• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

ロータスエリーゼとスポーツカーの延命

ロータスエリーゼ。

2011年モデルでフェイズ3と言えるフロントマスクの変更を受けたロータスエリーゼ。



ってこのクルマ、発売がなんと1996年なんですな。なんともう15年もボディそのものの基本構造を変えずに来ていると。そして今回フロントマスクの変更をするという事はもう3~4年は現行モデルで行くって事ですか…う~~ん、スゲェなぁ。

エリーゼがこれだけ同じモデルで延命出来ている理由には、まず最初のアルミ接着というボディ構造の基本素性/設計が相当良いのであろう事と、もう一つ、エンジンの変更がある。

この手のスポーツカーに専用エンジンを積むとなると販売価格的にもメーカーの負担的にも結構大きなものになり、継続的な車種の維持というのは難しくなるけど、このエリーゼは当初はローバーK型エンジン、フェイズ2からはMR-Sと同じ、トヨタZZ系エンジン、そして2011年モデル(エントリーモデル)からはトヨタZR系エンジンにチェンジと、その時その時の量販FF車に搭載されている軽量エンジンを載せ替え時代に対応していくという離れ業をやってのけています。

もちろん長く売れ続けるには当然本気で作り込んであるベースがあるのはもちろんですが、このようなスポーツカーあり方、けしてロータスという少量生産メーカーだから特別、という考え方で受け流して欲しくないと思います。

例えばMR-SやS15シルビア、S2000、BB6プレリュード等もその基本構造は今でも十分通用するレベルだと思うし、極端な事を言えば若干のボディ補強でFTOやNBロードスターやEKシビックも十分通用するスポーツカーの車体としてあり得るかと。
これらのクルマ、もちろん今の日本ではスポーツカーが売れていないという理由が直接的なものでしょうが、これ以上に負担となる生産中止理由に多いのが「エンジン生産が終わるから」というもの。
MR-SはZZ系エンジン、シルビアはSR系エンジン、プレリュードは22A系エンジンなどこれらも基本的には量販車種をベースとするエンジンを搭載していたけど、排ガス規制などの関係もありそれらが次の世代のエンジンにスイッチされるにつれ、量販車種はフルモデルチェンジで対応するのだけど販売代数的にもフルモデルチェンジを受けられないスポーツカーはその時にそのエンジンと共に生産が終わってしまう。

もちろんエンジン生産ラインを残しておくというのはメーカーには大きな負担になるだろうし、そういった結果になるのはやむを得ないのかもしれないけど、かといってスポーツカーがラインナップに無いというのはやはりクルマに関わっている人達とて面白くは無いと思う。(まぁあまりそういったクルマに興味がない、というかクルマそのものに興味がないディーラーマンとか実在するけどね…)

日本にはR32スカイラインGT-RやDC2インテグラTypeRのように“エンジンこそがスポーツカーそのもの”という考え方が少なからずあるように思う。確かにRB26DETTやB18Cは素晴らしいエンジンだとは思うけど、かといって生産中止をしてしまえば新車で買うという選択肢そのものが無くなってしまう。

スポーツカーであればあるほど、新車で欲しいという意味…これが解る人も少なくないかと。

メーカーにはスポーツモデルのエンジン変更による延命をお願いしたい。

当然定期的なラインの変更や補修部品の確保など負担は決して少なくないのは解っているけど、魅力的なスポーツカーの存在、クルマに乗る事そのものが面白いという体験、無くして欲しくない。

そしてもう一つ、こういう考えのベースになるのはプリウスEXの存在がある。

開発コストを回収したクルマをグレードを絞り、受注生産的に値段を下げて販売する。インサイトへの価格対抗としてかもしれないが、これが出来たのであれば他のスポーツカーでも出来ない事は決して無いと思う。

もっともっとスポーツカーは安く手に入る。

高価で高性能なスポーツカーだけがあっても意味はない。最初に買うクルマが160~200万円前後の適度な価格で、ちょっと刺激的なものをいくつかの車種から選べるようになれば、やっぱり違うと思うけどなぁ。


http://www.fitweb.or.jp/~k-matsu/


Posted at 2010/02/17 17:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 56
7 89 1011 1213
14 15 16 17 18 1920
2122232425 2627
28      

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation