• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

エクストレイル納車

エクストレイル納車納車されました。

次期足車、T31エクストレイル/グレードXtt/2000ccガソリン/6MT/サファイアブルーが納車されました。

まず思ったのがスポーツホイールであるエンケイNT03が予想以上に似合っているという事。蜘蛛の巣状のデザインは確かに力強いというイメージだったけど、クロカン的なクルマにも似合うとは思っていなかった。

あとサファイアブルーのボディーカラーは滅多に見ないのも良し。走っているのはほとんど赤/黒/銀で8割越えるしね。あと暗色はボディーを小さく見せてくれるんでそれも良し。

乗り込んでみるとシートの柔らかさがイイ。撥水素材シートだとこれがちょっとカタくてイマイチだったんだけど、布素材シートは低反発的な柔らかさがイイ。運転席のランバーサポートも結構効くし。

んで走り出してみると、想像以上に出足が軽い。いや軽いというより、フリクションがすごく少ない、といった印象。CVTとはやはり比べものにならないくらいエンジンの伝達力が地面へと伝わっているのがよく解る。
MTのシフトフィールもカチカチとクリック感があってイイ。さらにギア比もNCロードスターみたいにクセが無く、均等に割られているので非常に使いやすい。

サスも初期型のザックス製から社内品に変更になった等コストダウンの影が見えるネガな話も聞いたが、トラクションもストロークも十分イイ。コーナーもこれだけ背の高いクルマにしてはラインに乗せるのも難しくないし、なるほど、こういうクルマでトバしてしまう人間がいるのはそういう事か…ってまぁ所詮クロカン、ああいった勘違いした輩はやっぱ格好悪いけどね。

ブレーキもこの車重と腰高感からは想像もつかないくらい剛性感があって効きもリニア。フロントダイブが結構大きいのが難点だが、サスストロークを多めに取ったクルマでは仕方ないか。

ただやっぱ電動パワステはいかんなぁ、とにかく軽すぎる。ノーズの入り方とステアリングの軽さが比例してなくてとにかく戸惑った。せっかくのサスとかブレーキの出来の良さも台無し。
ん~タイヤの幅広くしてタワーバーでも入れればちょっとは良くなるかな…ってかふと思ったけど、試乗車ではそこまでパワステが軽く感じなかった…試乗車とこの個体の違いといえば、つまりあれか、軽量ホイールに換えたのが原因か?(ディーラーからノーマルホイール回収したら計ってみよう。)そん時はアレか、次のタイヤをブリジストンで更に幅広にすればイイってか。((ブリジストンタイヤ≒重い)+(幅広≒抵抗増)=ステアリングが重くなる)


燃費もちょろちょろ走った感じでは11km/lは出そうな感じ。荷室も使いやすそうだし、さて、まったり長く乗っていきたいですな。
Posted at 2010/06/04 15:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 45
678 9101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation