• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

攻殻機動隊 s.a.c. solid state society 3D

攻殻機動隊 s.a.c. solid state society 3D

観てきました、『攻殻SSS 3D』

さて、実は3D映画自体初体験な自分。メガネの上から3Dグラスをかける違和感と戦いつつ、上映開始。

さて、先に3Dそのものの感想を言うと、これアニメではなかなか難しいのではと思ったりも。実写やCGは影などにざらつきやグラデーションがあるので立体的に感じる事が出来るのですが、アニメだとやはり「画」なのでその部分が難しく、「立体」というより「階層」という感じになるんですよね。

ただそういう意味では『攻殻』は電脳空間などの表現などでCGが多用されているので、一番3D向きのアニメでは、とも思います。

実際電脳空間の表現も立体的で奥行きと広大さが感じられて良かったのですが、それ以上に良かったのは電脳化後のインターフェース(通話、データ表示)などの表現。視界の両サイドにポップアップされるそれは「なるほど、こんな感じなのか!」と。こういう面白さは確かに3Dならではの新鮮さかも。

ストーリーは以前に公開されていた『SSS』と同じなので細かい内容の感想はネタバレもあるので割愛しますが、少子化と虐待、高齢化と独居老人、難民問題と選民思想、危機感と国粋主義、倫理と感情、個人と集団・・・これらの日本が抱える問題をどかどか放り込んで、なおかつストーリーとしてまとめ上げてるんだから、ホントスゲェと思います。

ってかやっぱ面白いわ、『攻殻SAC』シリーズ。

ハッキリ言って世間の評価、低すぎ。ジブリやガンダム辺りと同等かそれ以上の評価されてても不思議じゃないレベルなのに、なんでこんなに知らない人、多いんだろう。

確かに一見小難しいけど、謎を謎のまま放り投げたりはしてないし、基本「ホントに今後の日本にあり得る話」をモチーフにしているから、そこまでファンタジーでもないし・・・

あれか、色気か。レギュラーで女性(?)は草薙素子、茅葺総理、公安9課のオペのアンドロイドだもんなぁ。(以下茅葺総理萌え禁止。ってか榊原良子萌えだろう、お前ら。

そもそも『攻殻』の萌え要素担当はタチコマだしなぁ。あれが理解できる人以外にはなかなか、か。





んでお約束の実写化ネタでも最後に。






いくらかかるんだよッ!






.
Posted at 2011/05/12 17:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
8910 11 121314
1516171819 20 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation