• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

異音解消

異音解消異音解消

以前にもちょこちょこ書いてるセンターコンソール付近からの異音

走り出すと

キュコ・・・キュ・・・キュコ・・・

と、プラスチック同士がこすれあう非常に不快な音が聞こえます。

マフラーをBSRの音が大きめのにしているとそんなに気にならなかったのですが、現在のノーマルマフラー使用ではこれがもう気になって気になって。

そして一度気になり始めると人間ってのはそれに対してなお敏感に反応するようになります。

しかも止まっている時にカーナビ周辺のパネルを押しても何ともないので、必然的に異音の正体を発見するのは走りながら音の出所を探るしかない。段差の多い国道八号線の豊田~八町を往復し、交互にパネルを押さえ、音の大小をチェック。

結果、カーナビ周辺なのは間違いないのでここをバラしてみます。

最初疑ってたのはセンターコンソールのサイドパネルか、それともその上のデコレーションパネルだったのですが、どうもそちらではなさそう。



送信者 2012年6月23日



KENWOOD MDV-313は盗難防止に液晶パネルが外れる設計なのでこういう時、ですね。

そしてよく見ると、このパネル外しツールが指している所、ここにちょっと擦れたような跡が・・・これか?

送信者 2012年6月23日



なんでこんな所が当たるんだろうな?と思い、パネルを外して


送信者 2012年6月23日




裏を見ると



送信者 2012年6月23日



ん?


送信者 2012年6月23日



バリじゃねぇか!!!

※バリ 金型に樹脂を流し込む湯口や、金型と金型の間からはみ出た樹脂の事。本来こういうものは金型から外した際に切り取り・整形されて目立たない。一般に製品として出荷されるものにこれだけ大きなバリがあるとか、あまり無い。

目で見て解る、指で触ってひっかかるくらい、大きなバリ。

マツダァアアアアア!お前かぁあああああああ!!

これ、メーカーの部品の仕上げ品質基準・管理的なものでもあるんだけど、経年劣化などで部品がゆがんだり、振動で少しづつ動いたりで、こういうのの積み重ねが年数を経て大きな異音などになり、「そのメーカーのクルマは安っぽい」って評価になったりするんですよね。

う~~ん、こういうのを軽視するマツダの体質は昔から変わってないのかな。ここらにも気を使えないと、現状の位置からシェアを伸ばすのは難しいぞ~

自分でバラしてヒャッホウしてる連中(俺)とか、こういうのを「マツダらしい」と笑って許してくれるマニアはそんなにいないからなぁ。大抵は「ギシギシカタカタ五月蠅い」とディーラーに文句言うだろうしなぁ・・・

まぁマツダの将来の心配はおいといて・・・

NCロードスターの内装部材は再生プラスチック製とかでかなり柔らかく、カッターでそのバリをスッと切り落とし(所要時間2秒)念のためにスポンジ製の両面テープを間に細く切って入れて、組み付け。

そしてテスト走行!

よし!完全にあのイヤな異音が消滅してる!

こういうちょっとしたメンテナンス・チューニングも満足感、ありますねぇ!









.
Posted at 2012/06/23 18:19:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
34 56789
10111213 1415 16
171819 20 2122 23
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation