• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

焼肉店食中毒死亡事件

焼肉店食中毒死亡事件。

不祥事の時にテレビで加害者側を擁護している人間を見ると「コイツ、一体どんな利害関係があるんだ?」と真っ先に考えてしまう松下です。

富山でもおきた焼肉店『えびす』の食中毒死亡事件、子供を含め、現時点で4人の方が亡くなられて、さらに20数人が重症で予断を許さないとか、ちょっと無かったレベルの話になってます。

テレビをつけてもテリー伊藤やら小倉知昭やらが狂気を感じさせるほど必死になって経営者側を擁護していて、さらに『えびす』の社長の会見はとてもではないがまともな人間ではあり得ないレベルの事を言っていて・・・皮の下の正体をさらけ出しているというか・・・もうなんてぇか気持ち悪いってレベルです。

コメンテーター連中の誰がどこにどんな利害関係があるのか調べるのもメンドイんでやりませんが、この話、どこが問題となるべきなのかがうやむやにしたくて仕方ないんじゃないか、と第一印象を受けました。

そもそも、「『えびす』に特定の問題があって起きた事件」なのか、「生肉を提供するお店すべてでたまたま今まで起きなかった事件」なのか。他のお店で起きていないという条件からすると前者のような気もしますが、あのキチガイじみたムチャクチャな擁護っぷりを見ていると、後者とも思えて来ますが・・・実際はどうなんでしょう。

しかし現実、肉の表面に雑菌がついていたとして、それをキレイにそぎ取ると考えた場合、外周をすべて、一切り事にちゃんと包丁を拭いて、という作業が必要になるでしょう。まるでお寿司屋さんのような作業、すべてのお店で行われていたかどうか。

そういう手間がかかる作業の手間と、肉をそぎ落とすという事は歩掛が悪くなると言う事で、当然利益率は高くはないものでしょう。が、食べ物に関しての“安かろう悪かろう”の“悪かろう”はあくまで「量が少ない」か「味が劣る」や「サービスが悪い」であり、それ以上は当然あってはいけない事です。

自分にはその誤魔化そうとしている部分が、これらが「業界の暗黙の了解」であった、というところであるように思えてなりません。

実際、どうなんでしょう。

これが「一部の激安店だけでの暗黙の了解」である事を、料理人の方々の良識を信じるしか無いのでしょうか。


こういう時に安易に自己責任という言葉を使う人がいますが、外食をする場合、こちらは表記されている価格を支払っているわけですから、上記の通り、いくら安かろう悪かろうとはいえ味・量・サービス以外の悪かろうをこちらが背負う必要はないと思います。そうでなければ、商品として記載しないか、実際にかかる分だけのコストを乗せた価格とすべき、でしょう。

そういうと「その本来の価格が壊れている」と言う人もいますが、いうのは飲食業だけでなく、我々建設業も同様ですが。そういう人、建設業の発注価格に配慮してくれてますか?倒産額ナンバーワンの業界ですよ、ウチら。っと、そもそもそういう事を言う人達にそんなコト言っても無意味ですわな。

某掲示板で皮肉たっぷりの表現があったんで転載。


誰かが死ぬまでのチキンレース、いや、ビーフレースか。


これ、世の中の全部の業界に当てはまる。

消費者側の意識が変わらなければ、今後もこういう話は様々な分野で、もっともっと出てくるだろうね。













.
Posted at 2011/05/06 11:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | その他

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
8910 11 121314
1516171819 20 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation