• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

ファスナー合流。

ファスナー合流。

当たり前の事と思っていたら、案外知らない人が多いみたいなので、今更ですが書きます。

ファスナー合流、これを全ドライバーがキッチリやれば、渋滞はかなり減る、と思います。

どんなものかというとド直球ストレートな意味で、、合流をファスナーのように交互にする、という事。

図で表すと・・・

合流車両が赤、本流車両が黒、とします。


送信者 2014年4月16日






送信者 2014年4月16日




※こんなに濃い車両で混んでいる道路は存在しません。

左道路から合流しようとしているクルマを、1台1台交互に入れる、という、つまりはファスナーの組み合わせのようにして複数車線が一つになる事、です。

ここでお互い牽制し合ってモタモタしている状況や、前に入れさせまいと詰める器の小さい輩や、なぜか複数台ずっと入れ続けるクルマなど、なんてぇかバラバラなんです。だからこそ、そこで流れが阻害され、混雑に繋がります。

こういうところの常識を統一する事により、(というかこういう部分の常識こそ統一されているべきなのですが)交通はよりスムーズになるんです。

効率が良く、なおかつ美しい常識を、もっと多くのドライバーに認識してもらいたいな、と。







.
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2014/04/19 13:56:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2014年4月19日 17:59
画像はクルーズのツーリング中に迷子になったメンバーが
別ルートでウロウロしてたら、なぜか先回りして偶然合流できた場合
の例ですね。
なんかスゴク合流が熱そう。
コメントへの返答
2014年4月21日 7:16
そうそう、全部俺のw

合流の速度が多分めっちゃ速いです、ここ
2014年4月19日 18:53
都内の首都高の合流では、加速車線の一番先で一台一台順番に合流できていますね。

浜松の場合、国1バイパスのICでの合流等にて、加速車線の一番手前辺りで走行車線に入ろうとする車がいたりします。
そうすると、次の車はその後ろに入ろうとしますので、加速車線の前方はガラ空きなんですよね。

そういう車が合流できずに加速車線で停車している光景もたまに見ます。
コメントへの返答
2014年4月21日 7:18
首都圏とかの方が、マナーはいいですよねぇ。

富山とか、マナー最低。ただしくは、「マナーを守る運転技術が無い」なのですけど。
一人一台が当たり前の弊害でもあります。
2014年4月19日 22:05
当たり前だと思ってましたが...

自然渋滞が起こるメカニズムを理解してない人の方が多いですから、しょうがないかなと。
広い心で許すようにしてます。
コメントへの返答
2014年4月21日 7:20
実際に合流とかでピシッと全部がファスナー合流できているのは、少なくとも自分の周りではあまり見かけません・・・

渋滞、減速無しのブレーキランプの点灯から~でも発生するというのは、もっと多くのドライバーに知って欲しいですね。


プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation