• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

ガンバ大阪三冠!

ガンバ大阪三冠!ガンバ大阪三冠!

仕事で複数の団体に所属していると、まぁ週末の埋まり具合は高確率で、年末年始ともなると平日までびっしりと。

と、そんな12月の第2週。土曜昼間の講習会が勘違いで金曜であったり、土曜夜の会合が変更になったりと、どれだけぶりかの予定無しの連休に。息子’sもサッカーや行事などの予定も無し、よし、ちょっくら遠出しよう。

天皇杯行く!

今年だけの師走の決戦、これは行けという神様のメッセージに違いない。

日産スタジアム、12月13日のチケットをゲットし、金曜の夜にエクストレイルに荷物を詰め込んで出発!

つっても天皇杯見に行くのは長男坊と自分だけで、嫁・次男坊・長女は親戚さんに遊んでもらいます。

土曜日、関東は快晴!

あ、当然ですが期日前投票はキッチリ行ってきましたよ。

長男、実は電車に乗るのは今日が初めて。ライトレールはあるけど。

送信者 2014年12月15日


小机駅に近づくと、見えてきました日産スタジアム。デカいわ、やっぱ。

ラーメン博物館に寄ろうと思って新横浜まで行きますが、行列で時間的に難しく、断念。

送信者 2014年12月15日


くくるのたこ焼きを食べて、スタジアムでガンバサポの友達シンジさんと合流。

そして決起集会。スゲーな、やっぱ。


送信者 2014年12月15日



応援は2階席で。徐々に埋まる日産スタジアム。日産スタジアムの規模をカターレサポに解りやすく言うと、「2階建ての県総」収容人数的にもそんな感じ。

そして試合開始。

しかしこの天皇杯のメインテーマ「日本サッカーの歌」。




坂本龍一はスゲーな。
なんだろう、この「君が代」にも通じる、静かで力強い心地よさは。

そういや5万人で斉唱される「君が代」もスゴかった。なんというか、天皇杯という名前に恥じない雰囲気があったなぁ。

送信者 2014年12月15日


日産スタジアムの音の反響も心地よくて、「君が代」のあとのガンバのチャントの反響ッぷりが鳥肌もんだった!

そして試合開始。

開始早々ピンチがあったけど、そこは東口、さすが。この東口加入ってのはホント大きい。もちろんガヤさんがあかんかったというワケではないのだけど、三冠への原動力としてかなりの部分を占めるのは誰もが思うところ。

しかしそこの東口の後任としてカターレから移籍した守田がアルビサポからそれなりの高評価を得ているの考えると、なんというか・・・カターレの守備ってなんだったんだろう、と。

開始4分、復調の宇佐美が決める。リプレイ見たらスゴいな。シュートからのモンテGK山岸がはじいたところに間髪入れず詰めてる。モンテDFが反応するまでのその瞬間に2歩も3歩も前に出てる。スゴすぎるわ。

試合は前半はそのままガンバペース。パトリックの豪快なシュートも決まって終始圧倒。

後半からは元カターレの舩津登場。そしてその後半は一転、押される展開に。

1点返されてからはイヤ~な雰囲気に。これ同点にされたらズルズルいっちゃいそうな感じ。

そういう流れを断ち切ったのはやはりエース、宇佐美。相手DFの足に当たってもなお勢いの止まらないシュートで3-1。これで決定的。

その後富山出身の中島が投入され、さらにガンバで一番好きな明神も終了間際にピッチに。(もう1人の好きな選手である二川はケガでベンチに入れてないから仕方ない)

見たい選手全員を見れるという、なんと俺得な試合だろうか。

そして終了のホイッスル。

送信者 2014年12月15日


送信者 2014年12月15日



2000年の鹿島アントラーズ以来の三冠。もちろんJ2からの昇格翌年度としては初。レイソルの昇格即リーグ優勝ってのもスゴいとは思ったけど、三冠は凄まじいな。

ってかこのチームがホント、去年J2にいたんだよな。
家長とレアンドロと藤ヶ谷が宇佐美とパトリックと東口に変わってるけど。

送信者 2014年12月15日


いや~~~しかしやっぱこのガンバのゴール裏の雰囲気、好きだわ。

もちろんこの圧倒的な数による迫力もそうなんだけど、このテンポのいいチャントが途切れなく続く感じはやっぱり、まだまだカターレには無いもの。方言を取り入れ、オリジナリティを押し出して、なおかつ常に進化し続ける・・・こういう部分はもっと参考にすべき、と思う。

しかし応援してる2チームのこの明暗といったら・・・かたや昇格即三冠という前人未踏の領域、かたや勝ち点ワーストでJ3降格・・・

もちろん基礎体力の違いはあるけど、そういう部分じゃないよね。

現実を見る力、これが両者の決定的な差、だったと思う。

その現実を見据えた上での攻めの姿勢があったのがガンバ、現実を見れず理想主義におぼれたのがカターレ。

ガンバにはACLでアジア制覇を。

カターレにはJ2復帰を。

楽しみにしています、2015年のサッカーも。







.
Posted at 2014/12/15 18:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation