• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

Xperia acro HDとSmartWatch MN2

Xperia acro HDとSmartWatch MN2

ウォークマンWシリーズソニタブSに続いて最近ソニー製品じみてます、自分。

昔はソニー、嫌いだったなぁ。製品そのものってよりも、ソニー信者って言われる人達が嫌いで。まぁ今でもアップルやらガイシャやらで見受けられる信者的な連中はやっぱ嫌いですけど。

とはいえ製品的に本流のウォークマンZシリーズやプレステ3/PS Vita、ブラビアやVAIOではなく、こう、ちょっと亜種っぽいのが自分には妙に魅力的。

さてではXperia acro HD、しばらく使っての感想をば。


液晶、やっぱちょっと黄色がかってるなぁ。多分世間一般で言われる“尿液晶”ってヤツだと思う。


送信者 2012年5月5日



彩度が薄い、というか。ホットモックの色合いと違うのでドコモショップに交換をお願いしたけど、その後に来た交換機種も同じような色合いなので、これ以上ドコモショップに言うのも筋違いなのでそのまま使う事にする。(本来液晶の色合いは故障品という扱いにはならない。それでも対応してくれたドコモショップに感謝

ソニーと言えば画面の綺麗さや品質にはもっとこだわっている、と思っていたのだけど…こういう所が今のソニーを象徴しているのかねぇ。


送信者 2012年5月14日




それ以外の部分に関しては、まったく素晴らしい。

送信者 2012年5月5日



レスポンスも非常に良く、通信中以外のラグ的なものは皆無。マップももちろんスルスル動き、Wi-Fiのつかみも非常に速く、それでいてフリーズも一度もない安定感。

そうそう、そのWi-Fiのつかみのような機械的な部分の速さもそうだけど、カメラがまたすごくイイ。起動も速いし、シャッターのレスポンスも速く、それでいて画質もキレイ。この辺りはスマホのカメラで圧倒的なシェアを誇るだけの事はある。

電池保ちもフツーに使っても一日は余裕。今まで(T-01C)は会社にもクレードルを置かないと無理だったけど、ホント寝る時にクレードルに挿すので十分すぎる安心感。

何というか、カタログスペックがカタログ上だけでなく、実際のスペック、という機種だな、と。

あ、ディスプレイともう一つ不満な所が。PCと繋げた時のプリインソフトの「PCコンパニオン」ってのがイマイチな使い勝手なのが残念。正直フツーにエクスプローラで中のデータ出し入れした方がラク。

自分とかは共有部分はデータ単体で閲覧でのみの扱いで、それぞれ基幹部分はスタンドアローンで動かすのが理想。なんでもかんでも共有してしまうのは性に合わない…まぁ根本的にこういう管理ソフトが嫌いってのが大きいんだけど。

まぁ細かい不満はあるけど、基本的にかなり良い機種だな、と。これ、マジでオススメですよ。




さて、あと追加で購入したのがacro HD購入者は安く買えるというのでSmartWatch MN2を。(9980円が6980円で。)

まぁどんなものかというと、Bluetoothでスマホの遠隔操作的な事が出来る端末。

単純に連携出来るデバイスはスマホらしくて面白そう、ってのと、普段スマホはウェストバッグに入れてて、時々電話/メール着信に気がつかない時があるので(特にカターレ観戦時)腕時計として着けているモノが着信を教えてくれたら便利だろうな~と。

ちなみにNECカシオのスマホだとG-SHOCKで同じようなモデルがあって迷ったけど、選んだスマホがacro HDだったのでMN2をチョイス。

さて、こちらは到着後いきなり


送信者 2012年5月16日



初期不良。

思いっきり緑の線がディスプレイの真ん中に走ってます。

まぁたディスプレイ関係か…コレはアレか、ネットでいわれる“法則”ってやつか。朝鮮半島の何かと関わると、っての。まさか自分が身を持って体験するとはね。

あと、ソニーのカスタマーサービス、ホントに質が悪い。フツー初期不良品だったら先に代替新品を送ってきて、その箱に初期不良品を詰めて送り返すってのだと思うが、返送した商品と入れ替え以外は認めないと。

さらにはその電話対応も二言目には規約というが、その初期不良品に対する規約文章とやらがXperiaStoreの規約にそもそも存在しないのに規約・規約の一点張りとか、もうなんてぇか馬鹿にしてるんだろうな、初手から。

ちなみに同時期にデジイチK-rで利用したPENTAXの修理サービス・窓口対応はもう完璧すぎるほど良かった。それだけになおさらソニーの窓口の馬鹿さ加減が際だち、腹も立つ。

が、6980円を打ち捨てるほど人間的にも財布的にも余裕が無いので仕方なく先に返送してから再び商品到着を待つ。

数日して届いたMN2をセットアップ。

やり方はカンタン、専用のアプリダウンロードして、いわれるままにするだけ。


送信者 2012年5月16日



これは…基本的には独立したサブディスプレイ…つまり折り畳みケータイの背面ディスプレイをワイヤレスにしたみたいな感じなんだな。メールや電話の着信表示にマナーモードへの切り替えなどの操作を行える。基本アプリに追加アプリを入れる事でさらに機能を増やす事も出来るワケか、ふむ、これは面白い。

送信者 2012年5月16日



ただ例えば単独で時計とか万歩計として使えるかというと、スマホ本体と離れBluetoothが切れると時計表示が「00:00」とかになっちゃうってのはどうかなぁ。ホント、純粋にサブディスプレイ/リモコンって扱いなんだな。せめて回線切断時にも時計としてだけは使えたら良いのになぁ。この辺りは今後のアップデートに期待、かな。

しかし自分が欲しているサッカー観戦時などの通知機能としては十分すぎるアイテムであるのは間違いないんで、これからちまちま外出時に使っていこう、っと。

欲を言えば他会場の得点通知してくれるアプリとか、試合開始からの45分のカウントダウン出来る逆タイマーみたいなアプリとかあったらいいなぁ。(他会場の経過確認はゴール通知もしてくれるスマホのアプリあるから、それの通知機能と連携させればあるいは…)


ちなみにディスプレイの点灯はサイドの電源ボタン押すか、画面をタンタンッとダブルタッチするかなんだけど…これ、手拍子の振動でもディスプレイ、点灯するのね…わははは、これゴール裏だとSmartWatchの電池保ち、一気に短くなりそうだな!


普段使いはSmartWatch MN2で、スーツやフォーマルな所では機械式時計ZENITH クロノマスターTオープン、と。両極端なところが、また俺っぽくて良し。







.
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/05/16 18:01:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年5月16日 22:39
じぶんはXperia SO-02Cとlive view MN800…メールの着信はわかるけど読めません

ちなみにBRAVIA PS3 PSP ソニタブSとまぁまぁのソニー信者です
コメントへの返答
2012年5月17日 8:30
自分は信者というと・・・日本国産信者、かなぁ?

ビエラ選んだのもプラズマだったら日本製部品比率多かろう、というのだし、RGの車高調もBBSのホイールも国内生産品って事だったから安心して買ったし・・・

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation