• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月03日

スマホとコンデジとデジイチ

スマホとコンデジとデジイチ スマホとコンデジとデジイチ

ふと思ったのですが、デジイチの画質がキレイ、ってのは確かにそう思います。しかしスマホのカメラでも今ではもう十分な画質。ならどこがどのように違うか、ちょっと比べてみようかと。

実際に同じ場所、同じ時間に撮り比べてみて、なるほど違うなと思ったのはまず画角の差。基本レンズ位置も同じで取ってますから、なるほど、用途やレンズによってこんなに違うものか、と。

ざっと並べてみます。
海王丸パークで午前11時過ぎ、天気は曇り。



デジイチK-01(A16)

送信者 2014年3月3日


ワイド側。ピンボケってます。




デジイチK-01(A16)

送信者 2014年3月3日


テレ側。




デジイチK-01(40mm Limited)

送信者 2014年3月3日





デジイチ Q

送信者 2014年3月3日





コンデジTX300V

送信者 2014年3月3日






スマホ XperiaA

送信者 2014年3月3日




基本全部オートで、です。

最初のピンぼけはともかく、この写る範囲と画質ってのはカメラのキャラクターを決めますね。コンデジTX300VやスマホXperiaAは広い範囲が写るように(離れなくても撮れるように)なっていて、かつエッジの立ったシャープな画像になるように調整されているのが解ります。

逆にデジイチK-01やQはその辺りの調整はレンズのチョイスに任せて、あとは自分でキチッと設定すると、ズバッと撮れるようになる、という事ですね。



ちなみにオリジナルサイズで拡大してみると、やはりデジイチK-01の単焦点40mmのシャープさがアタマ一つ抜きん出ています。




全体の写る範囲の広さはこれで大体理解していただけたかと。



では今度は移す位置を変えて被写体の位置が大体同じになるように写してみます。
今度は呉羽山周辺で。時間は午後1時前後、小雨です。




デジイチK-01(40mm Limited)

送信者 2014年3月3日





ミニデジイチ Q

送信者 2014年3月3日






コンデジTX300V

送信者 2014年3月3日






スマホXperiaA

送信者 2014年3月3日





立ち位置はデジイチK-01とQが路肩まで下がって、コンデジTX300VとスマホXperiaAは車道に立って、って感じです。高さそのものは顔の高さなので、若干縦方向の角度が変わっていますが、それらも含め、クルマの写り方などで全然違うのが解ると思います。



ではそれぞれの部分をアップしてみます。これはオリジナルサイズから640*480で切り出したものです。





デジイチK-01(40mm Limited)

送信者 2014年3月3日






ミニデジイチ Q

送信者 2014年3月3日





コンデジTX300V

送信者 2014年3月3日






スマホXperiaA

送信者 2014年3月3日



海王丸の時よりもちょっと日光が弱くなっている呉羽山周辺。明るいところだと差は小さくなりますが、ちょっと光量が下がると一気に差が出てきますね。

条件が悪くなると、やはり出るのはレンズの差、ですねぇ。


解像感ではK-01>>TX300V>Q>>>XperiaAといった感じですね。

K-01とXperiaAでは、さすがに「デジイチを持ち歩く労力の差」ほどはハッキリとあると思います。

そして色の表現に関しても、これもやはり大きな差が出ます。

色ではK-01>>Q>TX300V>>>XperiaAという感じ。

ちなみに前述の通り、すべてオートでの撮影ですので、撮影の自由度・伸びしろでいうとそれこそさらに差が付きます。


便利さと、引き替えの部分。ここにどれだけの価値を見いだすか、です。

確かにスマホでもそれなりの写真は撮れますし、かさばりません。ただやっぱり写りは明確に違います。いくらスマホがキレイになっていたとしても、けっして一緒ではありません。

あれです、軽四がいくら衝突安全性能が上がっても、普通車も同じ技術で作られている以上、サイズの差は衝突安全性能の差に明確に出る、のと同じです。この差は、ちゃんと評価してあげたいな、と思います。



個人的にはPENTAX Qの健闘っぷりが面白いなぁと思いました。素子は1/2.3でTX300Vと同じですが、写真としてちゃんとしたのが撮れるイメージは、やはりカメラカメラした外見から、でしょうか。

同じコンパクトさなら、コンデジよりもさらに遊び感とカメラ感に優れたコンパクトなミラーレスというのは、大いにアリだな、と思いました。


そしてやはり、レンズと素子のサイズは雄弁だな、と思ったのも。


K-01の写りは別物ですねぇ。

ちなみに絞りってのの差を解りやすくした写真をいくつか。

送信者 2014年3月3日


この写真と、

送信者 2014年3月3日



この写真だと、どちらが「NCロードスターが格好良く見えるか?」

まずほとんどの人は、後者というと思います。

絞り、まぁカンタンに言うと「どっちをハッキリ写したいか」です。前者は全体にピントが合っている写真、これはコンデジとかスマホで撮れる写真です。後者のピシッと狙った写真は、これはコンデジやスマホでは、なかなか出来ません。デジイチならカンタン、です。絞り優先ダイヤルイジってピント合わせるだけ、です。


画質そのものも全然違うけど、こういう自由度の部分も、もっとデジイチを持ち歩くめんどくささを上回ってもいいかなぁ、と思います。









.
ブログ一覧 | その他 | 趣味
Posted at 2014/03/03 17:39:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖定期通院🏥&お天気次第では洗 ...
ひでっち555さん

TUNAMIよこすか海軍カレー
RS_梅千代さん

2,000!
R_35さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ゴールデンウィーク旅行③兼六園
あつあつ1974さん

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

2014年3月3日 22:28
最近のスマホはかなりカメラの性能が上がってますね
画素数もコンデジ並です。小さい画面だと凄く綺麗に見えます。
でも拡大して見ると画像の粗さが目立ちます(;´Д`)
簡単な記録などはスマホでも良いですね

一眼とかの比較は雑誌等でありますが
一眼、コンデジ、スマホの比較はあまり見ないですねぇ~
コメントへの返答
2014年3月4日 8:39
考えてみればスマホの写真ってスマホの画面でしかほとんど見ないから、そこで完結しちゃってるんですよねぇ。

実際見比べると、もう全然違いますよね。

今度はもっと条件の悪い夕日からマジックアワーにかけての写真で比較したいと思いますわw(ほぼ悪意w)

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation