• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2010年04月07日 イイね!

痛車

痛車。


そこそこ通じる言葉になってきましたが、何かというとアニメキャラなどを車体に大きくペイントもしくは印刷し貼り付けした、デコトラのアニメ版のようなドレスアップカーの事です。

この手のものに嫌悪感を示す人がいますが、まぁそういう人は“自分が心底好きな事がない人”なんだろうな、と思います。

自分が本当に打ち込むものを持っていれば、他人がやっている真剣な事に対してそういう感情を持つ事は無いですから。

まぁかといって自分が痛車をどう思うかと聞かれれば



否定も肯定もしない「興味が無い派」



です。



だって今の痛車に書かれているキャラクター、どれも全然知らないですから…正直アメ車とかドリ車とかにあるファイアーパターンとかのバイナルグラフィックと同じくらい、興味がありません。



ただパラパラと最近の痛車の写真などを見ていて、一つ思った事が。



ドアやボンネットにいくらキャラが書いてあるのは良いのだけど、ガラス面に絵を入れ視界を狭めるのはやめるべき。

リアドアガラスやリアガラスだから車検どうこうの話を持ち出すかもしれないけど、そんなのはどうでもイイ。ちょっとしたワンポイントならともかく、ガラス面にべったりと絵が貼り付けてあるのはどうか。


クルマの機能を損なう装飾は論外。


まだまだ過渡期なこのジャンル、このままオーナー同士の“競争”が進んでいくと、そう言う部分までないがしろにされていくような気がする。



誰に迷惑をかけるわけではないとても良いクルマの楽しみ方の一つなのだから、痛車オーナーにはそういう「機能と趣味の節度ある共存」を守っていってほしいと思う。



CarCLUB-Cruise-HP

http://www.fitweb.or.jp/~k-matsu/

.
Posted at 2010/04/07 16:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4 56 78 910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation