• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

盆。カターレに釣りにカラオケに。

盆。カターレに釣りにカラオケに。

迎え火とお墓参り以外、盆らしからぬ事しかしてませんなぁ…

まず14日のカターレ富山vsコンサドーレ札幌のJ2第24節。

最初に…負けたけど、面白かった!

以前にも書いた通り、自分はカターレ富山に勝利を絶対条件として求めていません。ってか極端に言うと、ガンバ大阪にもそうは思っていないほどですから。

攻守にメリハリのある面白く、誰もケガをしない、そういう試合を観れれば、それでいいんです。

んでこのコンサドーレ戦、面白かった!先制点の何度も何度もゴールに向かう攻撃も興奮したし、なでしこの澤ばりのオウンゴールもまた良し!最後の失点が悔やまれるけど、とにかく中だるみしない良い試合だった。

途中雨が強くなったけど、雷の感じもなかったし、何より試合が面白かったからもうずぶ濡れになっても気にならない(まぁ基本身につけてるデジカメにしてもスマホにしても防水だからこういう時に安心安心

しばらく上位との試合が続くけど、カターレからしたら全部上位も同然なんだから、このコンサドーレ戦のようにアグレッシブな攻めと守りを貫いて欲しいなぁ。

そういや次回ホームの28日FC東京戦は1万人動員の予定とか。よーし、チケットを某IT会社か某ガス会社からせしめ(以下略

あとここのブログを読んでくれている方に、一つ。絶対に路駐はしないで下さい。緊急車両の通行や地元の方の心証など、路駐が生み出すメリットなど皆無です。自分の娯楽の、目先の無精の為に、モラルを踏みにじるような事だけは、しないようにして下さい。


んで15日午前4時

船でキス釣りに。

前日に雨が降ったし、さてどうかな…と思っていたらこれがまた大ヒット。もうずっと入れ食い状態。ちょいとサイズは小さいのが多いけど、納竿の10時頃までこの状態がずっと。

そしてそのキスを餌にして竿を一本出しておくと…

来たッ!!

根本からグイグイ曲がる竿。元々がそれほど大型向けの竿じゃないから、腕全体で衝撃を吸収しつつ、ゆっくりと姿をあらわしたその魚体は、狙った通りのマゴチ!メチャクチャ透明度が高い今日の海、結構な深さからも見えたそのサイズはなかなか!

ってタモが無い!

んで口に指突っ込んで(軍手も無かったけど)ランディング!


送信者 2011年8月16日



お~デケェ~

10cm近いキスを丸飲みするマゴチ、この辺り数はでないけど、結構いるんですよね~

狙った獲物が狙った通りに、しかもデカいのが釣れるのはホント、快感!だから釣りはやめられねぇ!

送信者 2011年8月16日



ちなみにこの日、家族親戚3人で釣ったキスは200匹オーバーでした。そしてもちろん味は言うまでもなく、もう別格。キスの刺身や天ぷらはとにかく素晴らしく旨く、そしてマゴチの頭の塩焼きとかもサイコーでした!


送信者 2011年8月16日




その夜は16日に日が変わるまでカラオケ。急に友人を呼び出しての迷惑千万っぷり。戦隊モノやらアニソンやら、オタクテイストたっぷりに叫び倒しました。

んでその8月16日で34歳。皆の者、祝え、祝うのじゃ!

いやーしかし「車高調にするか全塗装にするか」とか言ってる34歳、あかんなこれは。














.
Posted at 2011/08/16 18:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年07月19日 イイね!

アニキィッ! やっぱり澤アニキィは、スゲェーやッ!

アニキィッ! やっぱり澤アニキィは、スゲェーやッ!

日本三大アニキ

テニスの伊達、ソフトの上野、そしてサッカーの澤。

最初これを聞いた時は「女性に失礼な~」と思いましたが、すいません、『魁!男塾』の三号生や『ジョジョ』のプロシュート的な意味での“アニキィ”だったんですね、納得。(※レスリングの吉田を入れてアニキ四天王という説もあり。)

いやしかしこの女子W杯決勝、まさに事実は小説よりも奇なりな展開だった。

ごめんなさい、延長前半に決められた時、さすがにあかん!と思ってしまいました。いや、ってかあれほどのステージで、あの状態からひっくり返すのっての、ちょっと見た事無いです。

自分も女子サッカーに詳しい友人からの聞きかじりばかりなのでアレですが、試合そのものの、その背景を含む“物語”っぷりも、ホントそこらのマンガすら越えてるレベルですね。

奇跡ってのはただ得られるものではなく、努力の階段を一つ一つ上がってきた者だけが、ほんの一瞬だけ、手の届く場所にあるものなのだな、と。

あと日本代表女子に教わった事と言えば、感動と興奮で指が震えているとタッチパネルでの文字入力は極めて難しい、という事でしょうか。それと目から塩分を排出していると画面が見えないという事と。

しかしアレですな、表彰式、皆さん思う事は同じらしく、Twitterで速攻流れてた


その者、青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし


がもうハマりすぎてて。


送信者 2011年7月19日




送信者 2011年7月19日





送信者 2011年7月19日



送信者 2011年7月19日




送信者 2011年7月19日




ええ、見ての通り、金色の紙吹雪&リボンと日本代表の青のユニフォームがまさにそれ。

なるほど、宮崎駿はこれを予言していたんですね。

その後に続く「失われし大地との絆をむすび、ついに人びとを青き清浄の地に導かん。」は、なでしこが見せてくれた心意気に応え、自分達日本人一人一人がやらねばな、と。

頑張ろう、ではなく、自分がやれる事を頑張る、それこそが一番である。

女子日本代表・なでしこジャパンが教えてくれたのは、そういう事だと思う。

ありがとう、そしておめでとう!


あ、あと最後に。

今回の話で、元ガンバ大阪・現フィテッセ所属の安田理大のブログのコメントが一番格好良かった。

以下引用




ある偉い方が「奇跡は起こるんだね。」とコメントされてました。

奇跡じゃないです。

優勝するべくして優勝したと俺は思います。

奇跡を見たんでしょうか?

俺は軌跡を見ました。






うんうん、納得。







.
Posted at 2011/07/19 17:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年07月08日 イイね!

カターレアクリルユニフォーム~Fishing with Twitter

カターレアクリルユニフォーム~Fishing with Twitter

富山でサンクスが一斉にローソンに改装され、それと同時にローソン限定カターレ富山アクリルユニフォームストラップという、まぁ小さいクリアアクリルケースの中にデフォルメされたユニフォームの絵が入ってる、ってモノが発売されました。

…まぁその、なんですか。200円にしてはショボい出来だなぁ…印刷の程度も並だし、その絵のカットも家庭内手工業的な甘さがアクリルケース越しでも解るし…原価的には…まぁそれはイイとして…

この程度なら俺でも出来るな。

そして今年の選手で欲しいとしたら17番のケースケ(木本敬介選手)かな~。あ~でも本音言うとヒデ(石田英之選手)のが欲しいな~。

欲しいなぁ~…ってふむ…「この程度なら俺でも出来るな」…だよな…

欲しいものがなければ、作ればいい。


管工事青年部の全国総会富山大会のPRビデオ編集のエンコードの合間、会社の別のPCで作業。ケース開けて、スキャニングして、アウトラインをCADソフトで取って、それをベースに拾ってきた素材をグラフィックソフトで組み合わせて、再びCADソフトで正確な寸法で印刷…この辺りの精度はやはりCADソフトは楽でいいな。

さて、そのまま「作りました」、って言うのも面白くないので…

翌日昼、Twitterで




ローソン限定カターレ富山アクリルユニフォームのシークレット…

送信者 2011/07/08





とツイート。
誰か釣れたら面白いな~まぁこんなネタくさい内容に釣られる人は…

たくさんイタワァ(n‘∀‘)η!

おお、思った以上に反応が多い。とりあえずネタ宣言しとかな。





ヒデの人気っぷりΣ(゚Д゚)スゲェ!! カターレサポ入れ食いじゃないか!←ですよ





誰もキガツカナイワァ(n‘∀‘)η!

あかん、ヒデ人気は俺が思った以上だ。ヒデーカンバーック!





(続き)だったらイイなぁ!

送信者 2011/07/08









後ろ。


送信者 2011/07/08










欲しいものがなかったら 作 れ ば い い じ ゃ な い (パンがなければ調で)








ネタバレ。欲しい人います?

送信者 2011/07/08







これでやっと釣り収束。ものの40分足らずで画像150ビューとか話が広がるの速ぇよ、Twitter。

なんてぇか…震災周辺のデマツイート、最初にデマを冗談半分で気軽~に流した人間の気持ちがちょっぴり理解できたッ!!この程度でこれだけの収拾つかんようになる感があるんだから…恐ろしいわ、マジで。


あ、あと一度作成モードに入ると脳内妄想が止まらなくなる体質なので、その勢いのままリクエストあったのと、ガンバ大阪バージョンも。

送信者 2011/07/08




シザーバッグにつけるの、どれにしようかな~

ヒデとバンだと暑苦しいし、そうだなぁヒデとフタにしよ~かな。













.
Posted at 2011/07/08 18:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年06月30日 イイね!

カターレ富山vs徳島ヴォルティス~2011 J2 第2節

カターレ富山vs徳島ヴォルティス~2011 J2 第2節

久しぶりにゴール裏で声出して跳ねてみました。あ~やっぱ面白いな、これ。

で、試合はゴール裏から見ていても典型的な「ボールを持たされている」試合内容。

展開が薄そうなところでは好きに持たせてくれるんだけど、要所要所で確実にシメて可能性を潰すって意志が全員からハッキリ感じられる。あと攻め方も、サイドからのセットプレーにだけ集中、真ん中からは行けたらラッキー的な無理をしない組み立て。見事にこっちのカタチを読まれてる感ありましたね。

んで試合後。

安間監督をゴール裏に呼びつける声が。

まず最初に書いておきますが、自分はそもそも、監督をゴール裏に呼びつけるという事自体、感心しません。

まず一つは、いくらサポーターでもその権利があるとは思えないという事と、もう一つは監督がやるべきはチームとしての結果を出す事で、釈明する事ではないという事。


送信者 2011/06/29




それを前提にした上で、安間監督の話を聞いた身としては、思う事はいくつか。

選手への罵声はやめて欲しいという事、自分もこれには賛成。しばらく勝ちが無いからゴール裏も荒れているとは思ったけど、それにしてもプロ選手に対してあまりに上から目線のヤジが多かった。それは違うだろう、と。

ただ他はちょっとどうかな、と思った。

今は土台をしっかり作るべきと言う話だったが、でもさ、プロフェッショナル/それでお金を貰う人ってのはそんな事じゃダメだと思う。今やるべき事をやりつつ、さらに上を研磨錬成する、というのが自分ら職人・技術者の世界では当たり前なのだけど。
そしてその「今やるべき事」ってのが、昨シーズンの監督途中交代以降で「やっておかなければいけなかった事」に思えるのは自分だけだろうか。


それで思ったんだけど、これ聞きたかったな。
「監督が想定しているシステム、誰なら実現できると思いますか?」
だ。
今のカターレの選手では(頑張ってはいるが)出来ない、出来ていない、というニュアンスに自分は受け取った。なら誰なら出来るんだろうか。そして今後ともこのメンバーで出来る可能性があるんだろうか

自分は現在のサポーターの監督不信は勝ち点の数じゃなく、この「土台」に先が見えないから、だと思うのだけど。


送信者 2011/06/29




と、だらだら思う事を書いてみたけど、なら自分にそれを解決できる良案が思いつくはずもないので、話はここまで。

以前にも書いたとおり、自分はまだまだカターレに勝利を求めていません。例え負けようとも、ちょっと、ほんの一瞬でも、面白いサッカーを魅せてくれれば満足なのです。

あ、そういうとコアサポの人に怒られるか。

でもさ、サポーターに出来る事の大事なものに「サッカーを楽しむ」ってのがあると思うんだよね。苦しさってのは伝染しないけど、楽しさってのは伝染する。大変だけど、笑顔であるってのは、どんな事でも、どんな時でも、スッゲェ大事な事だと思う。

あ、こういうのもコアサポの人からしたらお気楽に考えやがって、と怒られるか。



でも最後に。

安間監督の「選手がゴールの後もゴール裏に行かない状況、おかしいと思いませんか?」との言葉にはまさにその通りと思った。自分が友人から聞いた事がある某チームもそういう話があったなぁ。

そのチームとカターレには一つの共通点がある。それは、一部の会社のお偉いさん達が一気に立ち上げたチームである、って所。

ん~そう考えていくと、安間監督が言ったカターレ富山の根本の土台作り、これもしかしたら・・・安間監督が考えるよりももっともっと深い部分からなのでは・・・とも思ったり。








.
Posted at 2011/06/30 07:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation