• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

NC2テールランプでイメージチェンジ

NC2テールランプでイメージチェンジNC2テールランプでイメージチェンジ

ネトオクお約束の「執着してないと開始価格で落札されてしまう」の法則で我が手元にやってきたNC2テールランプ。

NC1のテールもブラックアウトしてるっぽくて格好良いのですが、ふとNCロドのリアが大きく見えるのはこのテールランプのせいなんじゃないかと思うように。そう、テールランプの内部構造のメッキがテールランプそのものを小さく見せる=比率としてリアスタイル全体が大きく見える、のではないかと。

では、とNC2のリアの画像を検索すると、多く引っかかるのはイメージカラーのサンフラワーイエローなどの明色・つまり膨張色なものばかり。うむぅ、イマイチ参考にならない。とはいえ暗色のボディーカラーだとリアがギュッと締まって見えるんじゃないだろうか、と思ったのがNC2テール入手の動機。

送信者 2012年6月2日


ノーマルのNC2テールランプ。ちょいと赤色が強すぎるというか、なんかキラキラ感が派手派手しいってレベル。もうちょっと落ち着いた色にしたいな、と。そうなるとやっぱスモークか。

最初はテールランプ用スモークフィルムを貼ってみるが…これね、一人でやるもんじゃないです。ドライヤーで暖めつつ真っ直ぐ引っ張るのとか、一人だとちょっとキツイ。あとNC1テールランプと比べ、凹凸が多いNC2テールランプはその折り返し的な所にフィットしない。なんとか片方は貼ったものの、仕上がりに不満。

で、スプレー式のテールランプスモークを買ってきてプシューっとな。


送信者 2012年6月2日



うむ、今度は上手くいった。左右の濃度を確認しつつ塗って、カメラでパシャ…ってよくみんカラとかでもスモークテールの写真で「真っ黒に映ってますが、実物はこれより薄いのです」というのをよく見て、「それ違反じゃね?」的な意見への予防策だと思ってましたが…これ、ホントに実際よりも黒く映るんですね。ホワイトバランスが反射している部分に影響されるからか?

テールランプの取り外しはカンタン。とくにリアサス調整の為にトランク内装をはがしっぱなしの自分の場合はナットを三つ外すだけ。

送信者 2012年6月2日


外したNC1テールランプとNC2テールランプの比較。

送信者 2012年6月2日



送信者 2012年6月2日



↑交換前

↓交換後


送信者 2012年6月2日



ブレーキランプの輝度を確認。

送信者 2012年6月2日


さて、完成!

送信者 2012年6月2日


送信者 2012年6月2日



送信者 2012年6月2日



うん、考えていた通り、リアの安定感というか、塊感が増したねぇ!

NAロードスターっぽくもあり、なおかつNC1とも、NC2ともまたちがった感じ。

リアビューのどの部分も過度に主張しないバランス、かなりお気に入りです。












.
Posted at 2012/06/02 17:27:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
34 56789
10111213 1415 16
171819 20 2122 23
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation