• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

パトレイバー実写化

パトレイバー実写化パトレイバー実写化

一番好きな映画を上げろと言われたら迷わず『機動警察パトレイバー劇場版』と答えます、松下です。

劇場版第1作は1989年公開作品にしてコンピュータウィルスをベースとした都市型犯罪、しかも犯人はもう“いない”という設定は当時小学校6年生だった自分には、意味は解らないけどそれが「すごいものである」という事だけはしっかり心に残ったものです。

今見てもアニメーションのクオリティも非常に高く、オープニングの自衛隊試作レイバー暴走のシーンはまさに圧巻。





さて、そのパトレイバーがOVAから始まり、劇場版、テレビアニメ、再びOVA、劇場版2と続き、最終作2002年公開の『WXIII』から久しぶりに動きました。

実写版。

その、なんですか…地雷臭しかしません。

実写版『デビルマン』の再来しか想像できません。





そもそもなぜ“今になって”なのか。まぁそりゃパトレイバー人気のピークである90年代にレイバーをマトモに動かそうと思っても無理ではあった。今なら確かに安価にレイバーがヌルヌル動くだろうとは思う、けど…もし、もしですよ…出世作、というか再起作な『パトレイバー』に、ほうぼうで「もう関わらない」と言っていた押井守監督が関わっていたとしたら…

押井守が最後にパトレイバー食い逃げしようとしているようにしか思えないのは自分だけだろうか。

いや、自分が名作だと思う『パトレイバー劇場版』はまぎれもない、押井作品です。だけど自分が好きな押井作品ってのは“制約でギッチギチにがんじがらめにして押井テイストがにじみ出る程度の押井作品”であって、押井監督が好き放題した作品ではないんです。

まぁ現在の押井守の立ち位置からそれは世の中の結構な率の感想である、と思います。

まだ発表だけで、それこそ初期の『WXIII』のように立ち消えしないとも限りませんが、なんというか不安感でいっぱいです。

ただ一応、自分がこうなると良いなぁというのだけ書き残してみます。

監督
『踊る大捜査線』『上品ドライバー』本広克行

脚本
『パトレイバー』平成『ガメラ』伊藤和典
もしくは
『パトレイバー』『銀魂』横手美智子



これ。
押井さんも出渕さんも、あとジブリの鈴木さんもノータッチでお願いします、マジで。

キャストは…まぁ言われてますわな…

野明が某ごり押しゴーリキーさんになるんじゃね?

送信者 2013年3月22日


とか。

まぁ知名度的に今更アニメ実写化に顔を出す事はないと思いますが…イメージが違いすぎますわな。


ってかホント、15年前にエンクミでやってくれよ!エンクミだけでもう俺的にYES!YYYYYYYYES!って感じだったんだからさぁ!


送信者 2013年3月22日



おっと、我を忘れてしまいました。

あと南雲さんですが、自分の友人が「仲間由紀恵。もう仲間由紀恵しかない。今ならもう仲間由紀恵。ご飯三杯イケる」と連呼していたのでこちらも仲間由紀恵さんでお願いします。

送信者 2013年3月22日


そうなると後藤隊長が阿部寛さんしか思い浮かばなくなり、それなんて『TRICK』になりますが、猫背なら背の高さも隠せますし昼行灯的な雰囲気も似てますから…正直、野明とか遊馬とか誰でも良いんで、制作費の大半をこの2人につぎ込んでもいいんでお願いします。

送信者 2013年3月22日




あ、あと韓流ごり押しするなら内海さんで。当時なら間違いなく逸見政孝さんだったんでしょうけど、今はもう間違いなくペ・ヨンジュンさんでしょう。あと黒崎君に及川光博さんを配置すればもう誰がどう見てもWe are the SHAFTですよ。

送信者 2013年3月22日



送信者 2013年3月22日





それと進士さん、進士さんは歌手の近藤晃央さんで。顔の雰囲気、歌声、脱サラ(?)してなトコとか、絶対この人!





送信者 2013年3月22日



まぁ正直嬉しさよりも不安感が多いですが…でもやっぱこんな感じでキャスト予想したりとか、楽しいよな~

コラボ企画みたいなのがいくつもあるとしたら、そっちも楽しみだしね。もしかすると念願の『アメトーーク』でパトレイバー芸人とか期待してしまいます。

語るトコ、多いと思うんですよねぇ。

世界初のメディアミックス戦略とか、CM入れてOVA価格抑えたのとか、アトムと同じくらい日本のロボット研究に影響与えてるとか、ロボットアニメなのに後半半分居酒屋で過ごすとか、そのロボットが全然動かない回が結構あるとか、整備員の内乱とか、慰安旅行とか、特撮夢オチとか、ラブホとかラブホとかラブホとか。

他に『踊る大捜査線』の元ネタになったのとか、劇場版では常に時代の最先端を行ってるとか(1はコンピュータウィルス、2は都市型テロ、3は遺伝子操作)、なんぼでもあるのにな~

まぁ今後いろいろ楽しみ、ではあります、はい。








.
Posted at 2013/03/22 18:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation