• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

エクストレイル納車

エクストレイル納車納車されました。

次期足車、T31エクストレイル/グレードXtt/2000ccガソリン/6MT/サファイアブルーが納車されました。

まず思ったのがスポーツホイールであるエンケイNT03が予想以上に似合っているという事。蜘蛛の巣状のデザインは確かに力強いというイメージだったけど、クロカン的なクルマにも似合うとは思っていなかった。

あとサファイアブルーのボディーカラーは滅多に見ないのも良し。走っているのはほとんど赤/黒/銀で8割越えるしね。あと暗色はボディーを小さく見せてくれるんでそれも良し。

乗り込んでみるとシートの柔らかさがイイ。撥水素材シートだとこれがちょっとカタくてイマイチだったんだけど、布素材シートは低反発的な柔らかさがイイ。運転席のランバーサポートも結構効くし。

んで走り出してみると、想像以上に出足が軽い。いや軽いというより、フリクションがすごく少ない、といった印象。CVTとはやはり比べものにならないくらいエンジンの伝達力が地面へと伝わっているのがよく解る。
MTのシフトフィールもカチカチとクリック感があってイイ。さらにギア比もNCロードスターみたいにクセが無く、均等に割られているので非常に使いやすい。

サスも初期型のザックス製から社内品に変更になった等コストダウンの影が見えるネガな話も聞いたが、トラクションもストロークも十分イイ。コーナーもこれだけ背の高いクルマにしてはラインに乗せるのも難しくないし、なるほど、こういうクルマでトバしてしまう人間がいるのはそういう事か…ってまぁ所詮クロカン、ああいった勘違いした輩はやっぱ格好悪いけどね。

ブレーキもこの車重と腰高感からは想像もつかないくらい剛性感があって効きもリニア。フロントダイブが結構大きいのが難点だが、サスストロークを多めに取ったクルマでは仕方ないか。

ただやっぱ電動パワステはいかんなぁ、とにかく軽すぎる。ノーズの入り方とステアリングの軽さが比例してなくてとにかく戸惑った。せっかくのサスとかブレーキの出来の良さも台無し。
ん~タイヤの幅広くしてタワーバーでも入れればちょっとは良くなるかな…ってかふと思ったけど、試乗車ではそこまでパワステが軽く感じなかった…試乗車とこの個体の違いといえば、つまりあれか、軽量ホイールに換えたのが原因か?(ディーラーからノーマルホイール回収したら計ってみよう。)そん時はアレか、次のタイヤをブリジストンで更に幅広にすればイイってか。((ブリジストンタイヤ≒重い)+(幅広≒抵抗増)=ステアリングが重くなる)


燃費もちょろちょろ走った感じでは11km/lは出そうな感じ。荷室も使いやすそうだし、さて、まったり長く乗っていきたいですな。
Posted at 2010/06/04 15:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2010年05月31日 イイね!

17インチ

ちょっと前までは「17インチホイール」ったらもうスポーツカーの、それも結構な上位車種にしか装備されていないものでしたが…

先日ロードスターに装着していたエンケイのNT03をエクストレイルに履かせると、とても17インチには見えない。16インチ、下手すると15インチに見えるほど。

こういうクルマでも17インチが当たり前の世界かぁ…と改めてそこらを走っているクルマを見ると…17インチは全然珍しくない状態、ってか軽四に17インチ、しかもリアブレーキがドラムとかもう「お前13インチで十分だろ?」ってツッコミ満載なクルマが当たり前のように走ってる。

根本的にホイールサイズってのはブレーキサイズに合わせたものが妥当であり、意味があるものじゃないのか、と。
「エンジンパワーがあり速度が出るからそれに合わせたストッピングパワー確保の為にブレーキサイズを大きくするからホイールも大きくなる」が真っ当な筋道なのに、「格好イイからホイールデカくする」ってどんな超絶一段論法「風が吹いたら桶が飛んでって桶屋が儲かる」かよ、と。

いや、正直軽四に17インチっての乗った事無いからアレですが、スッゲェ乗り心地だろうなぁ。カローラバンの鉄チン13インチを軽量15インチにしただけでタイヤの衝撃吸収が減って乗り味カタくてバタバタになったってのに、こんなの鋳造の重いホイールだったらどうなるんだろうか。
ただでさえ効かないブレーキが更に酷い事になり、安いサスは段差で暴れまくり…ってびっくりするくらいメリットがないな。
んでそういうの、純正でなんたらカスタムとか言ってさらにはエコカーを名乗るんだから、もうなんてぇか笑わせてくれますな、実際。

ちなみに自分が買ったエクストレイル、燃費は同じなのにCVTよりも6MTは車重が軽いからって「エコカー減税“非”対象車」になるとか、意味が解りませんよ。

一度フツーのMTとAT(含むCVT/クラッチレスMT)でカタログ値と実燃費の乖離具合を比較してみて欲しいよな。燃費は伝達効率以外にもアクセルの踏み方、離し方、ハンドルの切り方、それらすべてが含まれる。ええ、ハッキリ言ってMT乗りがAT乗りなんざにクルマの扱いで劣るわけがないのに。

効率よくクルマを動かす行為こそ最も省資源であるという事なのに。そしてそれは自動車という機械単体ではなく、ドライバーと一体となってこそ答えが出る事であるのだけどねぇ。



.
Posted at 2010/05/31 14:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ
2010年05月14日 イイね!

エクストレイル

次期足車。

まぁインプレ見るとモロバレですが、T31エクストレイルXtt(ガソリン2000cc-6MT-サファイアブルー)を購入しました。

エクストレイル20GT(ディーゼル)は車重が重い分だけハンドリングとか乗り味がイマイチ。エンジンパワーはあるんだけど、それだけってクルマ。

フォレスターは全体的に洗練度が低く、新車で買うレベルじゃない。あとスバルはディーラーマンの姿勢が客を馬鹿にしすぎ。誰があんなところでクルマ買うか、ヴォケ。

オーリスはイジる素材としてはには面白いだろうけど、足車だしねぇ。ただスバルの逆で、担当ディーラーマンは最高なんだよねぇ。RAV4にMTがあればディーラーマンだけクルマ選んでたかも。

ゴルフはやっぱりMTの有無。出来ればワゴンモデルのヴァリアントに1200ccTSI+MTあれば選んでたろうなぁ。

MINIクラブマンはさすがに狭すぎだよね、家族4人で使うには。


オプションにサイドエアバッグと後部座席中央ヘッドレスト&3点式シートベルトのSパックとキセノンランプ、インテリジェントキー、ドアバイザーを付けて契約。

ええ、Sパック付けると撥水素材シートが布シートになるわシートヒーターは付かないわでエクストレイルのオイシいトコ台無しですが、やっぱあの撥水素材シートは座り心地、良くないし、全席3点ベルトは必須でしょ。


実際馬力はそこまであるワケじゃないけど、そこはCVTであれだけ走れるんならMTであればどうとでも出来るし、サスペンションの抑え方も結構良かったし、307の倍近い荷室は今後とも使い勝手良さそうだし。

しかしアレですわ、先日なんか2ヶ月ほど先のマイナーチェンジ情報がチラチラと。

ネットにあがってるんだとこんな感じ。





☆ 20GTにAT車追加。
☆ フロントバンパー、フロントグリル、ヘッドランプの形状変更
☆ フェンダーモールディングの形状変更
☆ リアコンビランプの変更
☆ 17インチアルミホイールのデザイン変更
☆ タイヤサイズを、215/60/17→225/60/17、215/55/18→225/55/18に変更
☆ 車体色に、スチールブルー、ブリリアントシルバー、ブリリアントホワイトパール、
  ヒマラヤンカーキの4色を追加し、現行のアイアングレー、ダイヤモンドシルバー、
  ホワイトパール、サファイアブルーは廃止
☆ メーター形状を変更し、車両情報ディスプレーを追加。
☆ ピラーの内装色をインストルメントパネルと同色化(グレー→ブラック)
☆ クロスシートの素材を変更
☆ 後席中央の3点シートベルトとヘッドレストを全グレードに標準化
☆ 温冷機能付きグローブボックスを全グレードに設定
☆ インテリジェントキーとイモビライザーをS以外の全グレードに標準化
☆ GTグレードにキセノンランプを標準化
☆ 4WD車のヒルディセントコントロールに速度設定機能を追加
☆ ウォッシャブルラゲッジアンダートレイの仕切りを3枚→2枚に変更
☆ 全車でヘッドレスト格納ホルダーを廃止





これは早まったかと思ったら


☆2WDの20Sと6MTの20Xttの廃止


ん~MTは20GTに集約するつもりなのかねぇ。
ま、まだ噂の段階なんで解んないんですけど、まさか2WDにMTの設定とかはないだろうから・・・でもせめて廉価グレードのSにはMTを残しておいて欲しいなぁ。

とりあえず5月末から6月上旬に納車予定です。



.
Posted at 2010/05/14 14:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | クルマ

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation