとも耳障りな高周波の異音を発するのでした!

定常的にピーーーーーーーーーーーーッという音が鳴りやまないとかじゃなくて、何とも不定期に不快な音が常時鳴りやがります(爆)
しいて言えば、HDDのアクセス時の作動音にも似たような感じで且つ、不快感MAXな音なのです。

使用開始当初は、これくらいの音ならそのうち慣れるかな?

と、たいして問題視していなかったのですが、使用しだしてまだ5日ほどですが、日に日に不快感は増し、正直すでに我慢の限界です。この音を聞いていると頭痛がしてくる勢いです(;;)

調べてみると、実はこのシリーズを購入したみなさんのほとんどがこの手の異音にかなりお悩みのご様子(^^;
この現象は、コア鳴りとかコイル鳴きと呼ばれている現象のようですね。初めて知りました。

自分の場合の音源を昨夜調べてみたところ、ケース後方かつ上部なので、電源ユニットだろうと推測していました。
私の見立ては、電源ユニットが安価すぎて、軸振動でも起こしているんじゃないのか?と思っていたので、コイル鳴きの類とはちょっと違うのかな?とも思ったり・・・

実際、電源ユニットを交換したら異音が止んだという方がいるようですし、すでにこの異音のするPCを長時間使うことは精神的に耐えられない~という状態でしたので、せっかく安価に入手した新PCでしたが、使用開始5日で電源ユニットをグレードアップするべく新しい物に交換することにしました(^^;

ケースを開けるなら?!と、ついでにメモリを4Gから12Gに増設してみました。

結果、異音は見事に解消しましたぞ!

電源容量もこの機会に300Wから600Wに増量して、安定性・将来性もばっちり?!

これで安心して使用できる環境が整いました、メデタシメデタシ(^^)/
Posted at 2012/06/28 21:14:31 | コメント(3) | 雑記 | 日記
2012年06月26日 イイね!

自転車は何駆動?

昨日の我が家での話です。
衝撃的過ぎて思わず開いた口がふさがりませんでした。

昨日の夕方、中学生が自転車の前輪を持ち上げて歩いていました。
私は鍵でもなくして自宅まで仕方なく歩いて行くんだろうと思い、このことを帰宅後にかみさんに話しました。

すると・・・かみさんは
「前輪がパンクしたのかな?」といいます。

え?いやいや・・・
「鍵をなくして前輪が回らないから持ち上げて運んでいるんだろ?」

すると・・・かみさんは
「じゃぁ、チェーンが外れたのか?」といいます。

・・・・・(@@;
「チェーンが外れただけなら前輪は回るだろ?持ち上げる必要はないだろ?」

すると・・・かみさんは
「自転車の走る仕組みなんて知らないよ(--;」
と逆切れ(><)

するとその話を横で聞いていた、かみさんのお母さんも一緒に
「え?!自転車って両方のタイヤがまわっている(両輪駆動)んじゃないの??」

・・・・・・(><)
「どうやったら前輪駆動にできるのよ。あえて言うなら自転車は後輪駆動ですが?」

かみさん&お母さん二人して、
「知らなかったぁ!」って・・・何十年自転車に乗ってんだよ(爆)
Posted at 2012/06/26 06:34:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月25日 イイね!

UCC缶@ランボ

UCC缶@ランボ明日からですよぉ・・・

コンプを目指す方、頑張って(^^)/
Posted at 2012/06/25 16:20:23 | コメント(2) | 雑記 | 日記
2012年06月25日 イイね!

頭痛の法則

頭痛の法則土曜日、かみさんが4時起きして子どもたちの弁当作り、日中は炎天下で応援、結果夕方から激しい頭痛に襲われダウン(--;

日曜日、自分が4時起きして恒例の早朝ソフトボール、11時ごろ帰宅して午後1時からのエアコン取り付け作業に立ち会っていると、キタキタ?!とばかりに頭痛襲来でその後ダウン(爆)

この場合の原因は? 寝不足と疲労が大きな要因でしょうかね? 

若くないないな(><)
Posted at 2012/06/25 06:24:42 | コメント(2) | 雑記 | 日記

プロフィール

「いい加減、FL5の18インチタイヤを買わないといけないなぁ・・・」
何シテル?   04/15 17:55
JB74は毎日100km弱の通勤に、FL5は心の癒しに、RP5は家族カーとして、日々楽しくDIYメインのカーライフを満喫しています?? 拙サイト:https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 45678 9
1011 1213 14 1516
17 1819 20 21 2223
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

Racing Blackpackageエアコンダイヤル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:44:19
ホンダ(純正) レーシングブラックパッケージ用エアコン・ダイヤル ノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:15:51
RA-NO'S RA-NO'S +POWER ECM(ECU) JB74 ハイオク仕様マニュアル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:36:42

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 通勤快速スエラ (スズキ ジムニーシエラ)
R6/2/23に契約し、R6/12/1に納車となりました。結果、9ヶ月待ちでの納車でした ...
カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
夢に見た一生物の相棒です。墓まで持っていきます♪
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022.7.23に地元のディーラーにオーダーしました。 メーカーへの発注は2022.9 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
エスティマハイブリッド(H23年式)を7年@15万キロ乗り、車検を1か月前に控え、急きょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation