• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松下幸のブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

ソニーα7S~レンズ編


ソニーα7S~レンズ編

FacebookやらTwitterやらでちょこちょこ書いていてブログの方に載せるのを忘れてました。

さて、しばらくα7Sの話題に触れていない間に最初に買った単焦点Sonnar T* FE 35mm F2.8の他に・・・

単焦点Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
ズームレンズFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
APS-C用ズームレンズE 55-210mm F4.5-6.3 OSS(換算82.5-315mm)
APS-C用単焦点レンズE16mm F2.8 SEL16F28(換算24mm)


を購入しまして。

ええ、沼じゃありません、こんなの全然、沼じゃありませんよ。
単焦点55mm以外は中古ですし。

まぁ用途ごとにちまちま1年半かけて購入したのですが、使うかな~?と思いつつ中古で安いのがネトオクに出品されていたので買ったのですが、やっぱり使わなかったα7標準ズームの28-70mm。

いや、フツーに考えるとこれくらいが便利っちゃあ便利ですけど、まず単焦点の写りを知ってしまうと、ちょっと。さらに「自分が動いて撮る」面白さを知っている今となっては、このズームの中途半端加減がイマイチ・・・ってか標準ズームって実は一番撮っていて面白くないレンズなのでは・・・とすら思ってしまいます。

その逆に、プチ望遠代わりにAPS-Cサイズの800万画素にクロップされての話ですが換算315mmが使えるE 55-210mmは子供の運動会などでもそこそこ活躍してくれます。ただこれだけの望遠になるとさすがに安定しないので一脚か三脚が必要になりますね。最近カーボンの小型軽量一脚が欲しくて仕方ありません。

中古でお安く良さげなものがあったのでポチったE 16mmパンケーキレンズとして。室内とかでイイ感じの距離です。コンパクトでカバンからの取り出しも楽々、換算24mmはスマホ並みの画角なのでサクサク撮れます。解像感はそれなりですが、これはこれで非常に使い勝手が良く、面白い。最近のお気に入りレンズです。

さて、そんな中でこれは!というレンズは・・・

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

これ、もう圧倒的に素晴らしい。最近E16mmをつけることが増えてきたけど、これ!と言うときにはやはりこのレンズを装着します。とにかく圧倒的に写りがイイ。そういや前愛機ペンタックスK-01でもイイと思ったのがsmc DA 40mmF2.8 Limited(換算60mm)でこのくらいの焦点距離のですね。

このレンズで撮ったときのキリッと感はホント、FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS はもちろん、Sonnar T* FE 35mm F2.8とも違う清涼さを感じます。とくにクルマとかの金属モノを撮ったときの表現力は圧倒的。クリア塗装の厚さすら解るかのごとくのその写りはただ一言、気持ちいい。Eマウント機を持っている人はこの1本は絶対に買っておけ!と言い切れるレンズです。

ちなみに各レンズの使用頻度は
55mm:16mm:35mm:55-210mm:28-70mm

6:2:1:0.8:0.2
くらい。コンパクトなE16mm、画質のFE55mm、望遠のE55-210mm、この3本でほとんどイケます。

しかしこのα7S、過去にも書いていますが、とにかくすごいカメラです。確かに高価なカメラではありますが、家族用の写真を撮るのにこれほど素晴らしいカメラはないでしょう。室内で走り回る子供をミスショットなしに当たり前のように撮れる。これはホント、別格です。後継機のα7SⅡが発売されましたが、あちらはさらにハイスペックですが価格も跳ね上がって35万円オーバーになりちょっと手が届きづらくなりましたね。

正直、今時スマホのカメラでいいっちゃあ、いいんです。

でも、またちょっと違うモノです。

そしてコンデジやちょっとしたミラーレスでも、それ以上の写真はある程度撮れます。でも、その価格からもう一歩前に出ると、圧倒的、といえる世界が広がっています。

例えるなら・・・スマホのカメラがワゴンRであれば、コンデジがカローラ、ミラーレスがマークXとかとして・・・α7Sはランクル100です。

それでいい、って人にはそれでいい。

でもやっぱりスゴいのを知ってしまうと、戻れない。





<embed type="application/x-shockwave-flash" src="https://photos.gstatic.com/media/slideshow.swf" width="600" height="400" flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F101036155861510704898%2Falbumid%2F6236965315326948129%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26authkey%3DGv1sRgCIGanb7q1MyBowE%26hl%3Dja" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
すべて表示



2016年1月7日



.
Posted at 2016/01/07 17:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「ENDLESS Ewig プレミアムコンパウンド http://cvw.jp/b/416723/44190735/
何シテル?   07/18 16:15
MT車乗りのオッサンです。 NCロードスター、T31エクストレイル、KWカング。 クルマ、釣り、カメラ、お金のかかる趣味ばっかりです。 中道右派。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーレースの巻き添えで死亡事故 FUCKテレビ朝日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 19:31:08
素人インプレ~マツダロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 19:30:20
ノートがマイナーチェンジしてぐぐっと内容充実! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:38:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハイパワー車からライトウェイトオープンに復帰。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーラーよりATとMTを誤発注してしまったCX-5がありまして、と連絡があり、ちょうど ...
ルノー カングー ルノー カングー
5代目仕事グルマとして2018年6月24日より稼働。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
通勤&カターレ富山観戦・県総用として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation