• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

ソニーα7S~導入編

ソニーα7S~導入編ソニーα7S~導入編

マニアックであればあるほど、惹かれるものがあるのはガジェットオタクというものです。

ソニーは無印α7からしてコンパクトなボディにフルサイズセンサーを押し込んだセンサーメーカーであるソニーの意地ともいえる機械、そこにバリエーションとしてα7Rという3600万画素の高解像度モデルと、このα7Sという超高感度モデルがラインナップされています。

このα7Sは解像度こそ1200万画素と、画素数だけで言うとコンデジやスマホ以下の数字ですが、センサーサイズを画素数で割った面積が受光部一つ辺りのサイズ、つまり広い素子を少ない数で割った、暗い場所での撮影に強いカメラ、となります。

例えていうなら、夜間戦闘機『月光』のような、ある一つの性能に特化したカメラ、といえます。

ええ、マニアックです。とてもマニアックです。ってかフツーに自分程度が使うのに、フルサイズセンサーも必要無ければISO40万という感度も必要ありません。

ただ、買い換えるなら圧倒的な性能差があるモノでなければ、と思っていました。自分が使っていたカメラとレンズはかなりの性能です。これらを引き替えにするのですから、それはもちろん、です。

自分が撮りたいのは室内で遊び回る子供だったりします。

室内という低照度かつ動き回る子供、この難易度はちょっとカメラをかじった人なら解ると思います。ええ、自分なりに頑張りました。しかし、これは!という写真が撮れる成功率は5%以下でしょうか。

飛躍的に歩合を上げたい、そうなると、もう機械の性能に頼るしかありません。

まぁ実際、価格もちょっとハンパない。それほどの差はあるのか、正直不安です。単純なスペックと、現実に撮れる写真は違うものです。しかし清水の舞台から飛び降りる覚悟でポチッと。

さて届いたカメラを見てみますと・・・


送信者 2014年10月30日



開封の儀とかそういうのはメンドイんでいきなりセンサーをば。

デカいです。さすがフルサイズセンサー。って、これで1200万画素か。


送信者 2014年10月30日



そしてじっくり見てみます。

ダサッ!


送信者 2014年10月30日



やっぱり本体デザインに関しては、ダサいとしか言いようがありません。スクープ画像で見た時も、量販店でα7の実機を初めて見た時も、いやぁこれはダサいな、と思ったそのイメージそのままです。

K-01も最初実物見た時にはどうかな、とは思いましたが、α7Sは全くそれ以上に、ただただ格好悪いです。

あ、質感に関しては、もうさすがです。ガッチリカッチリ、まさに精密機械。ポップだけど高品質だったK-01とは違い、高品質高精度、って感じです。

まぁこのダサさはすべて、この電子ファインダー/軍艦部のカクカクした存在感、ですね。

限界までそぎ落とした、といえば聞こえは良いのですが、もうちょっとなんかならんかったんかい、と。

とりあえず電子ファインダーのトコにカーボンステッカーを貼って、この軍艦部の存在感を薄めます。


送信者 2014年10月30日



送信者 2014年10月30日


するとどうでしょう!

なんか一気にスッキリとした印象に。

これはあれか、カクカクした軍艦部にSONYの丸っこいロゴがアンバランス感を強めていたのか。

ふむ、これなら全然OKやな。

さて、実写編に続きます。








.
Posted at 2014/10/30 18:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
1920 2122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation