• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sue-chanのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

MAX? それともRX?

MAX? それともRX? そろそろプラグの交換時期を迎えます。
 前回はNGKのIRIDIUM MAXでしたので、今回も?!
 と思ったら、なにやら新製品が出ていました。

 四本での価格差は大体1000円位なので、1本当たり200円ちょっと・・・
 まぁ、どっちを買っても交換直後は体感できると思うので、厳密に両者の違いを批評できる方はそうおいでではないでしょう(^^;

 迷ったら新しいほうを買っておくか? 消耗品なんだからと安いほうを買うべきか?

 
Posted at 2013/01/31 10:42:11 | コメント(4) | スイフト | 日記
2013年01月29日 イイね!

ワークグローブ捜索中

ワークグローブ捜索中日曜大工にせよ、車やバイクのDIYメンテにせよ、自分は回転物の作業と液体物の作業以外は、ワークグローブを装着して作業をするようにしています。

画像のグローブは、すでに7年もの間愛用している「ironCRAD」というブランドのグローブなのですが、さすがに指先のゴムが擦り切れてなくなり、指先の縫製が切れて穴が開いたりと、そろそろ買い替え時期を迎えてきました。

これまで愛着があり不満もないので、また同じグローブが欲しいと思ったので、以前購入したと思われるジョイフル本田に足を運んでみたのですが、取り扱いがなくなってしまったのか?この手の高額な?グローブは一切陳列がありませんでした(--;

ジョイフル山新、ホームジョイ本田、アストロ、ストレート・・・ど、他店を回ってみたけれども、どこもこのメーカーのグローブは見当たりません(--;

ん~・・・どうしたものか? メカニクス製のグローブを使ってみるか?
Posted at 2013/01/29 16:42:12 | コメント(0) | 工具 | 日記
2013年01月26日 イイね!

その名は「水戸饅」

その名は「水戸饅」自分の地元では、都炉美煎本舗というなかなか有名なお煎餅屋さんがあります。

お煎餅というと色々種類がありますが、定番で言うならば自分は「サラダ味」のお煎餅が好きです。
しかし、私があえて自腹を切って買いに行くのは「ザラダルマ」というダルマの形をしたザラメ煎餅です(^^;
私は甘党なものでお煎餅もしょっぱいより甘い方が好きなのです(笑)

とまぁ、そんなお煎餅屋さんにあって一風変わった人気商品がございます。

それが【水戸饅‐かりんとうまんじゅう‐】と言われる画像の商品です。

販売している店舗は、「本店・見和店・鉾田店・勝田店・那珂店・D2店」という6店舗限定で販売されているだけで、また、日持ちがしないせいか?毎日販売される数が限られており、毎日完売御礼となる人気商品なのです。

昨年、1度ためしに購入に行ってみたのですが、案の定完売していて購入できませんでした(><)

何気に自分はかりんとう饅頭好きでしてね。
目についたお店のかりんとう饅頭はとにかく1度買って食べてみる口なのです。
そんな自分なので、美味しい!といわれるかりんとう饅頭がご近所さんで売られているのに、その味を知らないっていうのはなんだか悔しかったわけです。

そんな中、本日昼過ぎに毎度の「ザラダルマ」を買いに立ち寄ったところ、なんと水戸饅を発見(@@;

当然、家族分も含めてお買い上げ♪ ついに手にしました(^^)/  
皆さんももし機会があったら1度お試しあれ♪ お値段は1つ100円ですよ~!
Posted at 2013/01/26 17:35:08 | コメント(2) | 雑記 | 日記
2013年01月24日 イイね!

あとは待つだけ・・・

本日、昨年被った交通事故の人身分の示談に必要な当方分の必要書類がやっと揃いました。
なので早速会社の帰りに、保険会社宛の封書をポストに投函してきました。

保険会社の担当さん曰く、現状は私からの書類を待っているのと同時に、私が通院していた病院・整復院からの診断書も待っている最中なんだそうです。

まぁ、なんだかんだと最終決着は2月中くらいになるんですかね?
その辺は経験がないのでよくわかりませんが、おそらくそのうち人身分の示談書が送られてくるんでしょう。

さっさと区切りをつけてスッキリしたいですわ(^^;




Posted at 2013/01/24 21:29:09 | コメント(0) | スイフト | 日記
2013年01月23日 イイね!

視神経乳頭部陥凹拡大

昨年12月に受信した人間ドックで、コイツの指摘を受けました。
実は、3年くらい前にも会社の定期検診で同じ指摘を受けています。

コイツの意味するものは何か?といいますと、要は緑内障の初期症状の兆候で表れる症状なのです。

3年前の時は、定期的に受診している眼科で確認した際、年齢が40歳未満ってことで問題なし!
という診断をもらったのですが、今回は40歳を迎えていた為、念のため検査してみる?
と急きょ、緑内障の検査を実施してきました。


ちなみに、視神経乳頭部陥凹拡大とは?!
 正常な人でもその多くは軽い陥凹が存在します。
 その上下方向での直径は視神経の長径の30%程度です。
 しかし、緑内障などで視神経の線維の脱落が進みますと、この陥凹が大きくなり、緑内障が疑われる事になります。
 この場合、眼科医の判断により、緑内障か否か?を判断するために視野検査が勧められます。
 →私の今回のケースがこれ(^^;


一般的に強い近視の人にはよく見られる症状らしいです。
私は裸眼視力は左右ともに0.1ないので、このタイプに属するわけですが、緑内障予備軍なのか?そうじゃないのか?やっぱり気持ち的に白黒はっきりさせたいですよねぇ?!

で受診した検査は以下になります。

1)眼底カメラ
2)眼圧測定
3)視力検査
4)視野検査
5)網膜の厚み測定
6)眼底3D画像解析


結果は異状なし!でよかったx2(^^;
しかし、初挑戦の4)の視野検査はなかなかハードな検査で疲れました。

40歳過ぎると身体のあちこちにガタが出てくるものなのでしょうね。
できることなら、いつまでも健康体のままでいたいものです。

基本は、万一なにか見つかっても早期発見が完治・治癒には第1と聞きます。

定期的な健診・検査は欠かせませんわね。
Posted at 2013/01/23 19:28:23 | コメント(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「いい加減、FL5の18インチタイヤを買わないといけないなぁ・・・」
何シテル?   04/15 17:55
JB74は毎日100km弱の通勤に、FL5は心の癒しに、RP5は家族カーとして、日々楽しくDIYメインのカーライフを満喫しています?? 拙サイト:https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 4 5
67 8910 11 12
1314 1516171819
20 21 22 23 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

Racing Blackpackageエアコンダイヤル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:44:19
ホンダ(純正) レーシングブラックパッケージ用エアコン・ダイヤル ノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:15:51
RA-NO'S RA-NO'S +POWER ECM(ECU) JB74 ハイオク仕様マニュアル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:36:42

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 通勤快速スエラ (スズキ ジムニーシエラ)
R6/2/23に契約し、R6/12/1に納車となりました。結果、9ヶ月待ちでの納車でした ...
カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
夢に見た一生物の相棒です。墓まで持っていきます♪
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022.7.23に地元のディーラーにオーダーしました。 メーカーへの発注は2022.9 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
エスティマハイブリッド(H23年式)を7年@15万キロ乗り、車検を1か月前に控え、急きょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation