• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

ニンテンドー3DS

ニンテンドー3DS。

発売日当日、ふらふらオープンドライブを楽しんでいる途中でジカメを見に入ったヤマダ電機に3DSが山積み。予約分の取り置きかと思ったけど、違うそう。(当日販売のみとかで)


今の自分のDS、また落としてヒンジ割れちゃってて、上下セパレートするっていう新しいスタイルの提案しちゃってるんだよなぁ。DSのゲームはそのまま出来るって言うし・・・個人的に『パイロットウィングス』出るまでは待とうかと考えてたけど、購入。『ストリートファイターⅣ』と『リッジレーサー』を一緒に。


んで電源を入れてみると・・・おお、確かに3Dになるわ。特に『ストⅣ』はなんか画面の中でペットボトルのフタについてるフィギュアが動いてるみたいな感じに。必殺技もタッチパネルでラクに出せるモードもあって、自分のようなヘタレにもサクサク楽しめるのが心地良い。


格ゲー華やかなりし頃、「俺?エドモント本田と千両狂死郎」というと非常にビミョーな顔で見られたのですが、何か悪いかコノヤロー。イロモノキャラ大好きなんじゃ。


あと『リッジレーサー』は相変わらずの馬鹿ゲーで安心しました。


しかしそれ以上にスゲェのはですね、本体にプリインストールされてる『ARゲームス』『顔シューティング』ですわ。どちらも本体のカメラ・ジャイロ・加速度センサーとかをフルに使ってる「こういう事も出来ますぜ」的なのなんだけど、それをちゃんとゲームとして成立するまで持ってくるのは任天堂の凄さだと思う。

『ARゲームス』はテーブル等に置かれた付属のカード(絵柄)を認識して、そこにカメラを通じてリアルタイムで的や敵キャラなどが出現するゲームで、もう一つの『顔シューティング』は撮影した顔が敵キャラになって襲いかかって来るというゲームなんだけど、これのプレイ時間は『ストⅣ』以上になってしまってる。

面白いのは、「3DSがより他者とのコミュニケーションを必要とするゲーム機である」という事。そのメッセージはDSやWiiよりも強く感じる。
ってか『ARゲームス』にしても『顔シューティング』にしても、多分
一人でやったらそんなにハマらない。大勢でワイワイやる事により、加速度的に面白さが増すように出来ている。

いいね。任天堂のゲームに対するこういうスタンス、好きなんだよね。















.
Posted at 2011/03/07 09:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
6 7 89 101112
13141516171819
202122 23 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation