• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月07日

続レンズ沼~PENTAX Q + 07 MOUNT SHIELD LENS

続レンズ沼~PENTAX Q + 07 MOUNT SHIELD LENS 続レンズ沼~PENTAX Q + 07 MOUNT SHIELD LENS

さて前回書きましたレンズによる「写りの違い」っての。これ、自分程度だと正直かなり自己満足な部分もあります。

画角の違いってのは非常にシンプルです。写る範囲が変わりますから、用途も明白。標準だと入りきらない風景も広角だとスッポリ入ったりとか、逆にズームじゃないと全体は写ってるけど被写体がどこか解らない、とか。

さて写りの違い、ですが・・・何せ自分のような素人はピシッと安定した技術が無いので、ある種、運任せな部分が多々あります。オートにしてもマニュアルにしても、です。ただ、時々ハマった時に撮れた写真は、息を飲まんばかりのスッキリ感があります。まぁそれとてプラセボ的な部分が多いのですが、なんとなく、違って見えるモノです。

ただ、まぁレンズってお高いんですわ。前回タイヤに例えましたが、それこそ20インチのSタイヤ以上の価格するのもありますから、レンズ。自分の買える範囲のは15インチのエコタイヤくらいですが。

そこで同じペンタックスでもQというカメラシリーズがあります。ぶっちゃけて言うと、レンズ交換出来るコンデジです。ところがこのカメラのQマウントというレンズ、お手頃価格でいろんな種類のレンズが出ているんです。5000円台からのユニークレンズと言われるそれは、なかなかに面白いんです。

Qに標準でついている01 スタンダードというレンズは単焦点(47mm相当)レンズで、写りはというとフツーにキレイといった感じで、こちらは無難。ただ自分はK-01もありますし、フツーにキレイに写るカメラを2台も持つ必要は、無いんですね。

そこで片方は遊びに振ろうと、買ってみました、そのユニークレンズの一つ、07シールドレンズ(63.5mm相当)。

まぁ端的に言うと、トイカメラ風の写真が撮れるレンズです。


送信者 2014年1月6日



送信者 2014年1月6日




こんな風に、取り付けた状態がまるでフタ(シールド)だけみたいなところも特徴です。ただでさえ小さいPENTAX Qですから、もう完全にコンデジと同じ携帯感覚です。しかしそれでいて操作系はすべて同じPENTAXのデジイチと同じ、というのがまたイイ感じなんです。いや、実際PENTAXのインターフェースは使いやすいと思います。


トイカメラ風って、今時スマホのアプリでも出来るのに、と思われますが、デジタル処理では無くこういうレンズの光学的な面白さは「どんな風に写るか解らない」ところなんですよね。画像処理のそれとは違う、なんというか「いい意味でのどうでもいい」とでもいいましょうか。

絶対にバシッと撮りたい時にはまず使いません。ツーリングとか子供のイベントとかでは。でもまぁブラブラした時にテキトーに、という感覚だと、これがまた面白い。

いくつか撮ってみて、なんとなく雰囲気が良さげなのをいくつか。


娘。

送信者 2014年1月6日


どう育つか、楽しみです。



庭かけまわらない、犬。

送信者 2014年1月6日


かけまわりません。ファンヒーターの前が指定席です。




オープンカーからの風景。

送信者 2014年1月6日


信号待ちに、オープンカーからでしか見えない風景です。




新年祝日。

送信者 2014年1月6日


行きつけの和菓子屋さんです。くず餅が絶品。



電柱。

送信者 2014年1月6日


電柱って、なんかこう、ロマンありますよね。無柱化工事で減りつつありますが。



街頭、ドレスアップ。

送信者 2014年1月6日


某ショッピングセンターの駐車場。光のぼやけ具合がなかなかフツーのレンズとは違います。



スケジュール帳。

送信者 2014年1月6日


モノクロ調フィルターとこの07シールドレンズは相性いいと思います。



時計。

送信者 2014年1月6日


モノクロフィルターで撮ると、またメタルな質感が変わって見えます。




仕事始め。


送信者 2014年1月6日


多重露出。事務所にて。静物は組み合わせが楽しめますね。『仮面ライダーディケイド』的なのも撮れます。



へんしんぽーず。


送信者 2014年1月6日


多重露出。子供で撮るのは難しいを通り越して、無理。




こんな感じで、写真を撮る事そのものを楽しめたりします。

コストも非常にお安く、PENTAX Q、オススメです。



.





ブログ一覧 | その他 | 趣味
Posted at 2014/01/07 08:21:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【女神湖ミーティング2025】70 ...
Wat42さん

2025年GW_西日本の旅 【前編】
モトじいさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

【生活】いい買い物ができました!✨
おじゃぶさん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年1月7日 16:28
3人目ですか?
お父さんにそっくりwww

あ、CCCの方・・・MR-Sに乗り換えられたあたりから、読ませていただいてます(⌒・⌒)ゞ
コメントへの返答
2014年1月8日 14:22
3人目で待望の女の子でした!

MR-Sに乗り換えるあたりというと、もう10年以上前じゃないですか!ありがとうございます!
2014年1月7日 19:37
私もこの和菓子屋さんたまに行きます!
葛切り美味しいですよね~(^^)
コメントへの返答
2014年1月8日 14:22
奇遇ですね!

ここの葛きり、お土産に持って行くに美味しいし、万人受けするから重宝するんですよね~

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation