• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月17日

ソニーα7S~昼間の写真はどうなんよ

ソニーα7S~昼間の写真はどうなんよ ソニーα7S~昼間の写真はどうなんよ

さて、とりあえずα7S使用レビューのラストは気にせずザクザク撮ってどんな写真が撮れるか、です。



NCロードスターのインテリアを。

MOMOステアリングの堅めの革の質感もしっかり伝わってきます。

送信者 2014年11月17日



いつもの護国神社前で。

高画素の驚き的なものはありませんが、色はほぼ肉眼で見るのと変わらない、自然な感じ。
ローアングルなのでディスプレイを使って撮影です。

送信者 2014年11月17日



春は桜の花びら、秋は紅葉した葉、毎度キレイに落ちてきてくれます。

電子ファインダーは自分のように目が悪い人間にも非常に優しい。久しぶりにファインダーをのぞいて写真を撮る楽しみを感じました。

送信者 2014年11月17日



青も黄も緑も、文句なしです。

送信者 2014年11月17日




金属の質感の表現はやはりPENTAX K-01の方が勝っている感じはしますね。

送信者 2014年11月17日



瞬間的なセッティングはダブルダイヤルのα7Sは非常にスピーディで、なおかつそれがリアルタイムでディスプレイに反映されるので、露出ミスってNGな写真にはまずならないメリットは大きいですね。


送信者 2014年11月17日




暗い水族館でも、ミスはありません。狙った瞬間を思った通りに撮れます。

こんな押井守な世界も思うままに。

送信者 2014年11月17日





マツカサウオ。ISO 32000でこのノイズの無さ。この低照度で動き回る魚を撮れるのは驚きです。


送信者 2014年11月17日





手持ちでクラゲ写真が当たり前のように撮れます。


送信者 2014年11月17日




そしてもちろん、子供の一瞬もハズれなしで間違いなくモノに出来ます。何がスゴいかって、被写体ブレとか皆無なんですよ、水族館で。


送信者 2014年11月17日



こちらはISO 40000。さすがにちょっとノイズが目立ちますが、それとてフツーはフラッシュに頼らないと無理な写真がほぼ肉眼そのままでサクッと撮れます。


送信者 2014年11月17日




肌の質感とかも、文句なし。元々の高感度だけに、光量があるところではまさに余裕、です。

送信者 2014年11月17日




無造作にシャッタースピード上げても全然OK。センサーの余裕はさすがです。

送信者 2014年11月17日



追随オートフォーカスの性能も十分すぎるくらい。メリーゴーランドくらいの速度なら連続撮影してもすべてピシッっとピントが合ってます。


送信者 2014年11月17日




とにかく万能感がスゴい。

「どこでもだれでもどれだけでも」

このα7Sは超高感度撮影向けのマニアックなカメラに思われがちですが、実際はさにあらず。

これ、ホントーに世の中の子育て世代に向けてのカメラだ、と思います。どんな場所でもほキチンと肉眼そのままの写真が撮れる。これ、相当にスゴい事、です。

フルオートでも水族館のような室内以上に低照度な場所でもミスなく撮れるというのは本当に圧巻。

もちろん設定して撮ればそれ以上の写真が。
しかも針の穴を通すようなギリギリ感もなく、そこにあるのはさらに一歩先まで考える事の出来る余裕も。

その昔の、「写ルンです」からデジカメへと画質・使い勝手で進歩を感じて、デジイチになってグッと画質の差を感じましたが、これほど圧倒的な”違い”を体感したのは初めて。

趣味としてではなく考えると、これはそうとうに高価なカメラです。ただ、実際使ってみて、この値段でこういう写真が当たり前のように撮れるなら、いやさ撮りたいその瞬間をミス無く撮れるなら、この価格はハッキリ言って「アリ」だと思います。






.
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2014/11/17 16:23:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

0802
どどまいやさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

ASAP
kazoo zzさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

この記事へのコメント

2014年11月18日 9:53
 こんにちは。
 建物対象の広角撮影から、分不相応なフルサイズ一眼を目論んでいます。
 現在はNEX5R+パンケーキ16mm(f2.8)+ワイコンのコンパクトコンビで我慢です。
 チルトシフトレンズもやってみたいなぁ~

 撮像眼の細密化からαは眼中に無かったんですが、α7sには驚かされ一応注視はしてます。
 が、αNEX5からEマウント使ってますが7sにはちょっと二の足。
・ファインダーを基本使わないので軍艦部が外せないかなぁ
・折角の16mmレンズも24mm相当にクロップされる
・Aマウントにチルトシフトレンズがないのでメタボーンなどのお世話になる
 質感と操作性はいいようなんですがデザインが単調に感じてるトコもあります。

 う~ん、EOS6DやDfにくらみながら、どうなることやら看過です。
コメントへの返答
2014年11月18日 16:42
どうも!

自分、難しい事はわかりません(^_^;)

ただこれ使ってて本当にスゴい!ってのだけは解るカメラです。

ファインダー、自分も使わないと思っていたけど、あると結構使っちゃいますね~

本体デザインは、まぁ正直格好良くは無いですけどね~

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation