• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sue-chanのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

DIY塗装3-4日目

DIY塗装3-4日目  大物のDIY塗装ってなんだか損した気分になりますね。

 缶スプレーはあっという間に吹けなくなるくせに、実際に塗装できる面積なんてたかがしれています(--;

 材料費ばかりあまりかさむと、業者に出したのと変わらなくなってしまうので、このあたりの兼ね合いがDIY塗装の難しいところです。

 今の時期、缶自体を温めながら吹いていますが、イマイチ塗料の乗りも乾きも悪いのは仕方ないですな。
 まぁ、サフェ塗りじゃなければ、こんな日に塗装なんてしませんがね(^^;

 ひとまず下準備はこれにて完了です。ここまで来るとそれとなく実感がわいてきますね。
 なんとなく仕上がりがある程度予測できるといいましょうか?

 今年の弄りはこれにて終了となります。来年の塗装再開は天気次第かなぁ?

 
 ということで、この場を借りてご挨拶です。
 こんな自分のつまらんブログにいつもお付き合い頂ける皆さん、どうも有難うございました。
 また来年もよろしければお付き合いくださいませ。

 皆様にとって2013年がよい年でありますように! ではでは、よいお年をお迎えくださいm(_ _)m
Posted at 2012/12/31 16:11:17 | コメント(1) | スイフト | 日記
2012年12月31日 イイね!

臼と杵で餅つき

臼と杵で餅つき 昨日は実家に餅つきの手伝いに行ってきました。
 今時には珍しく、臼と杵でつきました。
 もちろん、わが娘たちはまともにやるのは初体験?!だったかな。
 四升で一臼・・・合計六臼ついたのですが、うち五臼は自分が(--;
 おかげで少々筋肉痛です(笑)

 できたてのお餅で昼食でしたが、やっぱり機械で作ったお餅やスーパーで買うお餅とは味・歯応えが違って、私はこっちのお餅が好きです(^^)/

 そんなこんなで昨日は天候もあまり良くなかったこともありDIY作業が進みませんでした。
 今日はサフ吹き完了位まで行きたいです♪
Posted at 2012/12/31 07:30:02 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2012年12月30日 イイね!

続・390ccのアレ

続・390ccのアレ 昨日、やっとというか、ついにというか?
 地元のオレンジのお店のDに出かける時間が作れました。
 2011年5月の125DUKEの試乗会以来なので、1年半ぶりでした。

 正規Dが書くと問題らしいですが?
 一人のお客が勝手な妄想を書く分には問題ないかな?

 あくまで以下は妄想・推測です。




 ・3月のTMSで実車が展示されるらしいです。
 ・その前後でメーカーから価格や仕様・スタイルの正式なアナウンスがあるらしい。
 ・なのでオーダーは3月の発表後から、デリバリーは200同様に夏以降が有力。
 ・車格は、200/125とほぼ一緒。フレームや足回りはそれなりに強化されるはず。
 ・価格は、私の予想&期待は60を切って来る/欲しい。

 画像は海外サイトで掲載してあった390DUKEのスペックです。
 これを見ても車格は同じなのは見て取れます。
 またフロントブレーキローターが300mmと大きくなってます。
 排気量が大きくなった以外に現状で分かる大きな違いってこれくらいです。

 個人的には、
 1)車格が200/125と同じ→クリア!
 2)価格が60を切る→?
 3)オレンジフレーム→?


 上記3点をクリアして正式リリースされたらあり!です。

 3月のTMSが楽しみです(^^)/
Posted at 2012/12/30 07:19:14 | コメント(0) | 2輪 | 日記
2012年12月29日 イイね!

DIY塗装2日目

DIY塗装2日目本日は、先日の足付け作業の続きを少々やりまして・・・

その後、直でプラサフ塗ってもよかったんですが・・・

手持ちでバンパープライマー材を持っていたので、足付け後バンパープライマーを塗りました。
本日の作業はここまで!です。

バンパープライマーですがね。皆さんは使いますか?
私はどちらかというと使う派ですかね。

ホームセンターや量販店でメジャーなのはホルツとソフト99でしょうか?
知っている人はミッチャクロンもありですよね。

価格と内容量については、

ホルツは300mlで1300円位。
ソフト99は、100mlで900円位です。
ちなみにミッチャクロンは300mlで1200円位かな。

どれがいいとは一概には言えませんが、みなさん好みがありますね。
Posted at 2012/12/29 20:00:04 | コメント(2) | スイフト | 日記
2012年12月29日 イイね!

気分を変えて

気分を変えて二十歳の時、成人のお祝いに♪と、バイト先の先輩たちから贈られたのは、CROSSのボールペンでした。

当時、CROSS自体知る由もなく、またボールペンなんて自分で買うこともなく、もらい物やその辺にあったもので十分でした。

しかし、システム手帳をスケジュール管理に使うようになったのもこの頃からで、このCROSSのボールペンはそれからずっと愛用してきた代物でした。

時は20年近く過ぎ、こjの替え芯は何本変えたかな?
そんなある時、誤って床に落とした時、その衝撃でボールペンのお尻の金物が折れてしまいました(><)
これまで接着剤で直し直し使っていたのですが、どうしても外れちゃうんです(--;

そしてこれだけ使い込んでいながら、今さら?!って仰るかもしれませんが、このCROSSのボールペンは後ろ重心なんです。なので、イマイチ文字が書きにくかったり・・・(--;
インクの質といいましょうか?文字のフィーリングは嫌いじゃないのが、今まで使ってきた理由でもあります。

でね・・・最近また金物が外れてしまいましてね(><)
直しはしたんですが、急に違うボールペンが欲しくなり、ここのところ文房具屋を徘徊しておりました。

PARKER, WATERMAN, CROSS, MONTBRANC・・・
魅力的なモデルがずらり並んだショーケースは、何度見ても飽きません(笑)

そんな中、私が新たな相棒として選択したのはPARKER! 

さて・・・
2013年からのスケジュールはこいつと一緒にスタートです。
Posted at 2012/12/29 08:55:05 | コメント(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「いい加減、FL5の18インチタイヤを買わないといけないなぁ・・・」
何シテル?   04/15 17:55
JB74は毎日100km弱の通勤に、FL5は心の癒しに、RP5は家族カーとして、日々楽しくDIYメインのカーライフを満喫しています?? 拙サイト:https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

Racing Blackpackageエアコンダイヤル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:44:19
ホンダ(純正) レーシングブラックパッケージ用エアコン・ダイヤル ノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:15:51
RA-NO'S RA-NO'S +POWER ECM(ECU) JB74 ハイオク仕様マニュアル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:36:42

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 通勤快速スエラ (スズキ ジムニーシエラ)
R6/2/23に契約し、R6/12/1に納車となりました。結果、9ヶ月待ちでの納車でした ...
カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
夢に見た一生物の相棒です。墓まで持っていきます♪
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022.7.23に地元のディーラーにオーダーしました。 メーカーへの発注は2022.9 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
エスティマハイブリッド(H23年式)を7年@15万キロ乗り、車検を1か月前に控え、急きょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation