• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

遅ればせながら初オープン。

遅ればせながら初オープン。

まぁご存じの通り、自分のNCロードスターはスタッドレスを持っておらず夏タイヤのままなので、雪が残っているor雪が降っている状態では危なくて乗れないのですが、今年はことのほか昼間に雪が降る&気温が上がらず雪が解けないが続き、さらには夜間工事でカラダぐだぐだ、となかなか機会に恵まれず。

そして本日、今年初オープンで。

うわ~~~気持ちいい~~~!!!



本来自分がオープンに一番向いていると思うのが今くらいの気候。

幾度も書いていますが、オープンカーってヒーターを効かせるとドアラインより下は結構暖かく、ちゃんと着込めば決して寒くなどなく、まるで露天風呂な状態になります。

ええ、冬のオープンカーは寒いというのは、オープンカーの事を解ってないド素人です。これは言い切ってもイイです。


そして5~10℃ほどの冷えて乾いた空気を吸い込み、シフトを刻み、きっちり高回転まで回せば、これにまさる美しい音はありません。

この音こそ、本当の”奏でる”という表現が似合うエキゾーストノートだと思います。

そしてオープンカーだとそれをよりきれいに聞く事ができる。う~ん、メトロポリタンにいるフジタ状態ですよ、そう、至福です、至福。



途中マツダディーラーに寄って破れかけてるサイドブレーキブーツを注文。

注文つってもこのパーツ、サイドブレーキのパーツ同士がかみ合うところに挟まってしまうようになってて、新車購入1ヶ月で破れて無償交換対象になってたんだけど、またどうせ破れるだろうと、どうせなら対応品になってから交換しようと、って考えてたんだけど・・・そろそろ新車保証が切れるんで取り寄せ。でも品番に変更がないみたいだけど、どうなんだろ。他のNCロードスターオーナーの方、どうですか?


そう、今年の6月でもうNCロードスターが3年に。早いもんだなぁ。

でも走行距離まだ9300kmだけど。うっわ、乗ってねぇなぁ。

今年はもっと走って、んでパーツ換えて、遊びたいなぁ。

とりあえずステアリングとかのインフォメーション系のパーツか、ちょっと攻めると根を上げるブレーキパッドとかの制動系か、どっちかかな。

ステアリングはやっぱまたMOMOのスパイダーがイイなぁ。デザインのエグさと、ホーンボタンの押しやすさがディモールト良い。

ブレーキパッドは峠~ミニサーキットのフィーリング重視のを選ぼうかと。間瀬行くにも大丈夫なのにしようかなぁ。あ~久しぶりに走りたいなぁ、間瀬。

さてさて、どうなることやら。












.
Posted at 2011/01/23 20:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5 678
9101112131415
1617181920 2122
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation