• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2010年02月10日 イイね!

プリウスと統合制御

プリウス

欧米販売車種のアクセルのリコールと今回のプリウスのブレーキの話を重ねてまぁたそれに対する理解もなく無責任にわめき立てている連中がそこかしらに。

根本的に前者は生産品質やチェック体制でのトラブルであり、後者は新機構に対する一般道での使用のエラーとも言うべき事象。この二つを同軸上の話とする事自体が間違い。

物事の本質を全く見ずに、ただただ騒ぎ立てたいだけの連中に踊らされないように。

言ってしまえば、機械製品に常に万全などあり得ない。まずこれを理解出来ない人は、クルマに乗らない方がいい。

そしてさらに新型車を買うという事はどういう事か、これが理解出来るだろうか?

クルマにはマイナーチェンジやイヤーモデルという商品の小変更があるこれがなんの為に存在するか考えれば、そんなのは誰にでも解るはずだ。

新型車は公道実験。

実際に発売される前にメーカーは様々なテストを行う。が、世の中には様々なユーザーがいて、多種多様な使用条件がある。それらすべてをテストするなどもちろん不可能。そして公道に出た新型車からのフィードバックでクルマが熟成されていくのは至極当たり前の話。
本来新型車を買うというのは出たばかりのクルマを買うという優越感とその実験台になるという等価交換な話に過ぎないはず。
それも今回の現行(30系)プリウスのような様々な複合制御の塊のようなクルマであれば、今回のブレーキトラブルは極端に言うと驚くに値しないレベルのトラブルだと思うのだが。

インプレにも書いたが、30系プリウスは人間を全く信頼していない作りになっている。いや正しくはヘタクソに遠慮する必要はないと公言しているとでも言おうか、すべての入力に対して補正を加える。自分にとってはこれは極めて不快な事であり、この30系プリウスは先代(20系)プリウスとは違い、決して好きになれないクルマだと思った。

それら様々な電子制御がかかるクルマであるという事を理解した上で購入したんだろう?まさかそういう事も理解せず“エコ“だから購入したとでも?減税対象だから買ったとでも?それとも流行だから?


今回の30系プリウスのリコールは部外者がギャーギャーわめく事でもなければ、オーナーがガタガタいう事でもない。これは複雑な制御の管理下におかれる自動車という製品において、発売する側も購入する側も想定しておくべき事態が起きたに過ぎない。

クルマの側が入力を制御するようになっていくのは実際どうなんだろうかね。ABSに始まり、横滑り制御装置やトラクションコントロールにそれらをギアシフトやアクセルまで含んでの統合制御…

メーカーがドライバーを信頼していない/信頼させれていないというのは、これらの制御の介入の仕方を見ると容易に理解出来る。同時にスポーツカーと言われるクルマにこれらの機構のカットオフ機能がついている事からもジレンマもある事だろうと思う。

いざという時に入力に対し、そのままの出力であれば後悔というのは自分の運転技術へのみになる。自分のような言い訳をしてすぐ逃げたがる人間にも、責任云々も余計な言い訳の余地がない方がその結果を真摯に受け止める事が出来るだろう。
その様々な統合制御下での己の意図しない動きが何か致命的な事へ繋がったとしたら…いや、その統合制御によって命を拾った人もいるだろうが、それに身を任せ甘える以上は、その結果に対しどのような制御/反応があろうとも、文句を言ってはいけないと思う。


自分は、自分の運転において出された結果に対し、自分の運転技術だけが反映される方を望む。




http://www.fitweb.or.jp/~k-matsu/





Posted at 2010/02/10 16:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 56
7 89 1011 1213
14 15 16 17 18 1920
2122232425 2627
28      

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation