• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

HKSレーシングサクションリローデット

HKSレーシングサクションリローデット

みんカラ友達の方から譲って頂いたむき出し型のエアクリーナー通称“毒キノコ”はクルマをイジっている人は聞いた事があるかと。

Snap-onのラチェット買ってもうクルマイジりたくてイジりたくてワキワキしている自分にはもうたまりませんよ!早速翌日朝からボンネットを開けて作業開始。

DIYの味方・みんカラの人柱諸氏の注意点「エアフロセンサーのコネクタが固い」「エアクリーナーボックスが外れない」「ソレノイドバルブのステー&ボルトが固い」の3点。大体はこの内の一つか二つで苦戦するモノなのですが、今回はもうどれもモロにヒットですよ、こんちくしょう。

エアフロセンサーのコネクタはどこにツメがあるか解りづらい上に寒いんで下手にコジるとコネクターが割れるんでもうビクビク。全体を持つようにすると自然にツメが外れるんですね、はい。

続いてエアクリーナーボックス。最近のクルマはホント、ボルトを減らす為に組み合わせとかハメコミが多くて、こっちはコネクタと違って半ば強引に。ってかフツーにエアクリーナー交換するのも大変だな、これは。


送信者 2011年11月28日




そして最大の難所、ソレノイドバルブのステー&ボルト。


送信者 2011年11月28日




インテークパイプにどうやって繋がっているかと思ったらゴムの本体にカギ状の金属をブチ挿してあるだけ。そこを抜くのでも一苦労な上に、さらにそのステーとソレノイドバルブ本体を止めているボルトが固い固い。大きめのモンキーレンチでソレノイドバルブをやさしく挟んでやっと回った。いやこれ前知識無かったら諦めてるレベル。


とまぁビミョーに苦労しつつも(つっても30分かかってないけど)エアクリーナーを交換。


はい、毒キノコー!(声:我らの永遠のドラえもん・大山のぶ代)


送信者 2011年11月28日




さぁて、テスト走行テスト走行っと。

その効果は…

ちょいと音量が上がり、高音質系っぽさが増したかな、といった感じ。パワーに関してはレッド手前でのもたつき感がちょっと減ったかな?あと中回転域(中間加速時)のトルクが少し上乗せされたような気がする、というもの。

ん~正直エキマニ換えた時ほどの劇的感は流石に無いねぇ…人間がハッキリ体感出来るのは変化量が5%からだとかだから、数値的な変化はそれ以下、って事かな。


ついでに立山が綺麗だったんでふらふらと撮影。ん~イイねぇ!



送信者 2011年11月28日




んでちょっと音量が上がったんで、またノーマルマフラーに戻してみる。以前戻した時は静かながらもパワー/トルクがあって、その違和感が面白かったのだが、今回は完全に詰まり感を受けるように。うむ、明らかにBSRマフラーに比べパワー/フィーリングが低下している。やっぱ違うんかなぁ?エアクリ追加後はBSRマフラーの方がマッチングがイイみたい。レイアウト的にはそこまで差があるようには思えないんだけど、なんとも不思議。まぁハイリフトラダーのおかげでマフラー交換10分なんで次走る時はまたBSRマフラーに戻そうっと。



やっぱクルマって奥が深いな。












.
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2011/11/28 18:46:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタッドレスタイヤに交換しました
アンバーシャダイさん

東海道五拾三次コンプリートしました。
waki8さん

昨晩の一杯はスーパードライロング缶♪
kuta55さん

仙台出張🏢🚄行ってきます(^o ...
P・BLUEさん

GT7 10月5週 ウィークリーチ ...
SALTmscさん

ランドローバー ディスカバリースポ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年11月28日 19:22
自然には生えませんw
インプレッサもエアクリーナー交換して、エンジンルームを引き締めたい所なんですが、自分の型は特にエアクリーナー交換するとエアフロセンサー壊れやすいんですよね。
実際昔一度壊して修理した際、ディーラーからものすごく壊れやすいんでと予備のセンサー渡されたくらい…。
工具手に入れると無駄に弄りたくなります、はい。

コメントへの返答
2011年11月29日 8:33
最近雨が続いてましたから>生える

調べたら確かにスバルではハイリスクな商品ですねぇ~

NCロドではエアフロよりも夏場の吸気温度の方が話題に・・・
2011年11月28日 22:36
ヌケの良いマフラーとの相性がいいんでしょうかね~。
次は変えて試してみてくださいね~。インプレ待ってます!
コメントへの返答
2011年11月29日 8:34
どうもそんな感じみたいっすわ~抜けてない感がスゴかったですもん>ノーマルマフラー

でもBSRマフラーはパンパンうるさくってw

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation