• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

ブレーキ支援システムについて考える。

ブレーキ支援システムについて考える。ブレーキ支援システムについて考える。

各社からそれぞれ

スバル=アイサイト・運転支援システム
ダイハツ=スマートアシスト・衝突回避支援システム
スズキ=レーダーブレーキサポート・衝突被害軽減ブレーキ
VW=シティエマージェンシーブレーキ・低速域追突回避・軽減ブレーキ
マツダ=スマート・シティ・ブレーキ・サポート

このような名称で提供されている流行のシステムがあります。

まぁ重複する文字を抜き出しますと、

支援
軽減


となります。どこにも「自動」という文字はありません。

が、クルマに詳しくない人が、今これらのCMを見て、どう思うか。

どんなシステムだと思っているか。


これ、そのうち大きな事故が起きて話題になるだろうなぁ、と思っていたところ、マツダの試乗会でSCBSが作動せずCX-5がフェンスに突っ込んで話題に。ケガした人はいますが、あえてこう言います。

送信者 2013年11月13日



大きな事故が起きる前に問題になってよかった。

まず世の中、イメージが優先です。例え販売会社でディーラーマンがマニュアルに規定されたとおりのブレーキ支援システムの説明をしたところで、そもそも説明を必要とするユーザーはテレビのCMで完結してしまっているんです。

↓BGM





送信者 2013年11月13日



もっと極端に書こうか?

「よそ見してても止まるんだろ?」

ヤツらはそう思ってる。


もちろんそんな機能なんかあるわけがない。

技術者が知恵を絞って検証して作り出されたものであろうが、事故発生というケースバイケースの極みのような状況下で、複雑なシステムに一定の仕事をしろというのは無理な事!



と、ディケイド説教タイムごっこはここまでにして・・・このブログを読んでくれている方は、もちろんそうでないと知っています。だが、我々がクルマの知識において少数派であるという事も、皆さんは知っているはずです。

この手のシステム、真贋定かでは無いいろんな誤作動の話を聞きます。もちろん、公道は幾多ものパターンがあり、そうそうカンタンに完全制御など、不可能です。それこそ登場から相当の月日が経つABSとて、路面状態により”誤動作”します。これも正しくはシステム的には正確に動作しているがドライバーの意図とは違う動作をしている、ですが。

自動車のシステムってのはホント面白いもので、そこまでそのシステムを必要としないクルマに理解のある運転技術がある人が使うと、すばらしい効果を発揮しますが、へたくそが使うと、さほど効果が出ない、という。

まぁ当たり前っちゃあ当たり前、ですが。

効果を出そうと思えば、徹底的に介入する。例えるなら3代目プリウスとかですね。燃費の為なら制御に介入しまくる。これ、でもアクセルワークがマトモに出来ないユーザーには有効な「燃費対策」なんですよ。そしてもちろん、アクセルワーク命の燃費マニアには喜ばれない。(プリウスにダイレクトなレスポンスを求める阿呆なクルマオタクは論外)

このブレーキ支援システム、そこまでの介入はしてきません。そう、あくまで”支援”ですから。でも実際、CMとかヒドイですもんね。

VWのなんか「よそ見してても大丈夫」的な。ガン見とか、あれ最後久保田利伸を思いっきりグーで殴って「よそ見するんじゃねぇ!」ってCMであるべきですもん。




あとダイハツの裁判所かなんかのも。モノ買い与えるんじゃなく娘に運転技術教えろや、親父!と。へたくそな運転でウロチョロされる方がヤンキーになるよりも数段世間様に迷惑かけるんですが。




なんてぇかCM作ってる側の理解度の低さがよくわかる内容ですね。まぁ理解しようとかも思ってないんでしょうけど。

保険にしてもケータイにしても、都合の悪い事は小さい文字で書くってのが常識になってますが、これ非常識ですよ。CMの最後に小さい文字で一瞬だけ責任逃れ的な説明とか、こういうの、一切合切禁止にするべきです。


訴訟で企業が苦しむのはかまいません。そういう行いをしたのですから。

そのシステムを理解せずに事故を起こした加害者も、もちろん自業自得です。

ただ、その事故に巻き込まれた被害者からしたら、そんなのは関係ないんです。


周知徹底させられないのなら、売るな。

少なくとも、このシステムに飛びつくような人間に、これをちゃんと理解しているのがどれほどいるか、ただただ疑問です。





.
Posted at 2013/11/13 07:35:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation